第百五十八話 生地の改良でフワフワに
いま、うまいっ亭の3人。タージさん、ミハルさんミリアさんにあん巻の試食をして貰っている。
感想を待っている間に思い出したが、今回は餡を提案するつもりだったのにいつの間にかあん巻きがメインになっているような……
「確かに皮が気持ち固い気がするが中に包まれているのは美味いな」
「そうね。でもまだ試作なんだよね。工夫次第で行けるんじゃないの?」
「そうだな。チョコラよ、この外側の材料は何だ?」
言葉で答えるよりさっき書き出した材料表を見せる事にした。
「なるほど…… よし、ここに重曹を加えてみようか」
「あっ、重曹ね。良いかも知れませんね。ふっくらフワフワになりそうです」
「ちょっと作ってみるか」
そこから白あんを取りに戻り、改良作業をうまいっ亭の料理場で行い試作を重ねた結果、重曹2gを加えるのが良いことが分かった。さすがタージさん。プロの腕は伊達じゃないね。
少ないとフワフワ感が弱く、多いと重曹のエグミを感じたからだ。
「よし、これでレシピ登録をしておくぞ」
「……はい。でも今回の提案は中の白あんなんですけど……」
「もちろんそっちも登録するぞ」
「いえ、そう言う事じゃなくて……」
このメインのレシピがぼやけ、一体として処理されてしまったと言うこの複雑な気持ちをどう伝えて良いのか上手く言えないもどかしさを感じていた。
「チョコラはこの白あん…だっけ? これをどうしたいんだ?」
「この餡は他にも使えると言う事で……」
「例えば? パン生地に包んで焼いたりとか……」
「ほう~ それも美味そうだな」
「とにかく、カスタードクリームの代わりに使う事が出来るんです」
「なるほど。という事は。この外側ので違うのを巻くことも出来ると言う事か……」
「そうですね。固めに作ったクリームでも美味しいですしね」
「わかった。後は俺の方で改良をしておく。今月の食事代はこれで良いからな」
タージさんから合格点をもらい、試作で作ったあん巻きを持って家に戻り、店番をさせていた3人に食べてもらった。
「さっきのより皮がフワフワで美味しいですよ」
「うん。良い感じです。さすが店長ですね」
「おいしい」
3人の評価も前より上がった。えっ、ルーバたちに食わせなくて良いのかだって??
すでにうまいっ亭でさんざん食っていたよ。
一月後、市場であん巻きの露店を見る事になるのだった。




