表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タイムリープ ~アルバムが告げる、二十二年目の真実~  作者: 結城智
第三章 彼が望んでいたもの――勝敗の先にある証明
17/43

第十七話 夜風にほどけた、強がりの言葉

 夜の帰り道。


「今日、告白する予定だったの、桜井さん?」

「ううん。今日は一ノ瀬くんと楽しめれば、それで良かったんだと思う」


 仙台駅を出た僕たちは、アーケード街の喧騒を避け、少し静かな裏通りを歩いていた。

 梅雨入り前の夜風が涼しく、湿った空気に街路樹の青葉の香りが混じる。街灯が点々と舗道を照らし、二人の影を並べて伸ばしていた。


「だとしたら、あれは無茶ぶりではないの?」

「確かに、無茶ぶりだったかもね」


 霧ヶ峰はあっさり認めて、肩をすくめる。その横顔に、悪びれた様子はまったくない。


「でも、行動は早いに越したことはないわ。こんな日がまた来るなんて、誰にもわからないじゃない。一ノ瀬くんが明日、別の子を好きになるかもしれないし……来週には事故に遭うかもしれない。なにが起こるか、わからないのが人生だから」


 前の僕なら「こじつけだ」と思っただろう。

 けれど今は、妙に胸に沁みた。

 当たり前のように思える今日が、明日も続く保証なんてどこにもない。

 ――それを、今の僕は痛いほど知っている。


「それに、一緒に帰っただけでしょ。嫌なら、告白しなければいいじゃない」

「あっ。……そう言われると、そうだね」


 気が抜けて笑うと、霧ヶ峰さんも小さく唇をゆるめた。


「でも、詩音は告白するわよ」

「どうして?」

「だって、あの子、強いもの。普段はおどおどしてるけど、肝が据わってる。日向くんも見たでしょ。久美を助けたいって言った時の、あの真っ直ぐな目を」


 久美――桃井のことだ。

 そうか、もう下の名前で呼び合うくらい、仲良くなったんだな。


「確かに。あの時は、強い霧ヶ峰さんが圧倒されてたもんね」


 僕が笑うと、霧ヶ峰の表情が少し翳った。

 街灯の明かりがその横顔に淡く影を落とす。


「日向くん。私はね、強くなんかないわよ。人と向き合うのが怖いから、強がってるだけ」


 その言葉に、僕は少し考えて首を振った。


「違うよ。強いからできたんじゃない。怖くても向き合ったから、できたんだ。――それが勇気だよ、霧ヶ峰さん」


 霧ヶ峰の足が止まる。風が彼女のポニーテールを揺らした。

 頬に薄く朱が差し、唇がわずかに動く。


「……うざいわ」

「えっ?」


 僕は思わず素っ頓狂な声を出す。しかし霧ヶ峰は、すぐにふっと笑った。

 その笑みは、夜の灯りに溶けて消えていくように柔らかかった。


「日向くん。あなた、本当に変わったわよね。前は他人なんか興味なさそうだったのに。それが今じゃ、真っ直ぐにぶつかってくる。……なにがあったの?」


 その瞳には、責めるよりも心配の色が浮かんでいた。

 ――答えに迷う。

 未来を変えるため、なんて言えるわけがない。

 でも、胸の奥にある本音が自然と口をついた。


「後悔したくない。……最初はそう思ってた。でも今はそれより、楽しいって気持ちの方が強いんだ」

「たの、しい?」


 霧ヶ峰が瞬きをする。


「うん。最初は後悔を消したくて動いてた。でも、桜井さんの件も、今日のダブルデートも、今の僕は心の底から楽しいんだ。面倒ごとを避けてた頃より、ずっと生きてる感じがする」


 風が止み、二人の間に小さな沈黙が落ちる。

 遠くで踏切の音が響き、それがまた夜の静けさを際立たせた。


「……そう。ありがとう。理解したわ」

「本当?」

「だって、顔に書いてあるもの」


 霧ヶ峰はくすっと笑い、夜空を見上げた。

 街灯の明かりがその輪郭をやさしく縁取る。その表情が、いつもより少しだけ幼く見えた。

僕は、思わず視線を逸らした。


「桜井さん、うまくいくといいね」

「うん。でも、うまくいっても、いかなくても私達は友達よ」


 霧ヶ峰はクールにそう言って、前を向いた。髪が風に揺れ、街灯の光を反射してきらめく。その背中を見ながら、僕は小さく頷く。


「……そうだね」


 夜風が頬を撫で、空には星が滲んでいた。

 ――きっとこの瞬間を、僕は一生忘れない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ