表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/21

七五式特殊気孔兵九一型 東雲・改

挿絵(By みてみん)


全高:19.1m

重量:63.1t

装甲素材:レヴィナス+KLのハイブリット装甲

生産台数:一機

生産開始年:3275年

タイプ:可変機構搭載超高々度戦闘能力重視型試作機

フレーム:七五式機械歩兵骨格九一型

最大行動時間:8時間

マインドジェネレーター:T-18-75-RN-1201

武装

 ナックルクロー×2

 オーラシューター×2

 背部二連装オーラカノン×2

 気刀(きがたな)曲舞(くせまい)』×2

デザイナー:皐月氏


東雲は、その可変機構という例を見ない構造故にブラックボックスと運用思想の中途半端ぶりが生み出したデッドスペースが多数存在していた上、変形機構という複雑さも相まって多くの天然レヴィナスが使用されていた。

それ故にかかる桁外れの燃費と構造の無駄を見抜いた張・文来が、いらないと思われるパーツの悉くを抜いて、余剰スペースに自作のパーツを組み込んで完成させた機体。


武装自体に変更はないし、装甲も天然レヴィナスから大半がKLへと変更になったが、オプションパックの搭載が可能になった他、メンテナンスも容易になるなど戦闘機としても人型機としても一流に仕上がった。

ただし当然のことながらほとんど全ての装甲がKLに変更になっているため、装甲そのものの強度はかなり劣化している。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

可変形態「風雅」(改造後)


全長:22.9m

翼長:18.8m

武装

 前面部メガオーラシューター

 二連装オーラシューター×2

 気刀(きがたな)曲舞(くせまい)』×2


武装そのものは変わらないが、かなり簡素になった可変形態。

この形態でも速度が上昇しており、マッハ2.1まで出すことが出来るようになった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ