表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/81

55

 レオンハルトは柄に手をかけて、シャムシールを抜き放った。


「リロイ。お前も抜け。丁寧な講釈は終わりだ」


 レオンハルトを包む空気が変わる。静かに流れていた空気はぴたりと止まり、弓の弦のようにぴりぴりと張りつめはじめる。


 ――ついにレオンの剣を教わることができる。剣聖とうたわれた、王国の頂点に立った人の妙技を、あたしは習うことができるんだ。


 リロイは静かに視線を落とす。両手が汗ばんでいる。心も身体も緊張しているのが、手にとるようにわかった。


「どうした。早く抜け」


 レオンハルトの眉間が険しくなる。リロイも柄に手をかけて、ゆっくりとシャムシールを抜いた。三日月状に湾曲した刃が光る。


「いくぞ」


 レオンハルトがシャムシールの刃先を地面に降ろす。腰を少し落として、リロイに向かって突進してきた。


 ――きた!


 リロイも腰を落として柄をにぎりしめる。レオンハルトがシャムシールをかかげた。


 だが、あと二歩という距離でレオンハルトが右に飛んだ。


 ――突撃じゃない!?


 リロイはとっさに後退する。左からつめ寄るレオンハルトの剣を正面から受け止めた。シャムシールが交差して、「かん!」と鋭い金属音を発した。


 レオンハルトは身体をひねり、はじかれたシャムシールを水平に倒す。湾曲した刃をリロイの腰に向けて、素早く斬り払った。


 リロイは後ろに飛び、その攻撃をかろうじてかわした。


「どうした! 下がってばかりじゃ敵は倒せねえぞ。おれのすきをついて攻撃してみろ!」


 剣をたたきつけながら、レオンハルトが激高する。右手をふるたびに剣閃が幾重もとりまく。反撃できる隙なんて見あたらない。


 ――そんなこと言ったって、剣を受けてるだけで精一杯よ。それなのに、どうやって反撃しろって言うの?


 後退しながらリロイははっとする。心の底から沸き起こる苛立ちと今の状況は、いつぞやの記憶と光景にとても似ていた。


 電光石火の速さと攻撃の正確さを兼ねる相手。そして、ひと段階もふた段階も上の相手に反撃すらできない自分。二本の鋭利なハンガーでリロイをしつこく追い詰めた、夢魔との戦い。サムソンとふたりがかりで何とか倒した相手よりも強い男を、ひとりで相手しなければならない。


 レオンハルトのシャムシールがリロイの腹をとらえる。刃が触れる瞬間、レオンハルトは手首を返して剣の峰を向ける。


 ――やばっ。


 腹に強烈な一撃がぶつかる。衝撃でリロイは後ろに吹き飛んだ。


「戦いの最中に何をごちゃごちゃ考えてるんだ。一瞬の油断が命とりになるんだぞ」


 レオンハルトの叱咤が頭にひびく。リロイは地面の砂をにぎりながら、首だけをそっと起こした。


「刃を交わしてるだけなのに、そんなこともわかるんだ。レオンって、やっぱすごいのね」

「寝ぼけたことを抜かすな。お前の目や身体の動きを見ていれば、そんなのは簡単に見抜けるんだよ。……いいか。腕が拮抗した達人同士の勝負となれば、わずかな隙が勝敗を左右するようになるんだ。本当にうまいやつはな、そういう細かいところまで読んでくるんだよ。おぼえとけ」


 レオンハルトは左手の手の平を上に向けて、「立て」と言った。





 それから二、三時間も打ちのめされた後、レオンハルトから剣術の基礎をいくつか教わった。剣の持ち方やふり方、斬りこみの仕方など、レオンハルトの指導は予想よりも丁寧で細かかった。


「リロイ。幻夢剣はどうして曲刀をつかうか、わかるか」


 後ろの木の根もとに腰を落としながら、レオンハルトがそう尋ねてきた。リロイはシャムシールの切っ先を降ろして、空を見あげた。


「うーんと、斬りやすいから、かな」

「ほう。どうしてそう思うんだ」

「どうしてって、そうね。よくわからないんだけど、さっきからこの剣をふり回してて、あ、この剣の方が前の剣より斬りやすいかもって思ったんだよね」

「それじゃあ、前に持ってた剣は長剣だったんだな」

「うん。スキアヴォーナっていう、つばに篭がついた剣よ」


 そう返すと、レオンハルトは「なるほど」と言って無精髭ぶしょうひげをさすった。


「レイリアでつかわれる片手剣は、ブロードソードやバックソードに代表される長剣がほとんどだ。長剣はつくりやすく形も綺麗だから、レイリアでは人気が高い。……だがな、剣技の基本ともいえる斬撃には不向きな剣なんだよ」

「えっ、そうなの?」

「だってよ。真っ直ぐに伸びた剣で相手の腹を斬ったら、骨にあたって刃が止まっちまうだろ。かといって刃先で斬りつけたんじゃ致命傷は負わせねえ。だから、長剣で相手を仕留めるときは、槍みたいに突き刺すのが一般的なんだ」


 言いながら、レオンハルトが不敵な笑みを浮かべる。リロイの背中にぞわっと鳥肌が立った。


「その点、曲刀は見た目こそいびつだが、刃先が曲がってるから、肉だけを斬ることができる。幻夢剣は敵の急所を素早く、かつ正確に斬る剣だ。……長剣じゃ幻夢剣はつかいこなせない。三日月みてえな刃を持つシャムシールじゃなきゃ、幻夢剣はマスターできないんだよ」


 剣術の特訓が終わったのは夕暮れ前だった。レオンハルトにこれでもかというほどに叩きこまれ、リロイの身体はくたくたに疲れていた。


「はあ、もうだめ。ちょっと休憩しよ」


 見晴らしのいい山の中腹でリロイは腰を下ろした。腕も足も力が入らず、とても気だるい。ここから歩いて帰ると考えると、かなり億劫だった。


 切り株に座りながら、リロイは空を見あげる。夕暮れの太陽が向こうの山陰に隠れて、空を赤く染めている。


「わあ、きれい」


 リロイは時間を忘れてうっとりする。色鮮やかな夕日が、身体の疲れを癒してくれているような気がした。


 身体の疲れと反比例して、心は躍り充実に満ちている。もし、レオンハルトが今すぐ剣の稽古を続行しようと言ってきても、今ならば首を縦にふってしまうと、リロイは思う。それほど、レオンハルトの稽古は楽しかった。


 ――だって、強くなる糸口をやっと見つけたんだもん。こんな楽しいことが他にないじゃん! 絶対、強くなってやるんだから、見てなさいよ~


 リロイは拳をかたくにぎり、向こうの夕日に叫んだ。


 膝に手をついてリロイは立ち上がる。日が落ちるまでに帰ろうと歩きはじめたリロイの目に、サムソンの姿が映った。


 ――あれ。サムったら、あんなところで何やってるのかしら。


 サムソンは狭い野原の上であぐらをかいている。目をつむり、精神を一点に集中させていた。


「サムぅ。そんなところで何やってるの? 早く帰らないと、晩ご飯の時間になっちゃうよ」


 リロイが後ろから叫ぶと、サムソンはむくりと起き上がってふり向いた。


「おう。そろそろ終わりにして帰ろうと思ってたとこだ。声かけてくれて、ありがと」


 リロイが近よるとサムソンは白い歯を出して笑った。


瞑想めいそうでもしてたの?」

「そ。おれは集中力がないから、魔術の修行がはかどらないからさ」


 言いながら、サムソンが地面に落ちている本を拾う。リロイは首をかしげた。


「それって精霊魔術の本?」

「そうだよ。お前が剣の修行をしてるんだから、おれだって修行しないとな。……このグリモワは師匠から強引にわたされたんだけど、改めて読むとすっげー面白いんだよ」

「へえ。勉強嫌いなあんたの発言とは思えないわ」

「へへ。お前に突き放されちゃ、おれのプライドがゆるさねえからさ。風の魔術を習得して、目にものを見せてやるよ」

「ふふっ。楽しみにしてるわ」


 リロイが口に手をあてて笑うと、サムソンも「はは」と声を出して笑った。


「お前の方はどうだ? 剣術は教われたのか?」

「うん。今日はじめてレオンと手合わせしたよ。全然敵わなかったけど」

「そっか。だいぶ時間かかったけど、いい方向に向かってるじゃねえか。やったな、ロイ」


 サムソンは相変わらず優しい言葉をかけてくれる。リロイはぴたりと笑うのをやめた。


「お前はずっと前から習いたいって思ってたんだもんな。夢が叶ってよかったじゃねえか」


 サムソンはリロイの肩を二、三度叩いた。


「これで胸を張って王宮に帰れるな。でもってタイクーンに剣術を披露してお目に適えば、騎士にだってなれるかもしれねえ。そしたら、お前が好きなキザ男にだって近づけるかもしれねえもんな。願ったり叶ったりじゃないか」


 サムソンは顔を前に出して、リロイの顔をまじまじと見つめた。


「少し疲れてるんじゃないか? 今日はがんばったんだからさ、無理しない方がいいって。明日またがんばればいいんだからさ」


 サムソンは両手を腰にあてて、にっと微笑む。リロイはげんなりして、目を少し細めた。


「あんたさ、気持ち悪いよ」

「……は?」


 サムソンの表情がかたまる。リロイは下から右手を出して、サムソンの頬をひねった。


「い、痛て! ちょ、離せ――だあ! 痛てえっつってんだろ!」


 サムソンは両手でリロイの腕をつかみ、頬から引き離す。つかんでいた部分が赤く腫れあがっていた。


「てめえ! 何すンだよ!」

「だって、気持ち悪いんだもん」

「き、きも……?」


 呆気にとられるサムソンの肩を、リロイはばしばしと叩いた。


「やっぱさー。あんたはそっちの方がいいわよ。生意気で口悪くてむかつくやつじゃなきゃ、サムって気がしないもん」

「む、むか……」


 リロイは頬に手の甲をあてて、腰を横にくねった。


「あんたにさ、『疲れてなーい?』とか言われると、腰のあたりがむずむずしちゃうんだよねー。あたし、そういう遊びはあんまり好きじゃないから、悪いんだけど、やりたかったらひとりでやってよねー」


 リロイが上目遣いで見あげる仕草をすると、サムソンの顔がトマトのように赤くなった。肩をわなわなとふるわせて、


「ば……っかやろー!」


 リロイはあわてて両耳をふさいだ。


「てめえなあ! あんなに落ちこんでたから、元気づけてやろうと思ってたのによお……もう知らねえ! てめえなんかな、いくらがんばっても騎士になんてなれねえよ。っつうか、それ以前にそもそも家に帰れねえよ! てめえみてえなやつはな、ここでのたれ死んじまえばいいんだよ。このはげ!」


 サムソンは滝のように言い散らすと、本を片手に走り去っていく。いつにない全力疾走で、数秒と経たないうちに姿が見えなくなってしまった。


 見えなくなるまで、リロイはサムソンの背中をながめていた。だれよりも近くにいて、だれよりも本音で付き合ってくれる親友。こんなにも身体を張って心配してくれる友達は、他にはいない。


「サム。……ありがと」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ