表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

4月15日

皆さん お久しぶりです。 当小説は学園小説です。お話が進み次第、各設定も書いていこうかと思います。ご支援の程よろしくお願いします。

4月15日月曜日

皆さんこんにちは 今日の日誌担当は出席番号1番の青山 理和(りな)です。よろしくお願いします。


私たちがいるクラスは2年A組 特進理系クラスです。

私には友達がいます 6番の神崎ゆきえちゃんです!

今日の一時間目は数学1Aの特進的な感じ?で数ⅠAスペシャルでした! しかし、今日はガイダンスで終わってしまいました… やりたかった…

私の特技について!

基本理系の人です! 表計算ソフトを扱うのも出来るよ。

実はクラスチャットに、それを使って作った、点数データを配信しています。 そこには色々な機能があって テストは斑にかえってくるので、返ってきたその後にデータを入力したらたとえ3教科であろうと、平均して更には小数点第2位を四捨五入してくれるようにくんであるの、みんな使ってくれるかな…?

そして国語評論… あるの…国語 (苦手なの)

次は化学 初めの授業だったので、Br(臭素)とHg(水銀)についてのお話でした。次も国語でした。 1日2回の国語は辛い…

4時間目終了のチャイムがなり終えたから弁当の時間!

友達のゆきえちゃんが「理和ちゃーん、一緒に食べよ!」と誘ってくれました!一緒に喋って校舎内歩いて5時間目チャイムの5分前に席に着いたよ!

6時間目は数学II ガイダンスをして

復習にx³+3x²+3x+1の因数分解を解いて終わりました…

今日はこれで終わりです!


担任の若山 かすみです。私は数学B担当なんでこの子達に教えられなかったです!また会いましょう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ