表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/169

5。迷い子と呼ばれました

「え、ウッソ?! こいつ『迷い子』なの?!」


今度は赤猫お兄さんが、距離を詰めて顔を覗き込んできた。



ちっ、近い。距離感おかしい。

おでこくっつきそう。



「マジで? オレ初めて見たよ!」

「本当にいたんですね。こんなとこで拾うなんて……」


と猫耳二人はびっくりしたまん丸おめめで大興奮。

嬉しそうに目をキラキラ、ギラギラさせている。


ーー本当にいたって、人を天然記念物か何かのように言わなくても。

そりゃこんな大きな迷子は珍しいかもしれないけど。



とりあえず今すぐ移動って雰囲気じゃなくなったので、一旦地面に下ろしてもらえた。


慌てて距離を取って深呼吸をする。

すってー、はいてー。すってー、はいてー。


よし、落ち着いた。平常心、平常心。



もう一回二人と話をしてみよう。

きっと何か勘違いをしているんだろう。


「あの……迷子になったって、先にもう言いましたよね」


少なくとも、内容として同じ事はすでに伝えたはず。


「迷子じゃなくて、『迷い子(まよいご)』な」

「『惑い子(まどいご)』とも言いますね」


それぞれ訂正してくる二人。


「だから、迷子のことでしょ」


ちゃんと自覚しているから、何度も言わないでほしい。

恥ずかしいとは思っているんだから。


「迷子と『迷い子』は別モノです。迷子は普通に道が分からなくなったり、親からはぐれたりしている子供のことでしょう」

「『迷い子』ってのは、別の世界から迷い込んでくる子供のこと。オマエは『迷い子』の方だろ」



ーーはい?


別の世界、ですと?



…………


……えー。さすがにそれは設定盛りすぎじゃない?


連投のモチベupになるので

ブックマーク&☆評価での

応援よろしくお願いいたします!


↓↓↓

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ