表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/70

アルティメットファイナルマジカルマスターと、ユグル共和国

 ダークソードで魔物を狩っていたら、ブラックホールの魔法を覚えた。

 何でも吸い込んで消滅させちゃう恐ろしい魔法で、この魔法から逃れられる魔物なんているんだろうかと思った。

 どうやら暗黒魔法最後の魔法のようだ。


 後は木魔法と補助魔法かな?

 補助魔法は術者の望みを叶える魔法のようだけど、習得条件がいまいち分からない。この前も、戦いの途中で武器を変えたくて、チェンジの魔法を覚えた。

 防具でもいけそうだけど、二種類しか武器は持っていないから、あまり意味はないかもしれない。

 ちょっとだけお着替えの魔法?と思ってしまった。収納庫に服が無いとだめだけど、大概の荷物は収納庫に入っている。前にシルキーに作って貰ったミスリルカイコの糸を使った服は、やっぱり少し大きかった。


 木魔法は、魔物を拘束したり、蔓を鞭のようにしならせて攻撃出来るけど、いまいち使い勝手が悪い。でも、どうせなら魔法を極めたいので、頑張る。

 元々魔法使いって後方支援だから、こういうのもありだよね。

 あ、木魔法覚えた。成長させる事が出来るのか。魔法ってすごいな。試しに苗木にかけてみたら、するすると大きくなった。木の洞に住んでいる大きなもふもふの魔法みたいだ。

『全魔法を覚えたので、マジカルマスターがアルティメットファイナルマジカルマスターになりました』

 ちょいまち!何その恥ずかしい名前!マジカルマスターだって大概なのに、カタカナ並べればいいってもんじゃないでしょうに。母様には絶対話せないな。すごく喜びそう。

 魔法の名前って誰が考えているんだろう?ログウェル様かな?でもスキル名は違うよね?

 ガルド様ならノリで付ける気がする。でも、補助魔法は極めたって感じがしないんだよな。

 便利魔法はまた別なのかな?

 魔法極めて嬉しいはずなのに、釈然としないなぁ。

(狩りはもう終わり?)

「ん、討伐規定数に達したからもういいや」

 何か気が抜けた。


「ルーナ、ちょっとあーちゃん見てて」

 あーちゃんは、アクアの事だ。やっと首が座ったので、ルーナにも抱っこしやすい。

 下に置かれてぐずついていたアクアも、抱っこされてご機嫌になった。

 アクア、お姉ちゃんの分までお母さんと一緒にいてね。


 そういえば、目と鼻の先の外国、ユグル共和国には行った事が無かった。共和国には王様がいなくて、代わりに5年に一度、代表5家の中で話し合いがされて大統領が決まる。最近は三期連続でヨードラス家の代表が大統領を務めている。堅実な人柄で、父様も仕事がやりやすいと言っていた。

 ダンジョンもあるし、行ってみようと思う。

 国境を越え、出てきたオーガの頭を狙ってホーリーを打ち込む。魔石だけ取って後は燃やす。

 皮も素材にはなるけど、ランク高い魔物の割に、あまりいい値段ではないから、解体まではしない。魔石さえ取れれば充分だ。

 この辺は北の山に近いから、ボルドーとを結ぶ国境に近くても、高ランクの魔物に襲われやすい。だから、ユグル共和国の街、ゲールまでの護衛依頼が多いのだ。

 ゲールの街は、活気に満ちていた。ボルドーの街と規模的には同じ位だろうか?

「失礼、ルミナリア ボルドー様とお見受けします」

 話しかけてきたのはこの街の警備兵と覚しき人達。

「我等の盟主、クロード様がお会いになりたいと申しております。ご一緒して頂けませんか?」

「何の用?」

「クロード様はアクシス王国との外交も一手に担っています。もちろんボルドーの領主様とも親しい仲です。国境を超えたのを確認されて、挨拶なされたいのかと」

 面倒だけど、無視して父様に迷惑かけるのも嫌だな。

「分かりました。けど、ここには冒険者として来ているので、そのつもりで」

 領主クロードの屋敷は、地方領主らしく、外見はごつい。いざというときには魔物から市民を守る砦となるのだろう。父様の屋敷も一緒だ。確か代表5家の一つだったはずだ。

 ただ堅牢な外見と違って、中身は豪華な屋敷だ。

 部屋の一室で待っていると、地方領主らしくなく、随分と太った男が現れた。あんなんで何かあった時に戦えるのだろうか?

「ふむ、なるほど。で?後ろの彼が従魔となった黒竜であると。丁度今日、夕食の席で官僚との会合が開かれるので、そこであなたの功績を称えましょう」

「は?意味分からないんですけど」

「黒竜の危機を取り去って頂いた、聖女様を皆にも紹介したいのです。我が家とボルドー殿の絆が深まれば、これから先の交易についても望ましい方向に事が進むでしょうし」

「はあ」

「ではしばし、こちらでお寛ぎ下さい」

 領主が出て行くと、ルーナは溜息をついた。

「父様、聞こえますか?」

 ルーナは父様の所に置いてきたドールに話しかける。

「ルーナ?どうした」

 ルーナは、今までの事を話した。

「まあ、十中八九何かあるだろうな。交易や外交の事は心配しないでも、ヨードラス家には逆らえないだろうし、よほどの事が無ければクロードが政権を取る事もないだろうから、こちらの事は心配しないでもいい。ルーナに何かある方が嫌だからな」

「うん。私は大丈夫」


 やがて夕方になり、ルーナは会場に案内される。オニキス以外は、影に入れている。


 果実酒で乾杯して、ビッフェ形式なので、料理をとりに行く。

 お酒といっても果実酒は弱いし、この世界では未成年とかの縛りはないので大丈夫。

 んー、でも何か変な味?

「皆様、今日はお集まり頂きありがとうございます。

 まずは重大な発表をさせて頂きます。こちらにおられるのは、現代に現れた聖女様。

 北の山に現れた黒竜を従え、自国ではたくさんの者を救ったそうです。

 その聖女様がこの度我が息子と結婚する事となりました。

 第二夫人とはなりますが、立場的には聖女様の方が本妻となります。これにより、我が家の立場は大統領をも覆すものとなりましょう。

 我が家のますますの発展は約束されたも同然となります」

「ちょっと待ってよ!そんな話聞いてない!」

「!何故…飲まなかったのか?いや、確かに」

「確かに麻痺薬入っていたみたいだけど、私には効かない」

「こ、ここは一つ納得を…必ずボルドーにとって有利な交易を致しますので」

 大体、隣に立ってる息子だって30近くじゃない?ロリコン反対!

「納得なんてするはず…!」

 いきなりその息子に抱き上げられて、キスされた。怒ったオニキスが、男を殴り飛ばす。

「!従魔が人を傷つけたらどうなるか分かっているな!」

「なら私を罪人にすればいい。でも、私が権力に屈する事はない」

「と、捕らえろ!」

(オニキス、動いちゃだめだよ)

(済みません、主)

(大丈夫。オニキスがやらなきゃ私が暴れていたよ。みんなも大丈夫だから、しばらく影にいてね)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ