表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/106

第14話:侍女

 さておき、2人で服を抱えて家へと戻ります。

 今日の食事はとりあえず買って済ませておいたとのこと。


「おかえりなさいませヴィルヘルミーナ様、アレクシさん」


「ええ、ヒルッカ」


「留守番ありがとうございます」


 そう言うアレクシ様はちょっと彼女から視線を逸らしています。

 ええ、さっきまでわたくしが着ていたアレクシ様の服をヒルッカには着てもらっているけど、確かにこれは破廉恥ね!


「アレクシ様、早速ですが着替えてきてよろしいですか?」


 彼が頷くのを確認し、ヒルッカがアレクシ様の持つ服を受け取って上へ。

 わたくしは平民の服装に、わたくしが着ていたメイド服は改めてヒルッカが着込みます。

 彼女は沈んだ声で言いました。


「お嬢様が平民の服を着られることになるとは」


「こればかりはね、もう仕方のないことだわ」


「やっていけそうですか?」


「正直、分からないわ。アレクシ様は悪い方ではないけど、会ったばかりではあるし。平民の生活だってまだ始められてもいないもの」


 下へと降りると、アレクシ様が机の上に料理を広げられていました。

 そういえば、片付けもだいぶ進んでいますわね。


「ええと、ヒルッカさん。食べて行かれますか?」


「いえ、今日はもうお屋敷に戻らないといけませんので」


「ああ、そうか。3つ買っちゃったんで1つ持って行かれます?」


「ふふ、ありがとうございます」


 ヒルッカは玄関へと向かい、そこで振り返ると綺麗にスカートを広げて、わたくしの前に跪くような深い淑女の礼をとりました。


「ヴィルヘルミーナ様、わたしが再びあなたにお仕えさせていただくことをお許し願えるでしょうか?」


「その気持ちは嬉しいわ。……けどだめよ」


 わたくしはため息をつき、アレクシ様の方を見ます。


「……女中は雇うべきだと思うが」


 ふふ、気を遣って言ってくださったのでしょう。ですがそうではないのです。わたくしは首を横に振りました。


「アレクシ様が研究所の男性寮ではなく一軒家に住まうようになった以上、オールワークス、雑用女中は必要です。わたくしも雇っていただけると嬉しく思いますわ。ですがヒルッカは侍女なのです」


「違いがある?」


 なるほど、平民である彼には分からぬことでしょう。


「侍女とはレディーズ・メイド、つまり貴族の女主人や令嬢の横に付き従う専門の上級使用人です。衣装選びや着付け、髪結い、あるいは刺繍や帽子の飾り付けといったファッションに関する広範な技能と知識を有さねばならぬのです。

 寝支度もその職務であり、舞踏会などに女主人が出席した場合は夜遅く、あるいは明け方まで起きて待っていなければならないことから、ウェイティング・ウーマンとも呼ばれるのですよ」


「……ふむ、つまり?」


「雑役女中とは身分が違うのです。平民の洗濯女に貴族のファッションが分かると思われますか?」


 アレクシ様の顔が青褪めます。


「ひょ、ひょっとしてヒルッカさんってお貴族様でしたか?」


 ヒルッカは立ち上がり、アレクシ様に頷きました。


「改めて名乗らせていただきます。ヒルッカ・ヘンニ・ハカラ、ハカラ子爵家の三女でございますわ」


「こ、これは御無礼を!」


 アレクシ様が頭を下げます。


「と言うわけであなたを雇うわけにはいかないのよヒルッカ。給金としても、立場としてもね」


「給金など、少なくても構わないのですが」


「構うわよ。あなただってあなたの幸せを掴まなくちゃ。それはきっとここには無いわ」


「わたしの幸せは……!」


 彼女の瞳から雫が零れ落ちました。


「ヴィルヘルミーナ様の隣にいて、いつかあなたのお子様の乳母となることでしたのに!」


「……そう。とても光栄だわ、ヒルッカ。でもね、それはここでは叶わない」


「そう、ですよね」


「あなた、失礼な聞き方になってしまうけど、ペリクネンのお屋敷でもう仕事がなく、紹介状も貰えないとかそういうことはあるかしら?」


「いえ、マルヤーナ様にお仕えするようにとの話は頂いております」


 後妻の連れ子ね、わたくしからすれば腹違いの妹にあたる子。年齢的には再来年あたりにデビュタントを迎えますし、侍女をつけるのも悪くはないけど。あの子どうにも甘やかされていたのか人に当たるのよね。ヒルッカが苦労しないといいけど。


「執事のタルヴォにも伝えて。ここ、ペルトラ家ではあなたたちを雇うことはできないと。雑役女中は雇いたいけど、この家では住み込みのための部屋も用意できないの」


「はい……」


「みんながたまに様子を見に来てくれるなら歓迎よ」


「はい!」


 そう最後は少し元気な声を出してヒルッカは家を辞去しました。

 アレクシ様と食卓を囲います。出来合いの料理をいただいていると、彼はぽつりと呟きました。


「ヴィルヘルミーナ、あなたは……」


「なんでしょう」


「随分と使用人たちに好かれていたみたいだな」


 わたくしは食べる手をとめ、食器を置きます。


「そうですね。良き主人であろうとし、彼らもそれに応えてくれていたように思います」


 アレクシ様も食器を置き、真っ直ぐにこちらを見据えました。真剣な表情です。


「あなたの本質はどちらなのだろうか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


『追放された公爵令嬢、ヴィルヘルミーナが幸せになるまで。』(上)(下)


6月1日発売


画像クリックで特設ページへ飛びます

ビフォー アフター
― 新着の感想 ―
[気になる点] ヒルッカさん、3話では子爵家三女と書かれてて、ここでは伯爵家と書かれてます。どっちが正解なのか分からなかったので誤字報告ではなくこちらにて報告失礼します。 [一言] まだ読み始めたばか…
[良い点] ヒルッカ! 乳母になりたいんだったら先に結婚して子供生まなきゃ! 幸せゲットだ! がんばれヒルッカ……!
[一言] 最後の引きにインパクトを感じました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ