表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/169

2。イケメン(猫耳付き)に声を掛けられました

「オマエ、ここで何してんの?」



久しぶりに自分以外の声を聞いて、急激に意識が覚醒する。


目を閉じる前、ここには私しか居なかった。だからこれは私に聞いているはず。


一応言っておくが、声をかけられて無視するほど私は礼儀知らずではない。

それなりに、いや結構常識人だ。


それでも慌てて目線を上げた私は、何の返事もせずに固まっていた。



目の前には明るく鮮やかな赤と青のーーいや、この色味だとマゼンタとシアンかな?


ーーとにかく自己主張が激しくてなんとも目に痛い色の猫ーー耳を付けた青年二人組。



青年である。やたらめったら美形な、猫耳お兄さんズ。

よく見るとしっぽも装備している。


「あ……? えっと、ネ、ネコ?」


……の仮装だろうが、何てリアルな耳なんだろう。

すごく柔らかそう。めっちゃ触りたい。


いやいやそうじゃなくて。何で仮装?

あれか、ハロウィンか。でも今はまだ九月だ。

さすがにそこまでフライングするとかないわよね?


混乱した頭のままで猫耳お兄さん達(の耳)を見つめていると、赤い方のお兄さんの方がすっと近づいてきて目の前にぽすんと腰を下ろした。


ニヤニヤ面白そうに笑いながら、無駄に色気たっぷりな上目遣いで答えてくる。


「そんなの、見りゃ分かるでしょ」


……どうしよう。これ、会話の続け方が本気で分からない。


成人男性の仮装のチョイスが猫ってどうなんだろう。そこは狼男とかじゃないの。

セクシーなお姉さんや、ちっちゃい子供なら猫でも全然良いのだけど。

この組み合わせに需要ってあるのかしら。


加えて、色までド派手で有り得ない組み合わせ。何、赤と青って。

もっと白とか黒とか茶色とか……ナチュラルな猫らしい色があるでしょうよ。


ああもう、本当に目に痛い。ついでに頭も痛い。



心の中で激しくツッコミながらも声には出さず、ジリジリと、少ーしずつ後ろに下がる。


私自身がそんなに面白みのある人間じゃない。私の周りにも、今まで比較的真面目でマトモな人しかいたことが無い。

だからこういう、なんて言うかはっちゃけた人への対応の仕方なんて分からない。


この二人は、できればお近づきになりたくない人種だ。


今度は青い方の猫(?)が、私の動きに気づいたのか声を掛けてくる。


「アンタ、ひょっとして猫が嫌いなんで……」

「そんなわけないです!」


そこは全力で否定しておく。ちょっと食い気味だったが気にしない。

猫は大、大、大好きだ!


あのもふもふの毛並みに、愛くるしいまんまるお目目。ぷにぷにの肉球。

嫌う要素なんて何一つない。本当に本当に大好きだ。


例え伸ばした手を思いっきり引っ掻かれたり、見ていただけなのに何故か威嚇されたことがあったって。


……色々思い出して、ちょっと悲しくなってきたわ。


こちらがいくら大好きでも、向こうに好かれるわけじゃないのよね。


……訂正しよう。非常に悲しくなってきた……


話が脱線してしまったけど。

私が猫が嫌いなんて天と地がひっくり返ってもあり得ない。

太陽が西から昇るくらいあり得ない。




……ただし、本物の猫に限る。


猫耳をつけたお兄さんは、いくら美形でも対象外ですから!



「……対象外だって?」


お兄さんズの猫耳がピクリと揺れる。



あ、しまった。声に出しちゃった……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ