表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/250

第四話 野菜をクリーニング?

皿が新品になると言う不思議な現象に誰もが驚きを隠せないまま顔を見合わせていたが「まぁ~ とにかくだ。この話は後だ。今は店だ」とタージさんが話を切ったところでミハルさんもフロアへと戻って行った。


「チョコラ。サラダのトマトが足りねぇ。切ってくれ。いや、サラダに使うの全部だ」


保冷庫からトマト10個を取りだし、軽く洗って水気をきり櫛形に切って行き。容器に入れていく。

サラダ用のレタスはザク切りにしてから貯め水の中に入れ軽く洗い、ザルで水切り。その時適当に布巾で水気を取っておいた。


「おっ、このトマトうめぇな。どこのトマトだ」とお客の声が聞こえた。「ホントだ。いつもと違うな」

「味が濃いって言えばいいのか?」となぜか好評で、それを聞いていたタージさんも鍋の手を止めトマトを摘まんでいた。


時間も2時を回り客足が無くなったところで昼の営業を終え、少し休憩したら夜の仕込みに入ると言う事で、俺は食器を洗い終えたら休憩して店の掃除をするように言われた。


タージさんが賄いを作ってくれて3人で一緒に遅めの昼食を食べる。


「さっき、トマトの味が濃くなったってお客が言ってたけど……」とミハルさんがトマトを食べた。

「あんた。今日のトマトっていつもと同じよね?」

「知るか。ヤオキに聞け」


ヤオキとはここに食材を納めてくれている八百屋さんだと教えてくれた。


「でも、このトマトいつもと違うのよ」

「ホントだな……」


タージさんもトマトを食べて不思議がっていたが、何かを思いついたよな顔になり「ミハル。保冷庫のまだ切ってないトマト持って来い」と変な事を言い出した。


タージさんは俺が切ったのとミハルさんが切ったトマトを食べ比べで何か納得したような顔をした


「「お前は自分の適正職業を知っているのか?」

「いえ、知りません。だけど昨日の夜に不思議な女性からクリーニングをしなさいって言われたけど、クリーニングの意味が分からなくて……」

「俺もそれは聞いた事が無いな……」

「私も初めて聞いたわ」

「だけど、チョコラが洗った皿の欠けやヒビが無くなって新品同様になったり、トマトが美味くなったりと変わるんだ。そこに何かがあるはずだ」

「そうよね……」

「まぁ~ もう少し様子を見てみるか」

「それが良いわ。分からないことをいつまでも考えてても仕方がないわ。その内に判るわよ」

「よし、サッサと食って少し休んだら夜の仕込みだ」


2人の話に俺だけがついて行けないまま暫しの休憩に入ることになった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ