表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

BA-08-Lレイディバイダー

挿絵(By みてみん)


全高:19.9m

重量:60.4t

装甲素材:KL

生産台数:六機

生産開始年:3272年

タイプ:後方支援能力重視型

フレーム:BF-T-825-L

最大行動時間:8時間

マインドジェネレーター:GIS-72-VMG-9

武装

 オーラナイフ×2

 メガオーラカノン『ゲイボルク』×2

オプション

 『BSR-68』55ミリスナイパーライフル

 『BGR―64』155ミリグレネードランチャー

 130ミリ大型カノン砲『ハウリングウルフ・β』

デザイン:皐月氏


第八課の開発した砲撃戦闘能力重視型エイジスでアリスの愛機であるBA-08-Lの二号機。通常機とは頭部の形状が異なり、センサーが強化されている。

完全な砲撃戦闘仕様機で遠距離からの攻撃を得意とするバックアップ用の機体。命中率を高めるために機体固定用アンカー並びにターゲットスコープが付いているのが特徴でもある。

最大の特徴であるゲイボルクは人工衛星を破壊できるほどの射程とデュランダルガンモードに匹敵できるほどの威力を持つがマインドジェネレーターの変換効率の問題やラジエーターの問題などで発射後は機体を四〇秒も強制冷却しなければならない。更に本人がダウンする危険性すら秘めているため基本的にそんなに使用されることはない奥の手。その他数多くの遠距離砲撃用重火器を装備可能。

性能自体は悪くないため六機も生産されている優良機種。

しかし技術革新により現在マイナーチェンジ版のBA-08-L2が開発中。

なお、『ゲイボルク』の由来は北欧神話に出てくる英雄『クー・フー・リン』の持つ槍のこと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ