表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/93

四十話 光明

 猿の魔物との戦闘から体感で三時間ほどが経った。未だに景色に変化は無く、降雪の勢いは衰えない。ここの天気は降雪の勢いが強いか弱いかの違いしかないのだろう。ニタのギフトにも目ぼしいものは引っかかってない。


 俺達はただひたすらに、前へ進んでいた。


「そういえばさっきの戦闘は反省点が多かったな」


「ああ……そうっスね……」


「足元に不安があるのは分かりきっていた筈だった。だが咄嗟にいつもと同じように動いてしまうのは、経験不足としか言いようがない。足場を踏み固める重要性を分かっていなかったのもな。お前らは、ここと似たような環境で戦ったことがないのか?」


「無いっス……というか雪なんて初めて見たっス……はは、最初はちょっと感動してたのも、随分昔のことに思えるっス……」


「……」


 既に意識を保つ為の会話を俺主導でやってる始末だ。ニタの方はまだ余裕があるが、アスリヤの方は返事が来ず、傍から見ても限界が近い。休む時間も場所も無いこの探索では、必然と言ってもいい状況。


 俺はこいつらに比べればまだまだ余裕がある。想定通り、限界が近いアスリヤを抱えて進むことは出来るだろう。


 だがニタも危ういのは話が別だ。コイツがギフトを使えなければ探索の効率は一気に落ちる。マズイ状況だった。


「……緊急手段を取るべきか」


 こういう状況になった時の緊急手段は事前に決めていた。足元の雪を掘り返し集めて硬め、雪洞を作りそこを拠点にする。遠い雪国育ちの傭兵から聞いていた手段。


 三人が入れるだけの雪洞を作るのはかなり骨だろうが、今なら最低限の余裕はある。遺跡を探すのを一時諦め、その手段を取るとしたらこのタイミングだろう。俺はその場で止まり、振り返る。


「おい、お前ら二人共限界だろ。事前に決めていたアレをやる。上手く作れるかは分からない上に、作れたとしてもどこまで有効かは謎だが、とにかくやってみるしか――」


「ギフト……あ、あ、ああ!反応!反応あったっス!デカいっスよこれ!」


 それを切り出そうとした瞬間、自主的にギフトを使ったのだろうニタから、いつぶりかの威勢のいい声が飛んで来た。その報告が意味するのは。


「方向は?」


「あっち!あっちっス!距離もそこまで遠くない!ちょっと歩けば着くっスよ!」


「待て!慌てるな!」


 今にも駆け出しそうなニタを抑えながら、アスリヤに視線を移す。


「とりあえずコイツの言う場所まで行くぞ。気張れよ」


「……はい!」


 黙々と歩くだけで変化の無かった表情に、活力が宿った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ