表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

幼馴染みの可愛い妹がやたら僕にぐいぐい来るが、僕は決して絆されない

作者: 佐古昭博

 僕は失恋した。

 僕の親友と好きだった幼馴染みが付き合うことになった。

 僕、山田高次(こうじ)はしがないどこにでもいる高校2年生だ。容姿普通、勉強普通だが高校入ってから仲良くなった親友小西誠(こにしまこと)はスポーツも出来て、勉強も出来てイケメンと三拍子揃った男子だ。よくこんな奴と親友になれたか不思議だが、趣味が似ているから仕方がない。

 そんな僕には小学生からの幼馴染みがいた。名は君野香(きみのかおる)で成績優秀、スポーツ万能、校内屈指の美人さを誇っているスーパーレディだ。

 僕は彼女のことを異性として意識したのは中学生で好きになったのは中2の時だ。好きと感じたが彼女との不釣り合いさに告白はおろか僕から話すことさえ減っていった。中学になっても彼女に誘われて彼女の家へ遊びに行く時はあったが年を追うごとに少しずつ減っていった。

 そんな彼女と距離がそこまで離れなかったのはよく彼女が僕の所へ絡みに来たからであろう。僕としては好きな彼女が話に来るのが嬉しかったし、僕のこと幼馴染みだけじゃなく好きなのかな? と思ったりした。

 しかし実際はそうじゃなかった。好きと告白をしたのは誠ではなく香からだったのだ。衝撃だった。最初は信じられなかった。誠から告白したとばかり思っていたがそうじゃなかったからだ。僕は誠から告白したと思いたかったのかもしれない。自分の気持ちを守る為に。そして彼女とのことを思い出す。そして思う、あぁ、彼女は単に僕を異性としてではなく単に幼馴染みとして見ていなかったのではないかと。そう思うと僕は辛く打ちひしがれ、失恋した。


 それから数日経つと校内で瞬く間に噂が広がり、校内屈指のヒーローとアイドルが付き合っていると学校では持ちきりだ。

 そしていつもの登校中に後ろから声がかかる。


「おす、高次!」

「誠……」

「どうした? 元気ないなーっ?」

「いや、別にっ?」

「そうか? ところで今月に発売されたラノベなんだが……」


 彼は僕と趣味の話を明るく気さくにする。好きな幼馴染みを恋人にしたとは言え全く憎めない性格だ。こういう所が嫌いになれないから今でも仲が良い。


「そうだ。君野さんのことなんだけどさ~」


 香の話題を出され鼓動が高鳴る。


「ど、どうした?」

「いや、中々優しい性格で家庭的だなーと思ってなーっ」


 そういう彼女の魅力の内容を彼の口から聞いて寂しくて羨ましかった。


「けど少し頑固だなっ。俺はまだ早いって言っているのに、『早く下の名前で呼んで』って強情でさっ」


 僕はその羨ましい話について行けるだろうか。いや、無理だ。さっさとこいつから離れようと思い足早に歩いた。


「自慢話をするなら先行くぞ」

「お、おい待ってくれよ高次!」


 彼も僕のスピードに付いてくる。


「そう言えばうちの高校の1年にかなり可愛い子がいるそうだなっ」


 僕は誠を睨んだ。


「なんだ。もう浮気か!?」

「そ、そんな怖い顔で睨むなよ? 違う違うその噂になってる可愛い子ちゃんが君野さんの妹なんだろ?」

「あ、あぁ……」


 香の一つ下の妹、君野久美。容姿は香と遜色ない程の美人で目はぱっちりとしており、眉毛も綺麗に伸び鼻もすっとしている。香との違いは目だが(香はキリッとした目だ)、決定的に違うのは香は背中まであるロングヘアーだが、久美ちゃんは首辺りまでしか伸ばしていないショートヘアーだ。そして君野家にあまり行き来してないのにそこまで最近の動向を知っているのは……、


「せーん輩! また本読んでるんですか~? お話しましょーよーっ」


 部活の後輩だからだ。元々絡んで来ていたが、あの二人が付き合ってから余計に僕へ絡んでくる。またさっきのこいつの噂話を知っているのは、


「高1屈指の可愛い子ちゃんと噂されているこの久美ちゃんと話したいって言っているんだからお話しましょーよーっ」


 自分からわざわざ名乗ってくれているからだ。


「ったく。煩いなーっ。本読めねーだろっ!」

「本よりお話です!」

「ここは文芸部だ! 本読むところだ」

「いや~っ、今日本持ってくるの忘れちゃって」


 こいつはぺろっと可愛げに舌を出す。本を忘れるとは文芸部とは思えない奴だ。そして彼女は小声で、


「私実はそこまで本が好きじゃないんですよね」


 じゃあこいつは何しに文芸部に入ったんだ?


「本貸してやるから読めっ」

「むー、ありがとうございます……」


 そして彼女も静かに本を読み始めた。彼女は確かに可愛いが僕はあまり得意ではない。それは香と違ってかなりやんちゃな性格なのだ。


「あー、飽きたーっ」


 おい、まだ読んで5分しか経ってないぞ。


「先輩の本難しすぎますっ」

「まぁ、武者小路実篤だからな」

「むー、もう少し読み易い小説持ってきてないですか?」

「ない」


 むー、と彼女は頬を膨らます。可愛くしても僕には通用しない。そして部活終了して彼女は、


「先輩一緒に帰りましょうよ」


 と言う。君野家と僕の家は100mしか離れていない。故に、


「嫌だ」

「えー、帰り道同じなのにーっ」

「まぁ、付いてくるなら勝手にしろ」

「本当、その言い方どうにかなりませんかねーっ?」

「仕方ないだろ、家近いんだから」

「むー」


 そう言いつつも彼女は僕の後ろを付いてくる。


「ところで先輩」

「なんだ?」

「最近一人飯って本当ですか?」

「え、まぁな……」


 こいつがどうしてそんなことを知ってるんだ? 確かにいままでは誠と食べていたが、彼が香と食べるようになって僕は一人になった。


「ふーん、そうなんですねーっ♪」


 なんかやけに嬉しそうだ。そんなに僕がボッチなのが嬉しいか!?


「良かったら私と食べても良いですよー」

「は、何で?」


 僕はあまりの突拍子の無さにキョトンとした。


「何でって、先輩が寂しそうだからそう言ってるんです」

「別にそこまで寂しくはない」

「本当かなーっ?」

「何でそこまで一緒に食べようと思うんだ?」

「うーん、憐れみ?」

「……」

「冗談ですよ。私が先輩と一緒に食べたいからです」

「だからそれが何で……」

「分かりませんか?」


 彼女は珍しく真顔で言う。


「……分からん!」

「あ、先輩、待って下さいよ~っ」


 仲良くしてくれる女子が僕のことを好きとは限らない。それは僕に香での苦い経験があるからだ。こいつも……ただ単に昔から顔見知りで話易いから僕に話かけているに違いないっ!

 僕は決してこいつには絆されないぞ!

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ブックマーク、評価頂けたら嬉しいです。

嬉しさのあまり連載するかも?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ