表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おらの母ちゃん

作者: 紫李鳥

 



「おっ母ぁ、痛てぇよー」


「このぐれぇ我慢しな」


「我慢できねぇ」


「タコ!男だべぇ」


「だども、痛てぇもん」


「もうちっとだ」


「痛ッでぇーよー!」


「それを我慢するのが男だべぇ」


「おっ母ぁー、痛てぇー」


「もうちっとだ」


「痛ッでぇー!」


「ほら、抜けた」


「……ふぁ~」


「割り箸のトゲが刺さったぐれぇでジタバタすんじゃねぇ。大袈裟な」


「だども、痛てぇもんは痛てぇべぇ」


「あ~あ、情けねぇ。お父が生きてたら、なんて言うべかね……」


「オンギャァ~オンギャァ~」


「おっ母ぁ、次郎が泣き出した」


「ほれほれ、泣くことねぇべ」


「おむつがぬれてんだよ、きっと。おらのカンだと」


「そうだべか……、どれ。あら、そうだわ。おめぇはこう言うとこだけカンが働くな。……ヨチヨチ、気持ち悪かっただか?いま、おしめ取り替えてやっからな」


「オンギャァ~オンギャ~」


「ほら、うどんが伸びちゃうよ。二人ともさっさと食べちまいな」


「母ちゃん、あんちゃんがイモとった」


「とってねぇべ、もらったんだべ」


「男のくせに屁理屈言ってんじゃねぇ。加代子をいじめるとおっ母が承知しねぇぞ。おめぇのいかリングを一つやれ」


「チェッ、しょうがねぇな。ほらよ」


「あんちゃんが、たべのこしたのくれた」


「太郎、ちゃんとしたのをやれ。ケチってんじゃないよ、男のくせに」






 おらの母ちゃんは、なんかって言うと、“男のくせに”って言う。


 おらぁ、そのたんびに男に生まれてきて損したなぁと思う。


 妹みてぇに女に生まれてきてたら、おっ母に可愛がってもらえたのになぁと、いつも思ってた。


 けど、おっ母はスゴい。


 末っ子の次郎をおんぶすると、加代子を前に、おらを後ろに乗せて、自転車で学校まで送ってくれる。


 大根を買うときも、八百屋のおじさんがいつも捨ててる大根の葉っぱももらってくる。豆腐屋でもそうだ。木綿豆腐を一丁買ったついでに、豆腐屋のおじさんがいつも捨ててるおからももらってくる。ただでもらったそれらに人参や油揚げを混ぜて、立派なおかずにする。


 次郎が生まれてすぐにお父が仕事の事故で死んでからは、おっ母は電化製品を作る工場で流れ作業をしながら、女手一つでおらたち三人を育ててくれてる。


“男のくせに”と言われるたんびに、女に生まれてくりゃよかったと思うけど、男でなければできないこともある。

この頃は、そう思ってる。


 おっ母と加代子と次郎を守ってやれるのは、長男のおらしかいない。


 わが家の大黒柱になって、おっ母たちを幸せにしてやるんだ。









おわり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ