表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
騎士見習いリロイ  作者: 夏坂ひなた(旧:二条 遙)
四章 人助けと、蹉跌と
43/81

43

 騒動から一夜が明けて――


 屋敷の豪華な寝室で一泊したリロイとサムソンは、エドワードたちと朝食をともにした。談笑につつまれるダイニングルームだが、レスターの姿はなかった。


 朝食を終えて、リロイは嫌がるサムソンの腕を引っ張って、カーシャの寝室に入った。中ではカーシャがベッドから起きて、スープをすすっていた。リロイに気づくと、カーシャは無邪気に微笑んだ。


「カーシャちゃん。具合はどう?」

「うん。身体はやっぱりだるいけど、もう全然だいじょうぶ」


 リロイはカーシャと見つめあって、お互いにくすくすと笑った。それからもとりとめのない会話を交わしたが、サムソンは戸口の前でもじもじさせていた。


 普段では見られないサムソンの姿に、リロイはにんまりする。がっちりと肩をつかむと、サムソンが「わわ!」と情けない声をあげた。


「サムちゃーん。そんなところでじっとしてないで、こっちに来なよお」

「お、おれはいいって。別にイ!」


 表情だけで抵抗するサムソンの首根っこをつかんで、カーシャの前に引きずる。二流の楽団のような姿に、カーシャは少し困惑していた。


「カーシャちゃん。こいつもいっしょに夢魔と戦ってくれたのよ。覚えてる?」

「……う、ううん」


 首を横にふるカーシャに、サムソンが石像のように身体を硬直させる。どーんという音が天井から降りて、サムソンの頭に落ちた――ような気がした。


「サ、サム。だいじょうぶよ。受けた傷は浅いわよ!」

「お、おうよ!」


 サムソンは固まる右腕からぎしぎしと音を発しながら、頭の横で手を広げる。引きつる口を横に広げて、にいっと笑顔をつくった。


「や、やあ。カ、カ、カ、カーシャ、さん。は、はじ、はじめ、まして。……ぼ、ぼきが、サムソンです」

「は、はあ」

「えっと、その……ぐぐ、ぐ具合は、いかが、かな」

「うん。平気、ですけど」


 とたんにふたりが沈黙する。気まずい空気がしばらく流れて、堪えきれなくなったサムソンが、くるりと後ろを向いた。


「あ、あばよ」

「て終わりかーい!」


 勇ましく退室していくサムソンの背中にリロイが叫んだ。





 リビングに戻ったリロイはサムソンに後ろ指を差されながら、外出しようとするエドワードをつかまえた。剣聖について切り出すと、エドワードは「はっはっは」と豪快に笑った。


「何だ。リロイさんはレオンのことを聞きたくて、うちに何度も来てたのか。先に言ってくれたら、すぐに教えてあげたのに」


 あっさりとした返答に、リロイとサムソンはそろって目をむく。


「エドワードさん。もしかして、剣聖さんの居場所、し知ってるんですか」

「ああ、知っているよ。彼は私の弟みたいなものだからね。彼の家に何度か招待されたこともあるしね」


 エドワードはメイドのドロシーを呼びつけて、ペンと羊皮紙を持ってこさせた。すらすらと地図といっしょに紹介状まで書いてくれた。


「レオンは気難しい男だが、私の紹介とあれば断ったりしないだろう。だが、弟子入りできるかは君の熱意にかかっているから、がんばって説得するんだよ」

「はい!」


 満面の笑みで返事するリロイの頭を、エドワードが優しくなでてくれた。


 屋敷の出口までドロシーが見送りに来てくれた。大きな戸口の前で、ドロシーは目をうるうるとうるませる。


「リロイさんにサムソンさん。ここでもうお別れなんですね」

「もうお別れだなんて、今生の別れみたいな言い方しないでよ。剣聖さんに会えたら、ちょくちょく顔を出すから、ね?」

「はい、そうですね。何だか感極まっちゃって、すみません。……あの、草刈りの要員でしたらいつでも募集してますので」

「は、はは。……草刈りの要員、ね」


 苦笑いをしながら、リロイは外の庭をちらりとのぞく。王宮の庭のように広い敷地には、いたるところに雑草が生えていた。


 上からごろごろと音がして、リロイは天上を見あげる。東の空から暗雲がのびていた。


「この様子だと、もうじき降ってきそうだな」


 ドロシーに別れを告げて、サムソンが歩きながら暗雲を見つめる。眼前にのびる山道を見つめながら、リロイは腕を組む。


「雨に降られたら面倒だわ。急ぎましょ」

「別に急がなくても、雨がすぎるまで宿で待てばいいんじゃねえか? 一日二日待ったって、剣聖が逃げるわけでもねえし」

「だめよ。早く剣技を教わって、うちに帰らないといけないんだから。お父様の堪忍の尾だって、いつ切れるかわからないし」

「へいへい。わかりましたよ」


 頭の後ろに両手をあてるサムソンのとなりで、リロイは気持ちを躍らせる。


「でもさでもさ! 何だかんだ言って、剣聖さんに向けて着実に進んでるよねえ。最初はどこに行こうか困ってたけど、案外どうにかなるもんだよね」

「けっ。まだ着いてもねえのに、もう着いた気でいやがるぜ。……ったく、お前のパートナーがどれだけ苦労してるかも知らずによ」

「うるさいわねえ。あんただって、のらりくらりと旅したかったんでしょ。文句があるんだったら、今すぐおうちに帰りなさいよ」

「こんなところまで来て今さら帰れるかっての。お前、そうやって意地悪くしてると、剣聖に嫌われるぞ」

「ふーんだ。あたしはあんたと違って、人前に立っても緊張しないもーん」


 ぷいっと横を向くリロイだが、「にへへ」と口をほころばせる。


「それにさ、影の化け物にこの間は夢魔も倒したし。……あたしたち、何気に強くなってるよね」

「まあ、そうだな」

「これで剣聖さんに剣技を教わったら、正真正銘の騎士になれるかもね! ……とか言っちゃったりしてえ」

「はいはい。なれるといいでちゅねー」


 適当に相槌を打ちながら、サムソンも頬をゆるませた。


 その後ろを、数人の足が様子をうかがうように少しずつ近づいていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ