表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生したいおじさん念願の異世界転生するも悲惨だった件  作者: 南蛇井


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/146

第三章「仲間と絆」 第5話「空飛ぶ運搬依頼と、空中分解」 〔後編〕「届けるだけじゃ、終われない」

「ふぅ……これで、ミッション完了だな」


 物資を無事届けたあと、剛たちは鉱山の宿舎で休憩をとっていた。

 満身創痍の空中輸送を終え、身体も心もずっしりと重たい。


「お疲れさまでした! ほんっとにすごかったですよ、剛さん!」


「……私、てっきり空中で“転生イベント”始まるかと思ってた」


「だよな!? 俺も一回“光が見えた”もん!」


 笑いながらそう返す剛。

 だが──鉱山長の表情だけは、晴れていなかった。


 


「……実はな。あんたたちに運んでもらった物資──“鉱魔封結晶”ってやつなんだ」


「こうま……ふうけっしょう?」


「魔力を一定範囲内で封じるための鉱石だ。ここの“鉱山の地下”で、最近“何か”が動いてる。……目に見えねぇ、魔物の影だ」


「つまり……」


「……封印、破れかけてる。下手をすりゃ、この村ごと消える」


 


 一同の顔が引き締まる。

 剛も思わず、腰の袋を握った。


「おい、待てよ。それってつまり──」


「悪いが、ここからが“本番”だ。あんたたちには、封結晶を“正しく配置”してほしい。冒険者ギルドの仲介がまだ来てないんだ……が、あの空を越えてきたお前たちなら、信じてもいい」


 


 クレイが一歩、前に出た。


「……案内を。今すぐ始めよう」


「おお……あんたがそう言うなら!」


 


◆ ◆ ◆


 


 鉱山の地下通路。

 あちこちに古びた魔法陣の痕跡。壁には不気味な“すす”のような痕が続いていた。


「……嫌な気配。空気が重い」


「……気配、感じる。魔力に反応して動いてる」


 ユーリが静かに前方を指差した。


「この奥。動いてる、何かが」


 


 それは、影だった。

 黒い靄のような、液体のような存在。だが、鋭い意思を感じる“災厄”。


「出た……!」


「防御、頼んだ! 封結晶、いくぞ!」


 剛は震える手で、持ってきた“封結晶”を通路の要所にひとつずつ配置していく。


 その間、クレイが剣を抜かずに気を払う。ユーリが結界を展開。メルが応援魔法を飛ばす。


「あと一つ! あと一つで……!」


 


 そのとき、影が巨大化し、剛に襲いかかった。


「っ……!」


 その瞬間──


「下がれ!」


 クレイが一歩踏み出し、抜刀。


 彼の剣が風を斬り裂き、影を“真横から抉る”ように斬り裂いた。


「……剣が……風そのものを、切って……?」


「風の軌道に乗せる。ただ、それだけだ」


 


 剛は残りの封結晶を、最後の魔方陣に叩きつけるように設置。


 すると、光が柱のように立ち上がり──

 影は苦悶のような声を残して霧散した。


 


◆ ◆ ◆


 


「……終わった、のか?」


「ええ。魔力反応、消失」


 鉱山長が駆けつけ、深く頭を下げた。


「……あんたたちは、ただの運び屋じゃない。ほんとの意味で、この村を救ってくれた。ありがとう」


 


 剛は、封結晶の痕を見つめながら、ぽつりと言った。


「……届けるだけじゃ、終われないこともあるんだな」


「まったく。君はまだ、冒険に向いてないとか言うか?」


 クレイが皮肉交じりに笑う。


「……うるせえよ、もう。俺、次の転生で“謙虚耐性+1”つきそうだわ」


「それは今つけろ」


 


 仲間たちの笑い声が、鉱山にこだまする。


 そして──剛のステータスに、新たな表示が浮かぶ。


スキル取得:風耐性+1/落下恐怖耐性+1/空中調整+1

称号取得:「すべらない配送者」


──第5話「空飛ぶ運搬依頼と、空中分解」完。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ