表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/21

XA-022空破

挿絵(By みてみん)


全高:19.8m

重量:48.3t

装甲素材:レヴィナス

生産台数:一機

生産開始年:2270年

タイプ:ヒットアンドアウェイ能力並びに指揮管理能力重視型

フレーム:T-12γ

最大行動時間:10時間

マインドジェネレーター:T-10-70-RN-0802

武装

 ナックルクロー×2

 オーラシューター×2

 オーラブラストナックル×2

オプション

 CAR―No.01『ゲイルレズ』

デザイナー:皐月氏


プロトタイプエイジスの一機。

機動性に優れヒットアンドアウェイを重視した機体。そのため一撃で最大の威力を与えられ、かつ確実に敵にダメージを与えられる零距離攻撃に着目した結果、『オーラブラストナックル』と呼ばれる武装が装備された。

またその機動性の特性上切り込み隊長として機能することが多いため指揮管理能力が高められた。そのため頭部には当時最新鋭であった『広範囲認識型三次元ドップラーレーダー』の採用や広域通信のための大型アンテナの装備などがなされている。

その頭部の姿故に『戦乙女』-ヴァルキリーのようだとも言われている。

だがこの機体には『射程の短さ』と『防御力の無さ』が欠点である。オーラブラストナックルの射程は接近戦兵器の中でもかなり短めの部類であるが故に補助武装としてロングレンジにも対応できるようにと『ゲイルレズ』が作られた経緯もある。更にヒットアンドアウェイという機動力を求められる特性上、シールドの装備が不可能であり、しかも本体の装甲も結構薄いととにかく防御力は皆無である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ