表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人神  作者: 柳川歩城
高校生戦闘ヒーロー大会編
9/17

第6話 祭りの予感

ピーサルからしっかりとした手順を踏んで帰国した後、しばらくの間マスコミに追いかけ回され、外に出れずにいた。だけど時間が立てば人々の興味は別のものに向かうようでマスコミからの突然の取材も少なくなり、学校にも行ける位になっていた。だけど私達は有名人になったようで、子ども達にサインをねだられることはなくならなかった。そんなある日久しぶりに学校へ行くと、同級生達や大翔がいろいろと質問をしてきた。とんでもない量の質問をされたけど、それと同時に心配してくれていたことが分かり、いつもの日常が戻ってきた事がわかった。

そうして昼食を友達と舞花の3人で取っている時に、友達か私達に聞いてきた。

同級生Y「そう言えば優美と舞花は高校生戦闘ヒーロー大会誰と出るの?龍騎と力子ちゃんは決まったみたいだけど。」

その瞬間私達2人は固まった。何故ならその事をすっかり忘れていたのだから。

舞花「どうしよう…」

優美「お…おお落ち着いて。大丈夫私と出よう。後は一人は…ねえもう誰と出るとか決まってるよね?」

同級生Y「もちろん」

優美「ああ~!どうしよう!」

何故私達がこれ程焦っているのか、この高校戦闘ヒーロー大会は、優勝すると様々な豪華景品を貰えるだけでなく、ヒーローとしてのあらゆる就職に対して有利に望むことができる。しかし、ルールとして、3人1組のチームを作らねばならず、この時期にはもうほとんどの人がチームを作って大会を主催する『世界ヒーロー連合』に提出しているころだ。

優美「あー!当てがいないー!」

舞花「流石にこれには出ないとまずいよ!」

そうやって私達が悩んでいると、そこに1人の人物が近付いて来て言った。

大翔「最後の枠、僕が入ってもいいかな?」

そこ言葉が終わる前に教室のあらゆる視線が彼に注がれた。私達も驚いて大翔をみる。

優美「え…なんて?」

大翔「だから、最後のひと枠僕が入ってもいいかな?て聞いたよ。」

その瞬間、教室内が笑いの渦に飲まれた。

同級生達「いやっ…おまっ…正気か?お前が出ても死ぬだけだぞ?」

笑いを堪える様子で同級生が言う。明らかに言い過ぎだが、確かに能力もなく、魔力も多い訳でもない大翔が出たとしても、大怪我をおう可能性が高い。

大翔「いや、そこら辺は大丈夫。」

そう言うと大翔は自分が出ようと言った理由を話始めた。

大翔「まず高校生戦闘ヒーロー大会は先方戦、中堅戦、大将戦の3つに分かれていて、それぞれの配点が1ポイント。勝ったチームに与えられ、得た得点が高いチームが勝利する。つまり先方戦、中堅戦で先に2ポイント先取することが出来れば大将戦に行く前にトーナメントを進める事が出来る。今回僕がするのは足りない枠の穴埋めだから僕を大将に据えたとして、優美と舞花が先方戦、中堅戦で勝てればいい。」

説明し終わると、大翔は私達の方を見た。

大翔「ここまで話したけど、結局は優美と舞花の意思しだいだね。どうする?」

そう言って私達に聞く。

優美「本当に…大丈夫なの?」

大翔「うん。2人は強いから、絶対に優勝出来ると思うよ。万が一何かあったら……その時はその時だし。」

この大会はこれからの人生を左右するような大事なものだ。私達は悩んだ末、大翔に言った。

優美·舞花「よろしくお願いします!」

その時、微かに大翔が笑った気がした。


こんにちは皆さん。作者の柳川歩城です!なんだかまた面白そうなことになってきましたねー!ここからどのような方向に物語は向かって行くのか、皆さん、私と一緒に見届けましょう!この作品の評価とブックマークへの登録をよろしくお願いします!それではまた次の機会に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ