表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/463

第八十九話(カイル歴506年:13歳)合同最上位大会① 来訪者たち

そろそろ、秋の終わりが近づき始めたころ、テイグーン行政府の会議室では、疲労困憊の全員が、安堵のため息をついた。



「なんとか……、間に合いそうだな」



俺が戦場から凱旋後に急遽、皆に準備を依頼したテイグーンでの最上位大会の開催。

皆はあれから1か月ちょっと、全員が寝る間も惜しんで走り回っていた。



「そうですね、最後に地魔法士ライラ重力魔法士ヨルティアの増援がなければ危ない所でした」



ミザリーも安堵のため息をつく。

グレース神父との密約後、新たに仲間に加わった魔法士たち。その力を得て、工事は一気に進んでいた。



当初は初夏に行っていた最上位大会も、第二回は秋に、そして今回は戦役もあったため、中秋に実施が予定されていた。


しかし急遽、テイグーンでの開催を指示された。

そのための、会場構築や、受け入れ態勢等の準備が間に合わないことを理由に、延期してもらっていた。


そのため、第3回の開催は、年の終わりに近い、晩秋の実施に(それでも当初は間に合わないと言われていた)変更されていた。



<新規造成工事>


来年から行う、第二期開発工事で作る予定だった北の出丸、この予定地を競技会場にあてた。


テイグーンの町の北側に、逆三角形の形をした、東西800メル(≒M)、南北800メル(≒M)の土地を、城壁に囲まれた、宿場町や飲食街、そして十分に広さのある観客席を用意した、競技場として構築した。



城壁の素材となる石材はふんだんにあった。


テイグーン町の左右にある断崖から、地魔法士たちが切り出し、時空魔法士の2人が収納して運搬。

そして重力魔法士の補助の元、土壁の基礎に積み上げていく。


なお、重力魔法士ヨルティアが関わる作業だけは、人目を避け、限られた人員で夜間に行った。


各種建設工事を、城壁のできる過程を見て、この世界の魔法士がいかにチートであるか、俺はまざまざと思い知った。


こうして、急ピッチで、厚みも高さも防御施設として見れば、まだまだ不十分ではあるものの、町としてはなんとか及第点の城壁が完成した。


外壁の工事に並行して、内部の工事も進められ、競技場や宿泊施設、その他、仮設の施設群もなんとか間に合いそうだ。


これらの工事に当たったのは、テイグーンに滞在していた期間労働者400名と、捕虜400名、父に頼み、臨時派遣してもらった兵を含む常備軍200名、傭兵団からの100名も含めて、合計1,100名だ。


また、町の中からも応援として、多くの人々が作業に協力してくれていた。


そして、全員の努力の結果が、今に至っている。



第3回最上位大会(5領地合同競技会)は、こうして開催の準備が整った。



開催2週間前には、エストの街から父、母、妹、家宰に加え、応援として領主館からメイド達が、行政府からも人員が、この町にやってくる。



「これが! タクヒールさまの作ったテイグーン! 素晴らしい! 実に素晴らしいです!」



視察以来、2年振りにテイグーンを、先乗りで訪れたレイモンドさんが、感激してくれた。



「タクヒール、例の件、大丈夫か?」


「はい、滞りなく。また、この度も誘致の件ありがとうございます」



「うむ、楽しみにしておるぞ。お主もなかなか……、分かる様になったではないか」


「いえいえ、私などまだまだ……」



端から見れば、時代劇の悪代官と越後屋の会話だ。

そう、エストの街での断罪イベント以降も、父はブレていなかった。


応援部隊を引き連れてやってくる、母や妹よりも、父は先行してこちらに来ているのだから。



「ただ、母上がいらしてからは、くれぐれもご注意ください。父上も、どうかほどほどに……」



俺はできる範囲で、父に対し釘を差し警戒を促した。



今回、家宰レイモンドさんとも相談し、競技場となる宿場町にも新たに娼館を建設していた。

ゆくゆくは、テイグーンの町中から一部を移設するために。


そして大会開催中は、エストの街からも、その方面での応援人員が、テイグーンの町や宿場町に臨時で派遣されてくる、そんなことも聞いていた。


もちろんこの件、ちゃんと母には経緯を伝え、内諾は得ている。

更に父にはその事(母に伝えた事)も伝えている。



前回の断罪イベントは、ちょっと見てられない状態だったので、今回はそんな事の無いように、父への注意喚起も、忘れないように行った。



【前回の歴史】では、俺の記憶に父の断罪イベントなど無かった。

【今回の世界】で、俺が色々やった結果、



穀物相場への投機収益

2回の戦役の褒賞

第1回最上位大会の胴元(父個人)収益



などを含め、父個人の財布はもちろん、領地としても経済的にかなり余裕ができたこと、このせいで父の行動が変わってしまったのかも知れない。


俺も少しだけ責任を感じている。



母と妹、メイドや料理長のミゲルさんが到着すると、早速彼らは迎賓館に入り仕事を始めた。

俺はヨルティアを、母の配下として付けた。



「奥方さま、先日は大変お世話になり、本当にありがとうございました。ずっと夢見ていた事、叶えていただいたご恩は、一生忘れません」



ヨルティアは感激して、恩人である母の指揮下で働いた。



「ヨルティアさん、幸せそうで良かった。皆は良くしてくれてるかしら?」


「はい、幸せ過ぎて、夢のようです」



「丁度私も、貴方の人脈を是非借りたいと思っていた所なの。力を貸してちょうだいね」


「はい奥さま。私でお役に立てるなら喜んで!」



母は最強の諜報員を手に入れた。

こうして俺たちの知らない所で、完全に、父の【貴族としての嗜み】は筒抜けになったといえる。



開催3日前になると、来賓始め観光客や使節など、多くの人がテイグーンを訪れ始めた。


今回、テイグーンの町中にある宿泊施設を利用できるのは、来賓関係者、随行員や招待客、関係のある商人一行、そして競技大会参加者のみだ。


もうそれだけで、増設したにも関わらず、町の中の宿泊施設は、ほぼ満室となっていた。


一般来訪者や、これまで関わりのない商人、その他随行者は、急ごしらえの、でも、それなりにきちんと作った、競技場の宿泊施設を利用する事になった。



此方は、仮設の宿を含め最大1,000人を、収容出来るよう対応したが、それでも足りなかった。


予備として用意した、簡単な土壁で囲った場所(今回作った宿場町の反対側)の空き地に、天幕を貼った宿泊スペースや、仮設住宅などにも、人は流れていた。



そして、王都からは兄のダレクと、何故か王都騎士団の団長、及びその他随行員がやって来た。


騎士団長自らが、わざわざ辺境に来るのは異例中の異例だが、辺境騎士団設立に向けた【視察】、その名目で此方に来ているらしい。


兄は開催応援で領地へ戻る直前に、再び学園長に呼び出され、【視察】一行の案内役として、任務を仰せつかったらしい。



「事前に知らせる余裕がなくてな。多分これも彼らの思惑のひとつだと思う。

タクヒール、騎士団長と随行員、彼らには恐らく魔法士の件は筒抜けだと思う。気をつけろよ」



そう兄から助言された。


俺も兄に、グレース神父から貰った情報を共有し、彼らの監視役としてアンを付けた。

彼女には、既に情報は共有しており、接遇役、兼、案内人の立場から、彼らを監視してもらう。



監視の結果分かったことは、どうやら今回、関心を持って調査に来ているのは、1つの派閥のみ。

その派閥に属する貴族の、配下と思しき者3名と、騎士団長だ。

アンには、引き続きこの4人の動向に注意すること、でも絶対に手出しは無用と伝えた。



彼らの来訪に続く様に、ハストブルグ辺境伯の一行が、キリアス子爵一行、ゴーマン子爵一行やコーネル男爵一行と共に到着した。


それぞれの随員、各領地の参加者も含め、400人を超える大行列だった。

どうやら全員がエストの街で合流し、父に先導されて来た様だった。


あれ?

父?


父は『来賓用の施設の状況を確認する』という目的で先乗りし、母達の一行が到着すると同時に、『来賓のお迎えと先導』のため、エストの街に戻っていた。


そして、各貴族の当主と家族、お世話する人員や、王都からの視察団は新設したばかりの迎賓館に、その他の随員や競技参加者は、予め指定された町の中の宿に割り振られた。



もうこの頃になると俺は、来賓の対応に掛かり切りで、運営の最終準備はクレアを筆頭に一任していた。


明日からは、大会を前に、視察団の目的を叶えるため、俺は走り回ることになる。

ご覧いただきありがとうございます。

ブックマークやいいね、評価をいただいた皆さま、本当にありがとうございます。

凄く嬉しいです。毎回励みになります。

また誤字のご指摘もありがとうございます。

こちらでの御礼で失礼いたします。


これからもどうぞ宜しくお願いいたします。


<追記>

七十話~まで毎日投稿が継続できました。

このまま年内は継続投稿を目指して頑張りたいと思います。


日頃の応援や評価いただいたお陰と感謝しています。

今後も感謝の気持ちを忘れずに、投稿頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になった点]競技場の位置は第四区画に隣接する、町の外の北の崖に近い開拓地を新たに城壁で囲った場所、という認識でよいでしょうか? 始め「出丸」の意味が分からなかったので町の左右の崖の中に作ったのかと…
[一言] ウンピョウ
[一言] なるほど最初一歩設定が違う終焉ね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ