表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シャカムニの使者☆にゅうめんマン  作者: 奥戸ぱす彦
1章 にゅうめんマン参上!
1/104

にゅうめんマン参上!(1)

「布教だ!布教だ!」

「わっしょい!わっしょい!」

「布教だ!布教だ!」

「わっしょい!わっしょい!」


静かな街に不気味なかけ声がひびく。かけ声の主は、100人はいるであろう坊主の集団だ。坊主たちはだいだい色の袈裟(けさ)に身を包み、盆踊りに似た名状しがたいダンスを踊りながら、街の目抜き通りを行進していた。そり上げた頭が夏の太陽に輝いている。


「やつらが来たぞ。隠れろ」

 布教の声を聞きつけた人々は建物の中や路地の奥に身を隠した。見つかればろくなことにならない。だが、事情を理解できない小さな子供などが、運悪く目をつけられてしまうことがある。


「見て。父ちゃん。何か踊ってるよ」

 通りに面した家の扉から、5歳くらいの少年が坊主たちを指差した。

「こら、やめなさい!」

 家の奥から父が注意したが時すでに遅し。踊りまくっていた坊主たちは急に動きを止め、子供に走り寄って取り囲んだ。


「ほほう。元気そうな子供だ」

 反町隆史似の坊主が言った。

「寺へ連れ帰って俺たちの教えをとっくり言い聞かせてやろう」

 岡村隆史似の坊主が言った。

「さあおいで。坊や」

 やなせたかし似の坊主はそう言って子供の腕をつかんだ。

「嫌だ!行きたくない」


「何だと。聞き分けのない坊主だ!」

 やなせたかし似の僧侶は無理やり子供を引っ張って行こうとした。「坊主はお前だろ」と言いたくなるのをぐっとこらえて、父は僧侶に嘆願した。


「どうかその子をつれて行くことだけは、かんべんしてください」

「無理だね。もうつれて行くことに決めた」

「そこをまげてお願いします」

「無理だと言ってるだろ。新しい弟子をリクルートできないと師匠に怒られるんだ」

「それならば、どうぞ代わりに私の妻をつれて行ってください」

「は?」

 家の奥から、試合直前の女子プロレスラーのような、あるいはサバンナの飢えた野獣のような殺気立った声が聞こえた。坊主はそちらを見やった。

「あれが妻か?」

「はい」

「俺の好みじゃないからだめだ」


次の瞬間、妻が猛烈な勢いで坊主に向かって突進した。よけるいとまもあらばこそ、坊主は妻のショルダーチャージをまともにくらい、家の前の道路に倒れて気を失った。女心が分からない男の末路である。


兄弟子(あにでし)に何をするんだ!」

 すぐさま、そばにいた数十人の坊主たちが寄ってたかって妻を取り押さえた。さしもの妻も多勢に無勢で、これにはかなわなかった。

「何て女だ。兄弟子の好みではないが、この女もつれて行く。こいつには仏の教えが必要だ」


「そんな……愛する妻までつれて行くだなんて」

 男は絶望してうなだれた。無念の涙がほおを流れ落ち、神戸のユニクロで買ったポロシャツのえりをぬらした。


そのとき、不意に頭上から何者かが呼ばわった。

「やめろ!お前たちの悪事もそこまでだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ