表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ねこ背




 私はねこ背。


 ねこじゃないけどねこ背。


 人間だけどねこ背。


 油断するとねこみたいに背中を丸めてしまう。


 ねこはそもそもそういう構造だからいいけど。


 人間の「ねこ背」は姿勢が悪い証拠。


 私は昔からねこ背。


 子供の頃の方がねこ背がひどかった気がする。


 ねこじゃない私がねこ背なのは……


 きっと「自信」がないから。


 なにをするにも。


 なにをしても、自信がない。


 自分こそ一番疑わしくて信頼できない。


 自分の行動や発言に常に自信がない。


 だから、意見を出し合う場とかではだんまり。


 自信がないから。


 自分の言動に自信がない。


 「こうした方がいいんじゃないかな?」


 そう内心で思いながらも、発言しない。


 自信がないから。


 すると、だんだん背中が丸まってくる。


 こころのものを隠すように。


 言いたいことを呑み込むように。


 ねこ背になる。


 私のねこ背は「自信の無さ」の表れ。


 自信が持てるように。


 自分のこころの声を隠さないように。


 最近は、背筋を伸ばすように意識してる。


 なーんて。


 ただ単に姿勢を直したいだけなんだけどね。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
猫背矯正!! タクトさんの猫背をバキバキボキンッ!!って、逆にエビ反りの如く反らしたい!! エビ!! エビ反り!! もしくは、ブリッジの体勢や!! 仰向けに寝てから、映画エクソシストに出て来る…
自信を持ちたいが、もともと猫背ではない俺はどうすりゃええんや
心に合わせて、背中が丸まったのなら、 今度は背中を伸ばして、心を反り返らせるのですな わいは心に合わせたら、 ふんぞり返し背になるのかしら(なんそれ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ