表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/106

第21話:身嗜み

 アレクシ様は口座の額を確認し、叫びます。


「大金じゃないか!」


「わたくしたちが平民として生活に回すなら十年、節制すればもっと暮らせるほどの大金でしょう。ですが研究資金としては端金にすぎません」


「こんなものは受け取れない!」


「このお金の半分はわたくしのドレスについていた宝石をちょっと外して現金化したもので、残りはペリクネン公爵からの手切金です。

 いいですか、例えば高位貴族や豪商と呼ばれる者たちにとって、この程度は端金にすぎないのです」


「端金……」


「ええ、アレクシ様。わたくしがこの金を何倍にして貸せば研究は完成しますか?」


 アレクシ様は困惑した表情を浮かべられます。


「え……、いや、急にはわからんが」


「だいたいで構いません。想像でもなんでも」


「十倍、いや二十倍くらいか?」


「わかりました、まずはこれを百倍にしましょう。アレクシ様はそれから研究に取り掛かってください」


「はあ?」


「ただ、それにはアレクシ様も協力していただかなくては」


「そりゃできるならするが、そんなの無理に決まってるだろう?」


「できます、そのお金でまずは身嗜みを整えましょう」


 彼は眉を顰めました。


「俺は身嗜みに時間を使いたいと思わない。その時間があれば研究を進めたい。そう言ったはずだが」


 ええ、そう仰ってました、以前そう伺いましたからね。


「ですが、今のアレクシ様では研究ができない。研究をするにはお金がいる。お金を手に入れるには身嗜みが必要です」


 アレクシ様は首を傾げます。


「お金を手に入れるには身嗜みの意味が分からない」


「先ほど申しました通り、この程度の金は高位貴族や豪商にとって端金です。つまり彼らに後援者パトロンになってもらえという事ですわ」


 そう、百倍のお金をすぐに稼ぐことは無理難題です。ですがアレクシ様の研究が成功した暁には莫大な富が得られることはすぐにわかるでしょう。その配当を約束することで、優秀な投資先と目されれば?

 相手から貸したいと言ってくれる筈なのです。

 ですがそう説明しても、アレクシ様は渋い顔でした。


「後援者……以前募ったこともあるが、けんもほろろに追い返されたよ」


「当たり前です」


「え」


「当たり前、と申したのです。最初に会った時のようなブカブカの身体にフィットしていないテールコート。誰があんな服を着てくるような人物に、お金を投資しようと思いましょうか」


「……だから身嗜みか」


「ええ、作法が人を作り、身嗜みが人の価値を決めるのです。後援者を募るとは、そういう世界に足を踏み入れるという事なのです」


 アレクシ様は暫し黙して考え込まれ、そして深く深く頭を下げました。


「ヴィルヘルミーナ、頼んでもよろしいでしょうか」


 ふふ、ご理解いただけましたわ。


「ええ、喜んで。立ってください」


 彼は立ち上がります。


「真っ直ぐ」


 背筋を伸ばされました。


「体幹が弱いですね、身体が傾いています。猫背は別に身体的疾患ではないのは何よりですわ。座ってくださいまし」


 アレクシ様が座られ、わたくしは続けます。


「髪を持ち上げてください」


 アレクシ様が片手で黒い髪を持ち上げて額を出すと、整えられていない太い眉と茶色い瞳が露わになります。


「なぜ髪をボサボサにしているのです?」


「いや……特に理由は」


「ご正直に」


「……上司にお前の汚い茶色い目は見たくないと」


 なるほど、この国の王侯貴族は一般的に階級が高いほど金銀の髪色を、青や翠の瞳の色を有します。それらが尊ばれ、黒髪に茶色い瞳を馬鹿にされたのでしょう。


「アレクシ様、茶色い瞳を隠すために黒髪を伸ばしていることを、結局のところ彼らは裏で馬鹿にしているのですよ」


「……隠しているのは眉が太いのもだ」


「まあまあ、アレクシ様。わたくしが朝、眉を整えるために毛抜きで眉を抜いているのをご存じないのですか?」


「そう……なのか」


「いーってしてみてください」


「は?」


「いーって」


 アレクシ様に歯を出させます。ふむ。


「アレクシ様は肉が足りず細いというのが欠点です。ですがそれが唯一の問題点であり、それ以外は何も劣っているところなどございません」


「いや、さすがにそれは嘘だろう。学生時代から、さんざん貴族たちにバカにされてきたんだが」


「少なくとも平民として見た時、アレクシ様の外見が劣っていると思われますか?

 大きな火傷や、傷跡、皮膚病、梅毒の兆候や痘痕あばたは無く、歯並びも正常。猫背も単に姿勢が悪いだけです」


「背が高くて邪魔だと何度も言われて……」


「賭けてもいいですが、アレクシ様の身長が低くても彼らはあなたを馬鹿にしたと思いますよ。

 結局のところ本来の競うべきところである頭の出来で勝てないから、貴族たちがあなたの身体的特徴をあげつらっているに過ぎません」


「そういう……ことなのか?」


 わたくしは彼に笑いかけます。


「ええ、彼らは弱者なのです。自らが劣っている事を隠すためにあなたを責めているだけなのですよ。顔立ちや体型は変えられるものではありません、それでもアレクシ様はすぐにでも一端の紳士の仲間入りができますわ」

ξ˚⊿˚)ξ今日は8時にもあるよ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


『追放された公爵令嬢、ヴィルヘルミーナが幸せになるまで。』(上)(下)


6月1日発売


画像クリックで特設ページへ飛びます

ビフォー アフター
― 新着の感想 ―
[一言] まさに「内助の功」ですなー。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ