表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/11

6 契約

 左手の窓ガラス越しに夕日が差し、ブースの仕切りが机に大きな影を作る。スマホで時刻を確認すると、そろそろ閉館時刻だった。参考書類やノートをまとめ、鞄にしまって席を立つ。


 椅子を引く際、思いのほか大きな音がした。しまったな。まあ、テスト前でもない時期の閉館間際なんて、どうせ俺以外誰もいないし……と鞄を肩にかける。ふと右側から視線を感じ、振り向いて俺は絶句した。


「あれ? 浅葱いたんだ。全然気付かなかった」


 きょとんとした顔の川野が、先ほどのテーブル席に座っていた。しかも、例の英語の教科書を開いたまま。俺は吸い寄せられるように川野の席へ向かい、彼女が見ているページを確認する。


「……何やってんだ」


 川野が開いていたのは、授業で音読した例の英文のページだった。俺の視線に気付いた川野が、ページの適当な場所を指差して早口で言い募る。


「あー、これ? ほら、今日の授業の私の発音、酷かったじゃん? だからちょっとでも正しい発音を覚えて、みんなをびっくりさせたいなーと思って」

「…………」

「まあ、普段はこんなことやらないんだけどね。でも……今日はやってみた。おかげで、そろそろ口が文章を覚えちゃいそう」

「……覚えるくらい口を動かすのは、勉強法としては悪くない。英文を丸ごと覚えれば、英作文はぐっと書きやすくなるし」


 気付くとそんなことを口走っていた。川野は目を丸くしている。


 ……そうだ、俺は川野の頼みを断ったんじゃないか。何偉そうにアドバイスなんて送ってんだ。川野からすれば迷惑でしかないだろう。


 自分の浅ましさに身を縮めると、川野ががたりと椅子を引いて立ち上がる。テーブル越しに身を乗り出してきた彼女は、目をキラキラと輝かせていた。


「そうなの!? 音読って、そんな効果があるの!?」


 真っ直ぐな目を向けてくる川野があまりに眩しくて、俺は目を逸らし気味にボソボソと答える。

 

「う、うん。ただ、音読をやるなら、学校の図書室は向いてない」

「あ、それはここ来てから気付いた。普段図書室とか来ないから、声出しちゃいけないのをすっかり忘れてたんだよね。それで仕方なく、口だけ動かしてて……あはは、めっちゃどじじゃない?」


 ――声を出してはいけないと言いながら、たった今がっつり喋ってるけど。


 とはつっこまなかった。この時間は他に人もいないしいいだろう。別に川野の笑顔に見惚れたとか、そういうのでは断じてない。


 その川野の表情に、少し影が差した。口元に笑みを貼り付けたまま、真下の教科書に目を向ける。


「でもさ、私やっぱり勉強に向いてないかも。ここに来てずっとこれだけやってたんだけど、ようやくちょっとましになったかなーくらいだし、英語ってまだ他にも色々あるし……考え始めると、キリない気がして。みんなが笑うのも分かるなー」

「……そんなことない」


 まただ。また勝手に口が動いた。今日の俺は一体どうしたんだ。川野もびっくりしてるじゃないか。教科書から顔を上げ、「えっ?」と目を見開いている。気持ちは分かるよ。俺も今自分にびびってるから。


 それでも口の動きは止まらなかった。いや、たぶん、止めなかった。ほんの1%だけ、俺は自覚的に言葉を紡ぎ出していた。


「川野だって、ちゃんと高校受験に合格してここに来てる。勉強に向いてないなんてこと、絶対にない……と俺は思う」

「……そうかな」


 川野がじっと俺を見つめてくる。もう逃げられない。目を逸らさずに頷くと、川野が俯きがちにはにかんだ。


「そっか。……ありがと」

「……やっぱり、勉強教えようか?」

「……は?」


 目の前の川野がぽかんとしている。なぜだろう。でも、たった今俺はとんでもないことを口にしたような……ハッ!?


「ちょ、ちょっと待った。今のなしで。あ、いや、もちろん、そっちが良いなら良いんだけど、この間頼みを断っておいて、急に何言ってんだって話だし……それに川野なら、もう他に教えてくれる人を見つけて――」

「良いの!? 本当に浅葱が、私に勉強を教えてくれるの!?」


 ぐっと顔を近づけてくる川野から、俺は目を逸らす。


 正直、戻せるなら時を戻したい。この間はっきり断ったのに、なぜ俺は自分から蒸し返すようなことを言ったのだろう。かと言って改めて断るのは、余計に精神を摩耗しそうだし……。


「……はあ」


 もう、こうなったらヤケクソだ。いいじゃないか、川野に勉強を教えるくらい。要は俺の方から一線を引き、変に彼女と接近しなければいいだけの話。


 俺は眼鏡をかけ直すと、期待に目を輝かせる川野を横目に見た。


「あ、あんまり期待してもらっても困る。俺、別に教師じゃないから、そんな高度なアドバイスとかできないし……」

「大丈夫! そういう細かいのは先生に聞くから!」

「あっ……だよな」

「それに、私が浅葱に一番聞きたいのは、勉強しててわからなかったところってより、勉強の進め方だし」

「……なるほど」


 つまり、勉強法が知りたいわけか。確かに、それなら――。


「色々、教えられると思う。川野の参考になるか分からないけど」

「本当? じゃあ、これから私の師匠ってことで」

「……師匠って呼び方はやめてくれ」

「じゃあ、先生?」

「それもやめて」

「なんだ、つまんないの」


 川野はけらけら笑うと、こちらに右手を差し出してくる。


「じゃあ、契約成立の握手。これからよろしくね、浅葱」

「よ、よろしく」


 恐る恐る右手を出すと、川野の手にがしっと掴まれた。緊張のせいか全神経が手の皮膚感覚に集中し、はっきり川野の手の感触が伝わってくる。絹のような滑らかな感じだった。


 その時、以前彼女の手と触れた後にした会話をふと思い出した。クラスラインのことだ。そうだ、このままだと俺はクラスラインに入らないまま、クラス替えを迎えるという偉業を達成しかねない。今の内に川野に頼まないと。


「あの、川野。……クラスラインに、俺を招待してくれない?」

「えっ、まだ入ってなかったんだ」

「ぐっ……」


 川野、その言葉は俺みたいな陰キャにものすごく刺さる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ