22/39
7-4
ーーなるほど。
凶器となった灰皿はもともと昌平のもので、それを使って太郎が人を殺してしまった。その時点で昌平は共犯者になる。
そして、太郎は実行犯。
健吾は逃げる後ろ姿を見て、金を要求してしまったから共犯者。
藤田しげるは、健吾に渡す金を用意してしまったから共犯者になっているのか?
お互いにメリットは無さそうだ。
それなのに、どうしてこんな事になってしまったんだろう?
犯罪さえしていなければ、ただの悪ふざけなら、これはこれで楽しそうだが。
ーーなるほど。
凶器となった灰皿はもともと昌平のもので、それを使って太郎が人を殺してしまった。その時点で昌平は共犯者になる。
そして、太郎は実行犯。
健吾は逃げる後ろ姿を見て、金を要求してしまったから共犯者。
藤田しげるは、健吾に渡す金を用意してしまったから共犯者になっているのか?
お互いにメリットは無さそうだ。
それなのに、どうしてこんな事になってしまったんだろう?
犯罪さえしていなければ、ただの悪ふざけなら、これはこれで楽しそうだが。
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。