表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/124

第10撃: ―村の門を越えて、初めての交渉―

小屋を出てから、そう遠くはない距離を歩いた先に――その村は、姿を見せた。


簡素な木柵で囲われた境界線。門と呼ぶにはあまりに質素な入り口。それでも、明確な「人の営み」が、そこにはあった。


空はまだ高く、太陽は正午の少し前。

一真は空を仰ぎ、心中で呟く。


(……感覚的には、時間の流れも一日の長さも、地球とほぼ変わらんようだな)


隣では、晶が小さく息を呑み、肩を強張らせている。表情に浮かぶ不安は、隠しようがなかった。


無理もない。エルサリオンで受けた仕打ち――それは、晶にとって深く刻まれた恐怖だった。


一真は微笑み、晶の頭を軽く撫でる。


「大丈夫だ、晶。無条件で信じるのは危険だが、世の中全部が悪人ってわけじゃねぇ。きっと、この世界にも“良いやつ”はいるさ」


晶は頬を少し赤くしながら、こくりと頷いた。


やがて二人は、村の入口に到達する。


門の脇には、槍を携えた兵士が一人だけ立っていた。


「……ん? あんたら、見かけない顔だな」


一真は警戒の色を観察する。だが、目つきや態度に敵意はない。

(ふむ。昨日小屋で手に入れた服のおかげで、異様さは緩和されたか)


ポーカーフェイスを崩さぬまま、一真は語り始める。もちろん、事実を脚色した即興の作り話だ。


「俺たちは、遠く離れた小さな村の出身でな。……魔王軍に襲われて、ここまで逃げてきたんだ」


兵士の表情が僅かに曇る。


「ああ……そうか。そいつは災難だったな。ま、命があるだけでも幸運ってもんだ。……村に入ってもいいが、問題は起こすなよ?」


「心得てる。ありがとう」


軽く会釈をして通り抜ける。


(……すんなりいったな。警戒が薄いとは言わんが、あの程度の小村ならむしろ理想だ。最初が大都市でなくて正解だったな)


二人は村の通りを歩きながら、周囲を観察する。


木造の建物が並び、農作物の香りが風に乗って運ばれてくる。家々の軒先では人々が行き交い、どこかのんびりとした空気が流れている。

道の端には行商人らしき姿もちらほら。


「……しめた。外からの人の出入りがあるってことは、それだけ情報も動いてるってことだ」


そう呟きながら、視線を巡らせると、一つの建物に目が止まった。

『BAR』と、木製の看板が掲げられている。


(……おかしいな。やっぱりおかしい)


目に映るその文字が、“元の世界のアルファベット”で書かれている。その違和感に、一真は思考を巡らせた。


(なぜ俺は、この世界の文字や言語を理解できている? 異世界語が日本語に見える……いや、“翻訳されている”?)


横で晶も首を傾げながら、ある店の看板を指差した。


「一真さん、あれ……“アイテム”って、カタカナで書いてませんか?」


「……ああ、やっぱりお前にもそう見えてるのか」


二人とも、明らかに“日本語”で認識している。だがそれが「実際に日本語が存在している」のか、「認識がそうなっている」のかは、まだ分からない。


(悩んでても仕方ねぇ。今は目の前の問題からだ)


「晶、あのアイテムショップに入ってみようか。魔石が換金できれば、かなり助かる」


「はい、分かりました」


二人は扉を開き、店内に足を踏み入れた。

備え付けのベルが、カラン、と軽やかな音を立てる。


カウンターの奥には、白髪の老人。小柄ながら目に鋭さが宿る男がこちらを見た。


「……いらっしゃい。見ない顔だね」


一真は村の兵に語った設定を再利用し、同じく“魔王軍から逃げてきた旅人”と説明する。


だが、老人は兵士よりは慎重な様子で、一瞬だけ険しい目つきを見せた。


そこで一真は、懐から一つの魔石を取り出す。


森の外――くすんだスライムの魔石だ。


「店主、これなんだけどな。買い取ってもらえるか?」


老人はそれを受け取り、ルーペのような器具でじっくりと観察した。


「……これは、普通のスライムの魔石だな。値はほとんど付かないよ。せいぜい燃料として申し訳程度、だね」


(――ビンゴ)


一真は心中でガッツポーズを取る。


(魔石という名称、売買が可能、燃料になる用途あり。予想がすべて当たった。これだけでも大きな情報収穫だ)


表情には出さず、一真は笑ってみせる。


「なるほどね。じゃあ本命はこっちなんだが……」


そう言って、森で得た魔石――スライムとロックスネーク以外のモンスターから得た、鮮やかな色の魔石を4つ、カウンターに並べた。


あえて一番大きなロックスネークと、色鮮やかなスライムの魔石は出さない。今は“情報収集”が目的だ。


老人の目が見開かれる。


「……なっ!? こ、こんなに質の良い魔石を、どこで手に入れたんだい……!」


その反応に、一真は静かに相手の出方を待つ。


そして、老人がぽつりと口にした。


「……いや、考えるまでもないな。こんな魔石が取れるのは、このあたりでは――“帰らずの森”しかない」


(帰らずの森……か。名まで分かった)


一真は心に刻む。


老人は、じっと一真を見据えた。


「……あんたら、何者なんだ? 本当に魔王軍から逃げてきた旅人か? 帰らずの森のモンスターを、たった二人で、4体も狩ったっていうのかい?」


その問いに――一真は、腹を括った。


(ここからが本番だ。この世界の“常識”を探るための、最初の交渉の場だ)


表情を引き締め、一真はどう出たものかと考え始めた――。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
一先ず10話まで読ませていただきました! 一真さん、色々凄すぎます!(笑) 晶くんも可愛いし、バランスの良いコンビで、ストーリーの行く先は勿論、2人の今後の関係がどうなっていくのかも気になります! 評…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ