表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タイムリープ ~アルバムが告げる、二十二年目の真実~  作者: 結城智
第一章 惨劇のアルバムに指を伸ばして
2/43

第一話 夏の同窓会、止まった時間の中で

 同級会当日。七月十八日、十七時半。

 十階建てのホテルは周囲の高層に呑まれて小さく見えた。自動ドアの前で一呼吸、ネクタイを整える。胸の鼓動がうるさい。


 幹事:桜井詩音。

 便箋の末尾で止まったあの文字が、まだ頭の隅で点滅している。


「……行くか」


 足が重くなる瞬間――


「おい、和真」


 背後からよく通る声。振り向くと、一ノ瀬陸がいた。

 百八十はある長身に、ほどよく着慣れたスーツ。健康的な笑顔が先に来て、切れ長の目があとから冗談めかして細くなる――昔のままだ。


「……陸か」

「お前、変わんねえな。若いまんま」


 近づいた瞬間、肩をぽんと叩かれる。手のひらの重さに、記憶のほこりが一気に払われる。

 中学の頃、陸は前を走るやつで、俺は半歩後ろを並走する役だった。

 親友だった――と、胸を張って言いたい。けれど実際は、高校に上がってから一度も連絡を取らなかった。

 それで親友って言えるのか? ……まあ、今日ぐらいは言わせてくれ。


「久しぶりだね」

「おう。こっちは相変わらず元気だけはある」


 陸の笑いにつられて、頬がゆるむ。

 時間は飛んだのに、会話の呼吸だけは、置いていかれていなかった。

 肩を叩かれ、肺まで揺れる。強すぎるのも相変わらずだ。


「開始十八時。先に受付、な」


 夏の陽が背を押す。俺たちは並んでドアをくぐった。

 受付は既に賑やかで、丸テーブルが幾つも並び、瓶ビールとソフトドリンクが汗をかいている。二十二年分の時間は、顔を見ても思い出せない人たちを量産していた。とくに女子は、記憶との照合に時間がかかる。


「日向くん、ひさしぶり!」


 名乗らず撃ってくる高火力に「久しぶり」とだけ返すのがやっとだ。名前当てクイズは、昔から苦手。戻ってきた陸が肩をすくめる。


「女子、全員クイズ。毎回びびる」

「それは言えてる」


 少しだけ肩の力が抜けた、そのとき。


「和真、結婚は?」

「した。でも――七年前に」

「……そうか」


 陸の瞳に、一瞬だけ影。すぐに晴れたふりをして、俺も軽く笑う。


「息子がいる。十五。最近は一緒にゲームもしてくれる」

「いいな。俺は独身。若い頃は気楽だと思ってたけど、……まあ、たまに静かすぎる」


 言い終えたあと、陸は何か言い足しかけて飲み込んだ。

 喉仏が小さく上下する。――言わない選択をする癖。昔からだったか?


「日向くんに一ノ瀬くん、ね」


 横からすっと声。

 振り向くと、空気の温度が半度下がる感じの美人が立っていた。白い肌。切れ長の目。薄紫のノースリーブにハイウエストのタイトスカート。装飾は華奢な腕時計だけ。肩で切りそろえた黒髪を耳へ払う仕草に、無駄がない。

 陸が小声で「誰だ、この美人?」と囁く。俺は脳内検索を全開にして。


「……こんな強面、いたっけ」


 と、口に出ていた。

 彼女はわずかに眉を寄せ、射抜くような視線で言う。


「美人は受け取るわ。強面は減点。――霧ヶ峰翼。思い出した?」


 名前が落ちた瞬間、胸の奥で古い拍が跳ねた。

 霧ヶ峰。そうだ。

 曲がったものを嫌い、白黒つかないまま放っておけない性格。言うべきを言うから敵も作る。けれど、教室でいちばん“傍観者にならなかったのは、間違いなく彼女だ。


 陸が笑う。


「昔も綺麗だったが、今はさらに磨きがかかったな」

「ありがとう、一ノ瀬くん。そっちも色男。口も達者になったのね。いろいろと経験値を積んだでしょう?」


 大人の距離感で軽口が交わされる。俺だけ時差ボケみたいに、二十二年を飛び越え損ねた感覚になる。


「ねえ、日向くん」


 霧ヶ峰が半歩、間合いを詰める。心臓が一拍、はねた。

 気づけば陸の姿がない。


「……陸は?」

「お手洗い。すぐ戻るわ」


 視線がつま先から頭のてっぺんまでをすっとなぞる。彼女は小さく息を吸って、ほんの少しだけ口角を上げ、


「やっぱり、変わらない」


 と笑った。が、その笑みはどこか皮肉が混じっているように見えた。


「どういう意味?」


 いつもなら笑って流すところが、今日は引っかかった。

 意外だったのか、彼女は一瞬だけ考える仕草を見せる。次の瞬間、指先が俺の右頬に触れた。ひやり、と冷たい。


「――あのとき、私に叩かれた頬。もう治った?」


 整えた微笑の奥から落とされる囁き。冷たいのに、熱い。その一言で、記憶がフラッシュバックする。

 夏の重い空気。蝉の声。遠いチャイム。乾いた一発。右頬に走った火照り。

 忘れたふりをしていた場面が、無慈悲な解像度で戻ってくる。

 そうだ。二十二年前、俺は霧ヶ峰にビンタされていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ