表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2. 呪ヮレタラ、サヨゥナラ

 ──翌朝。

 重い足取りで教室に向かう私を、リンコが待ち構えていた。強引に腕を引いて、屋上への階段を上る。

 踊り場に出たリンコが、蒼白の顔で涙を流していて、私は驚いた。

「……どうしよう」

 震えた嗚咽混じりの声で、リンコは告げた。

「モナ、車に轢かれて、意識不明の重体だって……」

 私は息をのんで硬直した。その前で、リンコは膝から崩れ落ちた。

「私の、せいだ……」

 顔を両手で覆ったリンコの肩が震えている。

「死ねとか言ってたけど、まさか、本気じゃないし。バチが当たって、痛い目を見ればいいな、とは、思ったけど……」

 取り乱すリンコを見下ろしながら、私は動けなかった。

「私の恨みの強さが、こんなに強かったってこと?

 昨日の夜、モナと仲良かった子から連絡が来て、ずっと考えてた。

 ……怖いよ」

 チャイムが響く。私はハッとして、屈んでリンコの肩に手を置いた。

「死んでないんでしょ?」

 リンコは涙で濡れた顔を上げた。

「命がまだあるんなら、呪いを取り消せばいいじゃない。

 ロスカに、頼もう?」

 リンコは充血した目を見開いて私を見た。

「今晩、私も、やってみるから」

「…………」

「一緒に、行こう。あの森へ」




 放課後、リンコに聞いてゲームをダウンロードした。チュートリアルやイベントを進めて、星のかけら集め。足りないところは、音楽用にチャージしておいたポイントで、星のかけらを購入。

 ちょうど444個にして、帰宅した。


 四時半に目覚ましをセットして、ベッドに入る。

 眠れなかった。

 チャイムを聞いて、焦ってあんなことを言ってしまったが、私のせいじゃないし、そもそも交通事故なんて、ただの偶然だって全然あり得る。

 もし、呪いのせいだとしても、モナは自業自得だ。リンコは、優しすぎるんだよ。

 しかし何より、私のことでリンコが怒ってくれたことが、嬉しかった。


 ……時計の音だけが、暗い部屋に響く。

 眠れない気紛れに、そのゲームを開いてみた。キャラクターのイラストが魅力的で、図鑑を見ているだけでも楽しめる。

 その中に、「ロスカ」という名前のキャラがあった。明るい表情と元気なボイスが、呪いというスキルとミスマッチだ。それが、このキャラの魅力かもしれない。


 時計が四時を指す。ドキドキと胸が高鳴る。

 何度も慣れないゲームの操作を確認しつつ、その時を待つ。

 四時半。鳴る前に目覚ましを止める。

 四時四十分。ガチャ画面を開いて大きく息を吐く。


 そして、四時四十四分──。

 ガチャの画面に変化はない。焦りながら思考を巡らせ、ハッと気付いた時には、三十秒ほど経過していた。

 ──ロードし直さなければ、それは現れないのでは?

 慌ててアプリを落とし、起動し直す。その十何秒かがもどかしい。

 ガチャ画面に戻る。──あった!!

 不自然な黒色のボタン。これだ!

 私は画面を操作しようと指を置いた。……すると、違うガチャの画面に移った。

「……え!?」

 どうやら、指が誤って、別のボタンに触れてしまったようだ。元の画面に戻せない。仕方なく、私はガチャのレバーを下げた。

 見知らぬキャラクターの確認画面からガチャに戻るが、時計は、四時四十五分。

 あのガチャはなかった。


 血の気が引いた。

 自己嫌悪が襲い掛かり、私はスマホを投げ出した。

 頭を抱えた。自分で言っておきながら、なんてことを……!

 ふと思い付き、私はスマホを拾い上げた。メールを開き、リンコに通話を送る。呼び出し音はするものの、出る気配はない。

「…………」

 リンコは、あちらの世界へ行ったのだろうか? 忘れて、ただ寝過ごしているだけかもしれない。

 自分の都合の良い方へだけ考える自分に嫌気が差して、私は枕に顔を押し付けた。




 ──翌朝。

 教室に、リンコの姿はなかった。

 妙に静まり返った教室に入ってきた担任が、神妙な顔で生徒たちに告げた。

「リンコさんが、急病で救急搬送されました」


 その日の授業の内容は、全く頭に入らなかった。

 放課後、私は駆け足で、地元の救急病院へ急いだ。

 受付で病室を聞こうとしたが教えてくれないため、案内図を見て、私は当てずっぽうで、脳神経外科の病棟へ向かった。


 エレベーターを下りた休憩スペースに、リンコのお母さんがいた。

 個人的に付き合いがあるわけではないけど、学校の行事で何度か見た。ハンカチで顔を押さえて、憔悴している様子だ。

 ゆっくりと近付いていくと、彼女は顔を上げた。

「……リンコの、友達の……?」

「ご無沙汰してます」

 私は隣の席に掛けた。

「リンコ、……どうしたんですか?」

「朝、起きてこないから、部屋を見に行ったら……」

 かすれた声が震えた。

「呼んでも、肩を揺らしても、目が覚めないの。病院で検査をしてもらったけど、特に異常はなくて、原因が分からない……」

 私は直感した。

 ──あちらの世界から、戻って来ていない。

 私は立ち上がった。

「必ず、連れて帰りますから」

 リンコのお母さんは驚いた顔で私を見上げた。

「私のせいなんです。だから……」

 私は駆け出した。私のせいだ、私のせいだ、私のせいだ、私のせいだ、私のせいだ……。

 ブツブツと呟きながら走る私に、看護師が訝しい目を送る。

 私のせいだ。私が、あちらの世界に行くのを失敗したから。

 リンコはひとりであちらの世界に行って、ロスカに会ったんだ。だけど、何かがあって、帰って来られなくなってる──。

 今夜こそ、必ず、迎えに行くから。


 無駄に使ってしまった分を、病院の売店でカードを買って補給する。444個。昨夜見た画面を思い出し、ボタンの位置を確認する。

 ──五寸釘スーパー、五寸釘スーパー、五寸釘スーパー、五寸釘スーパー。

 噛まないよう、呪文を何度も復唱する。


 そして迎えた、夜。四時四十四分。


 時計がその位置を指した瞬間にアプリを立ち上げる。すぐさまガチャの画面を開き、黒いボタンを慎重に押す。

 ……すると、昨夜とは明らかに違う、闇の中へ引き込まれそうな色合いの装置が現れた。短く呼吸を整えて、私はレバーを下ろした。


 ──五寸釘スーパー、五寸釘スーパー、五寸釘スーパー、五寸釘スーパー!


 ガチャの画面が光を発し、視界を奪った。

「……ウッ……!!」

 激しい目眩がして、私は目を閉じた。


 気分の悪さが治まるまで、目を閉じたまま深呼吸をする。そして、ゆっくりと目を開いた。


 ──そこは、霧の中だった。


 柔らかい腐葉土の上に、私は座っていた。

 濃い霧が、冷たい湿気で肌を刺す。薄暗い景色の先に、黒い樹影が、不気味に佇んでいる。

 経験した事がない、凄まじいまでの孤独と恐怖を感じて、肌が総毛立った。

 力の入らない手足を何とか動かし、ヨロヨロと立ち上がる。周囲を見渡すが、どこも同じ景色で、どちらに進めばいいか分からない。

 ……と、一箇所だけ、おぼろげに光っているところがある。

 霧の奥に光源があるようだ。来る者を導いているように。私はそちらへ向かうことにした。

 湿った地面を、裸足で踏みしめる不快感。重い足を何とか運んで進む。


 その目的地は、遠くはなかった。少し先に、かすれた光の源が現れた。

 ──巨大な枯れ木。

 手を広げたように垂れ下がった黒い枝が、不気味に光を放っている。

 ……リンコが言っていた木とは、これだろう。

 無数の藁人形。様々な名を記された、紙。それらを打ち付けた、五寸釘。

 話を聞いて知っていても、その不快な空気感は、正常な神経で受け入れられるものではなかった。今すぐ立ち去りたいという衝動を必死に抑え、私は辺りを見回した。

「リンコ……」

 呼びかけてみるものの、蚊の鳴くような声しか出ない。息苦しいほどの動悸を左手で押さえて、私は木に近付いた。


 ……すると、カサカサと奇妙な音が聞こえた。不自然なリズムで鳴るその音は、人為的なもののような気がして、私はそちらに目を向けた。


 そして、見てしまった。


 木に飲み込まれようとしている、リンコの姿を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ