表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

113/465

第百三話(カイル歴507年:14歳)辺境騎士団結成① 集結

夏前になって、改装と外壁強化工事を進めていた、北出丸(宿場町)が完成した。


これを機に、テイグーンの街の辺境騎士団支部が正式に発足し、ゴーマン子爵領とコーネル男爵領からも騎士団に所属する要員が、一斉に参集した。


ちなみに、テイグーンの街で建設していた、騎士団の兵舎や関連施設は少し前に完成している。


これで、既に駐留していた、ソリス子爵家の200騎、双頭の鷹傭兵団の100騎と合わせ、500騎が勢揃いすることになった。



ゴーマン子爵領からは、子爵自らが編入する150騎を率い、直属部隊と共にテイグーンにやって来た。

彼は領内から最精鋭の騎兵を集め、この辺境騎士団支部に送り込んできた。



ゴーマン子爵の兵はもともと強い。


サザンゲート殲滅戦(カイル歴502年)でも、圧倒的不利な状況で戦線を維持し、機を見て攻勢に転じゴート辺境伯の精鋭部隊を押し戻している。


サザンゲート血戦(カイル歴506年)では、彼の率いる騎兵300騎に、俺は命を救われている。


その猛者たちの中に、本来有り得ない人物を見た時、俺は思わず、その場でコケてしまいそうになった。



「タクヒールさま、またお会いできて嬉しいです。

どうしてもまた、テイグーンに来たくて、私も騎乗の鍛錬を積んできましたの」


「お兄さま、ユーカさまが此方に行かれると伺って、エストの街から私も、ご一緒させていただきました」


「……」


母といい妹といい、ソリス家の人間はフットワークが軽すぎる。


当のゴーマン子爵も笑っている。

貴方も黒幕の一人ですか!



「遠路、お越しいただき誠にありがとうございます。ゴーマン子爵自ら、精鋭を率いてお越しになるとは思ってもおらず、驚きました。


ユーカさま、私もまたお目にかかれて光栄です。

凛々しく騎乗されている姿も、大変お美しく感銘を受けました。同道させていただくだけで、兵たちの士気も上がるでしょう。

辺境故、大したおもてなしはできないかも知れませんが、ゆっくりお過ごし下さいね。


クリシア、来てくれて凄く嬉しいよ。びっくりさせることも、この兄へのプレゼントかい?」



「うむ、卿には相談したいこともあってな、娘もせがむので、その……」


その……分かってますよ。激甘お父さま。


「まぁ、歓迎してもらえて嬉しいですわ。以前、いつでもお越しください、そう、仰っていただいてはおりましたが、ご迷惑にならないかと、心配しておりましたの」


「前に、何度も呼んでいただけると仰っていたのに……、お兄さまからは一向にお話がないので、今回はユーカさまのお供で参上しました」


「ソンナコト……、タシカニ、イイマシタネ」

2人には聞こえないように呟いた。



確かにユーカ嬢には、お相手として妹がいてくれると、非常にありがたい。

滞在中、彼女たちの護衛役にはアンを、世話役にはヨルティアを付けた。


宿に泊まるので、気遣い無用と言われたが、そんな訳にもいかない。

迎賓館に部屋を急遽用意し、滞在してもらった。



一旦街に入り、落ち着いてから改めて、ゴーマン子爵とは会談した。


彼の相談事は3点あった。



第一に、辺境騎士団に編入する兵について、今回は最精鋭を連れてきたが、今後、半年毎に50騎を交代させ、領内の戦力を底上げしたいとのこと。


第二に、辺境騎士団を魔境掃討作戦に投入することは歓迎するが、落ち着けばゴーマン子爵領側の魔境にも、遠征して欲しいとのこと。


第三に、今回も俺の知る音魔法士2名と、他にも魔法士を連れてきており、当面の間、テイグーンへの滞在許可と、ヴァイス団長の魔法士訓練に参加させて欲しい、そんなお願いだった。



「それは、願ってもないお話ですが、彼女達まほうしたち、大丈夫ですか? 団長ヴァイス、訓練となると鬼ですよ?」


「気にせずともよい、兵も含め、存分にしごいてやってくれ。その訓練、儂も見てみたいくらいだ」


こうして話はまとまった。



俺からは、3点、ゴーマン子爵に相談事を打ち明けた。



一点目は、魔境側への要塞建設について

二点目は、辺境騎士団へのエストールボウの供与についてと、秘匿の依頼

三点目は、音魔法士たちの実戦運用法について



「ほう。もう先の一手を考えておるのか! さすが、常に儂の考えの先を行く奴じゃの。愉快愉快」


エストール領ほどではないものの、ゴーマン子爵領近辺でも、魔境の魔物が活性化しており、対応には苦慮しているらしい。


将来的には、開発資金は出すので、防壁をゴーマン子爵領まで延伸できないか? そんな事まで言われた。

確かに、魔境側のルートを通れば、ゴーマン子爵領から、サザンゲート砦まで、最短距離を移動できる。

彼にとってもこのメリットは大きい。


俺にとっても、万が一の場合は、信頼できるゴーマン子爵軍が、最短距離で砦に駆け付けられるメリットは大きい。


エストールボウの供与を条件に、工事の要員として地魔法士を、コーネル男爵家より借り受けるか、そんな事も思案していた。



そして翌日、突然街を訪れた一行に更に驚く事になった。


到着前の先触れで、慌てて出迎えに街を出ると……

そこにはハストブルグ辺境伯一行が居た。


「わざわざのお越し、誠に恐縮です。でも、びっくりしました」


「辺境騎士団支部の結成式に、騎士団を統括する儂がおらんと、話にならんじゃろう?」


そう仰る辺境伯の後ろから、ちらちら見える、金髪は何でしょうか?



「フローラさま、遠路お越しくださいまして、誠にありがとうございます」


「タクヒールさま、突然の訪問、申し訳ありません。

文でユーカさまが訪問される予定と伺って、私もお父さまに無理やりお願いしてしまいましたの」



ちょっと辺境伯。嘘がばれたからと言って、照れて、そっぽを向くのはやめてくださいっ。

承知しておりますっ、辺境伯も、ゴーマン子爵も、娘さんたちには激甘だという事は。


でも、度々領地を空けて。大丈夫なんだろうか?


「領地というものは、領主が居ても居なくても回るもの。

それが正しい在り方じゃ。そなたの様に常に内政で走り回っているうちは、まだまだじゃぞ」


俺の心を見透かしたかのように、辺境伯は笑った。


「確かに、どこぞの働き者は、働き過ぎるのが欠点ですな。

まぁそれに救われた我らが言う言葉ではないがの」


ゴーマン子爵も笑っている。



「ちょうど良い機会です。

私からもお二方には相談したい事がありました。これで私の仕事も少し減るというものです」


俺は精いっぱいの負け惜しみを言った。

せめて彼らが滞在している間に、存分に機会を有効活用しよう。


今後の計画の相談もあるし。



<辺境騎士団 全容>


カイル歴507年、春時点で第一部隊から第五部隊まで編成が完了。

編成済兵力 2,500騎


〇第一部隊 500騎 サザンゲート砦 

指揮官:ハイツ男爵(王都騎士団出向)

・王都騎士団出向   200騎

・南部各貴族派遣   200騎

・新規編成      100騎


〇第二部隊 500騎 サザンゲート砦

指揮官:ハストブルグ辺境伯(仮)

・ハストブルグ辺境伯 500騎


〇第三部隊 500騎 サザンゲート砦

指揮官:ハストブルグ辺境伯(仮)

・ハストブルグ辺境伯 500騎


〇第四部隊 500騎 サザンゲート砦

指揮官:キリアス子爵(配下)

・キリアス子爵    200騎

・ヒヨリミ子爵    150騎

・クライツ男爵     50騎

・ボールド男爵     50騎

・ヘラルド男爵     50騎


〇第五部隊 500騎 テイグーン支部

指揮官:ヴァイス騎士爵

・ソリス子爵     200騎

・ゴーマン子爵    150騎

・コーネル男爵     50騎

・双頭の鷹傭兵団   100騎


※予定

〇第六部隊 500騎 サザンゲート砦

指揮官:ソリス男爵(兄)

・第二子弟騎士団   500騎予定

いつもご覧いただきありがとうございます。


1月からは子爵領だけでなく、王都や帝国へと展開を広げていく予定です。


また、これまでの幾つかの疑問……

「そもそも魔法士とは?」

「権限は何故発現しないの?」


などを始め、それ以外の細かい謎も徐々に解けていく予定です。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。


※※※


ブックマークやいいね、評価をいただいた皆さま、本当にありがとうございます。

凄く嬉しいです。毎回励みになります。


また誤字のご指摘もありがとうございます。

本来は個別にお礼したいところ、こちらでの御礼となり、失礼いたします。


また感想やご指摘もありがとうございます。

お返事やお礼が追いついていませんが、全て目を通し、改善点など参考にさせていただいております。

今後も感謝の気持ちを忘れずに、投稿頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。


※※※


12/31~1/6の期間、パソコンでの作業や対応ができないため、せっかくご指摘いただいた誤字修正や感想のお礼が遅延してしまう可能性があります。

予めお詫びさせていただきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ゴーマン子爵なんててきとーな名前だったのに、めっちゃ味方ポジに食い込んできた…これは予想外w
[一言] 初めまして。 このお話をランキングで見つけて一気読みいたしました。 おもしろくて先が気になって読み切るまで他のことができませんでした。 気になったことがあるのですが、ゴーマン子爵の音魔法士…
[良い点] ユーカさん、来襲 真面目な話が、フンワリなって良かった [気になる点] アンさんヨルさん ユーカさん 三人一緒で 大丈夫ですかー [一言] 明けましておめでとうございます。 新年…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ