表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

タカシ、起床

 いったいどれくらいの間、眠っていたのだろうか。


タカシが目覚めたとき、球体状の機械はすでに停止していた。


 どれくらい未来まで、来てしまったのだろう。漠然とした不安がタカシをおそう。とにかく外の様子を確認してみよう。


扉のロックを解除し重たいドアを開ける。


「嘘だろ」


 思わず、言葉が漏れた。タカシの目に飛び込んできたのは、見慣れた薄暗い部屋ではなく、鮮やかな緑と青だった。


 耳に飛び込んできたのは、機械の音ではなく、鳥の鳴き声。


 鼻に飛び込んできたのはオイル臭い部屋のにおいではなく、新鮮すぎる澄んだ空気だった。


 いったいどれだけ眠ったら都会が森になるのだろうか。人工物がある気配も一切無い。どうしたものか。


 タカシはのどが渇いていた。徹夜をしていたのでおなかも空いていた。


 とりあえず、食料と水の確保から始めるか。近くに川がありそうな気配もないな。


 あたりを見渡せる高台を探すか。街がどこかにあるかもしれない。探している最中に水や食料も見つけられる可能性もあるし、道もみつけらるかもしれない。


 タカシの期待は即座に裏切られた。


いくら歩いても高台はおろか、斜面すら見当たらないのだ。


 ならば、木に登るしかないか。


 周りを見渡し登りやすくかつ背の高い木を探す。タカシに木登りの経験などないが、非常時なので死に物狂いで登った。


人間、必死になれば意外と何でも何とかなるものだ。


 木の頂上から、あたりを見渡す。

 どこまでも果てしなく平坦な土地だった。遠くにかすかに山が見えた。


いったいどれくらいの距離があるのだろうか。山があるということは川があるかもしれない。川があると言うことは水と食料が確保できるかもしれない。


 タカシは、山を目指すことにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ