表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼子母神  作者: 神無 乃愛
16/25

四の二

凄く短いです。

でも区切りがいいので。

 政宗への説教は小十郎たちの乱入により、ほどほどで切り上げさせられた。

 間もなく戦があるという。


 戦が嫌いだと言いながらも、輝宗も義光も戦をする。それが義は嫌だった。仕掛けられた戦以外するな。仕掛けられても、阻止する方法はあるはずだ。

 だが、それが理想論であるということも、重々承知している。だから、敢えて口に出さなかった。

 だから、義が出来るのは伊達と最上が戦をしないように止めること。


 そして、愛がすべきなのは血の気の多い政宗の手綱を握ること。十を少し過ぎたばかりの少女には重荷なのは分かっている。だから、それを義も見守る。

 愛の味方に表立ってつくわけでもなく、政宗をたしなめる義を、伊達の一部の家臣は「政宗を疎んじている」と噂し始めた。


 疎んじているわけではない。ただ、己に掴みかからんばかりの勢いで反論してくるのが嫌なだけだ。そして、それを見て輝宗が「二人はそっくりだ」と笑うのも。

 似ていない。断じて似ていない。やんわりとそれを輝宗に伝えれば、なおのこと笑う。

「母上と兄上は似ていらっしゃいますよね」

 朗らかに言うのは、まだ元服していない竺丸だ。己の元服が決まらないのに、それに文句をつけることがない。

「母上も兄上も、互いに『似てる』と言われると不機嫌になるところまで似ています」

「……そういう其方は我が君に似ておりますわよ」

 嬉しそうにはにかむ竺丸の頭を、義は優しく撫でた。


 竺丸に両の目がそろっているのを見るのが、辛い。


 その思いを振り切り、愛も交えて囲碁(、、)をする。


 そこに政宗たちが加わるようになるのは、二つの事件の後だった。


もう少ししたら、戦の描写が入りますね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ