表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生理痛でも冒険の旅がしたい!  作者: 御餅屋ハコ
生理痛でも冒険の旅がしたい! 第一章
6/28

第一章  06 今のパーティ


  06 今のパーティ


 ボウは去年の十月、年末に家に帰ってきた。春になる直前、年越しの手前だった。

 気候の変化の激しい国もあるそうだが、リトゥの国の気候は穏やかだ。

 一月から四月が春。五月が夏。六月から九月が秋。十月が冬。

 冬でも雪が降ることはほとんどないが、日暮れは早く、寂しい季節だ。それが年越しを境に暖かくなっていくので、年末年始はめでたい時期だ。仕事を休んでのんびりしたり、親しい人とちょっとしたお祝いをしたりする。

 そんな時期にボウが帰ってきたので、コバ家では土産話に花が咲いた。気になる女に振られ続けたという、あまり言いたくない話もボウは口を滑らせたらしい。

 ボウは、今は仲間と別れて一人だし、しばらく実家でゆっくりするつもりで帰ってきたという。

 そんなボウに、マアチはミーヤも連れてきて、一緒に魔物狩り屋として旅がしたいと頼み込んだ。

「酒場に行っても断られちまってよ!」

「だから私達、もっと魔法を練習したんだ! 魔法がものすごく使えれば、生理で休む日があっても、戦力として認められると思って! パーティに『入れてもらう』んじゃなく、『パーティを組む』ことができると思って!」

「でも、実戦経験がないと、やっぱ舐められるんだよ! だから兄貴、オレ達と一緒に旅をしてくれよ!」

 酒場での経験の後、ミーヤとマアチはさらに熱心に魔法屋に通った。ミーヤは水の中級魔法をもっと洗練させていった。それから、回復の中級魔法も使えるようになった。マアチも、水は初級止まりだが、火の魔法が自分に向いていることがわかり、火の魔法を中級まで習得した。それから、初級の回復魔法も覚えた。

 二人とも20歳になったら、もう一度酒場に行ってみよう。ミーヤとマアチはそう決めていた。ミーヤは十月生まれで、マアチは三月生まれだ。

 十八歳の時は、外がまだ明るい、四月の夕の五刻前に酒場に行った。ミナミライの村からライの町へは、徒歩で半時限もかからない。時計の針が数字一つ進む『一時限』の半分だ。そして日が落ちる前には村に帰ってきた。

 短い間しか酒場にいなかったし、相性のいいパーティがその時いなかっただけかもしれない。二人とも正式に酒場に出入り出来る歳になったら、もっとゆっくり探してみよう。そんな話をミーヤの20歳の誕生日にしていた。そのすぐ後にボウが帰ってきたのだ。

 ボウは最初、渋った。男一人、女二人のパーティは難しいと。

 そんな兄に、マアチが言った。

「初級学校が終わったら、魔物狩り屋になって旅をするんだって、ずっと思ってた。兄貴と同じように、オレもいろんな場所を見て回るんだって。兄貴が旅に出た後、オレに生理が来た。話に聞くより煩わしいし、普段通り過ごせない。

 でも、ずっと旅を夢見てた気持ちを消したくないんだ。地元しか知らないで一生を終えるのは嫌なんだ」

 ミーヤも言った。

「旅をして、色んな場所を見て、やっぱり故郷が一番だと腰を落ち着けるんなら、いい。でも、一度も外に出られず、遠くに憧れながら、ここに住むしかないと諦めて暮らす人生は、嫌だ。

 話を聞くんじゃなく、自分自身で、外の世界を体験したいんだ。

 ボウ兄さん、ちょっとの間でもいいから、私達と一緒に旅をして。

 最初の一歩を踏み出させて」

 ボウはしばらく考えていたが、やがて受け入れてくれた。

「ボウ兄さんが、わかった、って言ってくれたときは嬉しかったなあ」

 宿屋のベッドで、ミーヤが目を閉じる。

「オレ達の説得だけじゃなく、母ちゃん達の言葉も効いたんだろうな」

 マアチの両親は、マアチに似て元気なタイプだ。

「結婚して工場を継ぐってんならともかく、嫁候補も見つかってねえんだろ? おめえももうちょっと旅してこいよ! じっとしてても嫁は見つかんねえぞ? 俺も旅して母ちゃんと出会ったんだからな」

「あたし達はまだ元気だし、工場のことは心配要らないよ。で、ミーヤとマアチも連れてってやんな! 『かわいい子には旅をさせよ』って言うんだからね」

 マアチの父親はマッチ工場を継ぐ前に、魔物狩り屋として旅をした。そして、食堂の娘だったマアチの母親と出会ったそうだ。性格が似ているので気が合ったという。

 マアチは両親の性格を受け継いだが、ボウは物静かだ。寡黙にマッチ工場を運営していた祖父に似たらしい。

「マアチの所はざっくばらんだよね。うちはもう、あんまり会話がなくてさー」

 ミーヤの父は、昔はもっと快活だった気がするが、母の死後はあまりしゃべらなくなった。ミーヤはしばらく、母方の祖父母と父の、四人で暮らした。初級学校に通う間に祖父母は相次いで亡くなったので、それから父と二人暮らしだ。

「旅に出るのを、応援はしてくれたけどね。『何事も、自分で経験してみるといい』って」

「ミーヤの親父さんはクールだよな。黙々と仕事こなしてさ。死んだじいちゃんみたい」

 マアチの祖父母もここ数年で亡くなった。

 祖父母がいなくなるのは寂しいが、天寿を全うしたのだと、マアチもミーヤも納得している。

 リトゥの国では、平均寿命は80歳を越える。

 人間が魔法を使えるようになってから、平均寿命は延びたのだそうだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ