表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/464

第二十七話(カイル歴503年:10歳)人材収集④ ソリス魔法兵団の誕生

「タクヒール、またなのかっ!」


父が顔を引きつらせながら、大きな声を上げた。



「はい、新たに3名が魔法士としての適性が確認できました。これで累計10名になります」



「お前という奴は…」


あいた口が塞がらない、半分呆れながらも、少し父は嬉しそうだった。



これまでの短期間に、既に俺は7名を父に紹介し、ソリス男爵家お抱えの魔法士としていた。



〜1人目と2人目〜


始まりは3か月前、第一回射撃大会が終わった後だ。

若年ながらに高い才能を示した、クリストフとカーリーンについて、俺は両親に作戦開始を告げた。



「特異な弓の才能は風に愛されているもの、という話もあります。2人に対して、風魔法の適性を確認するため、魔法儀式をやってみたいと考えています」



そう、父に申し出た。まぁ父からすれば、そんな都合の良い話が……、という感じで、



「無駄遣いはするなよ」


そう念を押されたが、許可してもらった。



結果は予想通り、二人に風魔法の適性が確認された。



「タクヒール!それは真かっ?」


「はい、ソリス男爵家で初めての魔法士です」



領内で初めて(母が連れてきた地魔法士サラは元々他領の魔法士)の魔法士発見に父は大いに喜び、早速2人は高給をもって男爵家に雇い入れられた。


2人はまだ若く、実戦に出ることは憚られたが、兄や俺と一緒に学ぶ機会が与えられ、ソリス男爵家家臣として働きながら学ぶ待遇が保証された。



「俺が……、家臣に、本当ですか?」


「ありがとうございます。私が働けば家計の助けになります! でも、本当に良いんですか?」



2人はあまりの好待遇に、遠慮しつつも、喜んで受け入れてくれた。



〜3人目と4人目〜


その勢いで、数日後には領民の部で上位入賞(2位、8位)した2人も魔法適性の確認を提案、彼らにも適性確認の儀式を受けてもらった。

実は2人とも俺の中で既にリストアップされていた人材なので、完全な出来レースだけどね。


彼ら(ゲイル、ゴルド)は、大会の結果を受け、弓箭兵として正式に召し抱えられており、今後は従軍魔法士としてソリス弓箭兵部隊の一員になった。



〜5人目〜


クレアは既に俺の右腕として活躍してくれていた。実は一番最初に発見できた候補者も彼女だった。

難民対応や、射的場運営など、身近な所で尽力してくれてた彼女の名前を、リスト上に見出した時、俺は嬉しさのあまり飛び跳ねて喜んだぐらいだ。


彼女については、根拠も理由づけも無かったので、両親には黙って適性確認を受けさせ、後に発見したものとセットで伝えるつもりでいた。



「私にこんな力があったなんて……、これで、やっと、ご恩に報いる事ができますっ!」


クレアは自身の魔法士適性に泣いて喜んだ。



「クレアは今までも十分報いてくれてるよ、だから気楽に構えてね」



最初に彼女を孤児院から採用した事、それを凄く恩に感じている様だが、気にしないで欲しいなぁ。


孤児院からは、年長者でまとめ役のクレア以外に、働く事が可能な多くの子供たちを雇用している。

今や射的場や、実行委員会の仕事は、彼らにとって貴重な働き口になっている。

実は、孤児院には他にも何人か魔法士候補者がいる。


エストの街の孤児院は街の規模に比べかなり大きい。


両親が孤児の救済には熱心で、院への支援金も十分に行き渡るよう配慮されていたからだ。

そのため、エストの街の孤児院には、周辺の領地からも孤児が集まり……、引き取られてくる。


今では100人前後の孤児がいるはずだ。


少しでも孤児たちの糊口ここうを満たすため、孤児たちは幼いころから一生懸命働く。

彼らにとって、真っ当なお仕事、俺が用意した様な好待遇、かつ定職は非常に少なく、彼らの採用には凄く感謝されていた。



〜6人目と7人目〜


6人目はエランだ。

彼も実行委員の補佐として、既に囲い込んでいた。



「本当に、僕にお仕事をいただけるのですか?」



初めて声を掛けた時、突然の申し出が信じられない、そんな感じで怪訝な顔をしながら、聞き返した顔が印象的だった。


彼はエストの街の貧民街出身で、少しでも家族の食費や食べ物を得る、その目的で毎日射的場に来ていた。そんな彼は、思いがけない幸運で得た仕事(実行委員補佐)を真面目にこなし、懸命に走り回った。



「エラン、そんなに根を詰めなくて良いよ!帰ろう」


「あ、タクヒールさま、もう少ししたら帰ります」



「頑張ってくれるのは嬉しいけど、ほどほどにねっ」


「僕、お仕事いただけてる事が、嬉しくてつい……」



エランと俺のお決まりの会話だ。

毎日遅くまで頑張るエランに、気分転換、とばかりにエストの街の郊外に同行してもらった。

俺が行く、治水工事視察のお付きとして。


そこでは洪水に備えた治水工事が行われていた。

何百人もの兵士や人夫が働き、一角では地魔法士が魔法を行使して、大地を削っていた。


地魔法士の様子を特に興味深く見ているエランに、



「工事について何か思う所でもあるかい?」



「この堤、オルグ川の氾濫に対するものだと思います。だとすると、これでは危ないと思います」



「どうしてそう思ったのかね?」


横からレイモンドさんが優しい言葉で入ってきた。



「このままだと……水が逃げません! 単に周りを削って土を盛るより、水の逃げ道を作り、そこから土を削るべきです」



普通なら家宰に声を掛けられた時点で、彼は恐縮し、かつ緊張して何も答えられなくなる筈だった。

でも、工事の事については、不思議なぐらい毅然として、自身の意見を述べた。



「タクヒールさま、暫く彼をお借りしても?」


「はい、レイモンドさんに彼をお預けします」



事前知識がない彼が、堂々と述べた意見に感じるものがあったのだろう、レイモンドさんは地魔法士と彼を引き合わせ、何と彼の意見を工事で採用した。


地魔法士も、地形を正確に読み、適切な提案ができるエランに対し、驚きながらも、彼の意見が価値のあるものとして評価してくれた。


エランは本当に暫く(数週間)帰って来なかった。

その地域の工事が終わった後も……



こんな経緯もあり、エランの適性確認は簡単に許可が下りた。



「エラン同様、兆候があるものを数名確認しますね」

俺はこの機会に、『ついでに〇〇もいかがですか?』……、の作戦を実行した。


結果、エランとメアリーの2人に地魔法士の適性が確認できた。

メアリーはマーズの町にできた、射的場で受付として働いていたのを発見、すぐに囲い込んでいた。


彼女の場合、儀式を受ける為の根拠いいわけはない。

敢えて言えばエランのついで、たまたま居た、その程度だ。

理由を求められれば、そんな感じでしか言えない。


歴史書では、彼女はマーズの町出身で、今年が没年になっていた。

おそらく【前回の歴史】では、洪水の犠牲になってしまったのだろう。


でも、【今回の世界】は違う。

彼女は地魔法士として、町を守る側になったのだ。

そこにクレアも今回発見した事にして抱き合せで一気に3名を報告した。



彼らを両親に紹介した時、一番喜んだのは母だった。



「今、1番必要な時に、貴方は……本当にありがとう」


母は何かを言いたげだったが、言葉を飲んでそっと俺を抱きしめてくれた。



「エランとメアリーは母上にお預けします。彼らが地魔法士として、活躍できるようお願いします」



そう、元々工事に携わる地魔法士は母の実家の助力を頼りにしていたが、ゴーマン子爵の派遣要望もあり、コーネル男爵は非常に苦しい立場だった。


これで実家の顔も立ち此方も工事が進む目処も立つ。

母は凄く喜んでいた。



これにより、数か月経つころには、土木工事も一気に進み、遅れていた進捗は一気に捗ることになった。


更に母は彼らの世話や教育など、仕事以外の面倒も見てくれ、実の子供のように可愛がってくれた。



そういった経緯で、ここまで7人を的中させ、男爵家に仕えて貰っていた。

既に父から貰った紹介料きんか【儀式5回分金貨×7人分】は相当な額にのぼっていた。



「今後は候補者が見つかれば此方の責任で進めても構わないですか?」


もう父から「無駄遣い……」という言葉は出てこない。



「もう、そろそろ……」


「貴方のお陰で非常に助かってます。これからも、思うようになさい」



何か言葉を言いかけてた父を、母が別の言葉で上書きした。

そんな父を見て、少し心が痛んだが、結局俺は完全にスルーし、母の言葉に従った。



〜8人目、9人目、10人目〜


あまりにも的中率が高すぎると怪しまれるので、今回はわざと失敗を混ぜた。



「1度目は練習だから、好きな属性を選んで」


俺は悪戯をする子供の顔で3人に告げた。



「もったいなくて……」


「練習だなんて……」


「本当に良いんですか?」



躊躇する3人に俺は説明した。



「実はね、調子に乗ってしまい、これまで上手く行きすぎて……

このまま10連続で成功なんてしたら、ちょっと周りの目が厳しくなるんだよね。

3人に適性があるのは、確信を持ってるんだけど、少しでも誤魔化すため、失敗の事例を作りたいんだ」



うん、正直に話したけど、物凄い怪しい話を自分自身がしている自覚はあった。



「なので、本番前に少しだけ協力して欲しい」


「あたし/私/俺で良ければ、喜んで!」



サシャは元々難民だった。


エストール領の中で最も最果ての村に住み、3年前の干ばつで耕作地が全滅、仕事を求め家族と共にエストの街に流れて来ていた。

難民の自立支援の一環で、彼女は受付所で働き、それ以降も色々と仕事をして貰っている。



ローザはエストの街の施療院で働いていた。


施療院は無料で傷病者の治療を行う(薬代は有料)

領主から支援や寄付で運営され、戦時には看護兵を供出している。

俺は大会の際、万が一の怪我や負傷に備えて、そういう理由を付け彼女を確保していた。



バルトはクレアと同じ孤児院出身だ。


まとめ役のクレアに対し、面倒見の良い兄貴分として孤児達から慕われ、人気もクレアと二分していた。バルト自身はクレアを姉のように慕っていたが……



それぞれ、予定した失敗の後、水魔法士、聖魔法士、時空魔法士として、無事適性を確認、彼らは新しい世界にその一歩を踏み出した。



そして、父には無事10人を発見、囲い込んだ事を報告した。



「もう勝手にやってよい」


悲鳴のように声を出し、諦めた父は苦笑いした。



ソリス男爵領は短期間に、これまで一人も居なかった魔法士を一気に10名も抱えることになった。

もちろん、他領の目や流言飛語を防ぐ必要があった。


あらぬ脅威として誤解されると面倒だったので、魔法士の件は、非公開情報として秘匿された。

従軍魔法士として軍に所属しているゲイル、ゴルドを除いて。


2人以外、その他の8名は、男爵家に直接出仕するものとして、囲い込まれた。

名目上は母や兄、俺、妹を世話する従者として、実際はこれまで通り、射的場の運営や定期大会実行委員の一員として従事した。



これが後に、ソリス弓箭兵団、ソリス鉄騎兵団と並び、ソリス3兵団として称されるようになった、ソリス魔法兵団の始まりである。



〜参考 魔法士一覧〜


①風魔法士 クリストフ(射的大会3位) 領主館付

②風魔法士 カーリーン(射的大会9位) 領主館付

③風魔法士 ゲイル  (射的大会準優勝)常備軍へ

④風魔法士 ゴルド  (射的大会8位) 常備軍へ

⑤火魔法士 クレア  (実行委員幹部) 領主館付

⑥地魔法士 エラン  (実行委員補佐) 母付き

⑦地魔法士 メアリー (実行委員補佐) 母付き

⑧水魔法士 サシャ  (実行委員補佐) 領主館付

⑨聖魔法士 ローザ  (街の施療院から)領主館付

⑩時空魔法士 バルト (実行委員補佐) 領主館付

ご覧いただきありがとうございます。

30話ぐらいまでは、ほぼ毎日投稿していく予定です。


ブックマークやいいね、評価をいただいた皆さま、ありがとうございます。

凄く嬉しいです。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 家宰レイモンドが魔法師適性があると記録によってわかっているのですよね。
[良い点] やはり光魔法は特別なんですね 兄様勇者説に信憑性が増した [一言] 魔法についても何がどれだけ出来るのかも検証して欲しいところ 多分火の玉飛ばしたり風起こしたりそんなのしかないと思われるが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ