表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生したいおじさん念願の異世界転生するも悲惨だった件  作者: 南蛇井


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/146

第三章「仲間と絆」 第1話「ティナと鍛冶屋の剣」 〔中編〕「折れた剣と、打てない理由」

鍛冶場の火が、再び静かに燃えていた。

 剛とメルは、修理依頼のために鍛冶屋・ティナの作業場に腰を落ち着けていた。


 メルは、剣を差し出した。

 旅の途中で何度も戦ったその剣には、小さなヒビがいくつも走っていた。


「お願いします。これは……私が騎士団を出るときに、自分の力で買った剣なんです」


「ふうん……見るからに安物だけど、大事にしてたんだね」


 ティナは剣を手に取り、金槌の背でコンコンと叩き、重さを測るように持ち上げた。

 そして、ふっと眉をひそめる。


「これ、修理じゃなくて“打ち直し”だね。ヒビが根元にまで入ってる。修理しても次の戦闘で折れるよ」


「そ、そんな……!」


「でも、素材はそこそこいい。ちゃんと“気持ち”が入ってる剣だ。……だからこそ、軽々しく手は出せない」


 ティナの目が、わずかに伏せられる。


「……すぐには無理。あたし、今“打てない”んだ」


「え?」


 メルが驚いて聞き返す。


「いや、さっき火花吹きまくって豪快に打ってたじゃねぇか」


 剛のツッコミにも、ティナは曖昧な笑みを浮かべた。


「……叩くことはできる。でも、“想いを込める”のが、今のあたしにはできないんだよ」


 メルと剛は、顔を見合わせる。


「なあ、それってどういう……」


「うちの鍛冶屋、ただ鉄を打つだけの店じゃない。“魂を込める”技術を受け継いでる。いわば《心打しんだ式》ってやつ」


「心……?」


「持ち主の願いや、過去や、覚悟……そういうのを鍛冶師が“共鳴”して、それを刃に昇華するの。だからあたしは、ただの鍛冶師じゃない。……でもね」


 ティナは寂しそうに笑った。


「ある日、鍛冶場の火が、一瞬だけ消えた。それ以来、どれだけ叩いても“共鳴”できなくなった」


「……それって、まさか」


「“自分の心が、刃に乗らない”ってことだよ。今のあたしは、剣に魂を込められない」


 


 沈黙が落ちた。

 メルは、ヒビの入った剣を見つめている。


「でも……それでもお願いしたいです」


「メル……?」


「剛さんも言ってました。強さってのは、肩書きや数字じゃなくて、自分の足で立ち上がることだって。だったら、私はこの剣で、また立ちたい」


 ぎゅっと両手で剣を抱きしめて、メルはティナを見る。


「たとえ、魂が込もらなくても。あたしの想いは、この剣に残ってる。だから……お願い、打ってください。あたしの“想い出”のために」


 


 ティナの目が、静かに揺れた。


「……あんた、いい顔するじゃん」


 そう言って、彼女は剣を抱えて奥の作業台へ向かう。


「一晩、もらうよ。明日の朝までには、“あんたの想い”をかたちにしてみせる。……魂が込もるかは、わからないけど」


「ありがとうございますっ……!」


 


 その夜、火は一度も絶えなかった。


 そして剛は、作業の音を聞きながら、どこか少しだけ、かつての世界を思い出していた。


 “何者にもなれずに死んだ、百回の人生”。


 でも今は──


「……なんか、誰かの役に立ってる気がするな。俺」


 ぽつりと漏らしたその言葉は、鍛冶場の鉄音にかき消されていった。


 


──〔後編へ続く〕

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ