表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デカい×硬い=最強  作者: YUYUYU
2/4

02-日常ー社畜達ー


改札を抜けても、駅前の空気はどこかおかしかった。

誰もがスマホを見つめ、SNSやニュースアプリをスクロールしながら、眉をひそめている。

誰一人、あの“声”について口にしていないのに、皆が“それ”を共有している——そんな奇妙な一体感があった。


 


職場のオフィスビルに着いたのは、始業10分前。

普段なら、タイムカードを打ってからコーヒーを淹れ、雑談でも交わす時間。

けれど今朝は、妙に静まり返っていた。


 


「……なあ、お前も聞こえたか?」


 


背後から声をかけられて振り向くと、営業部の三浦が立っていた。

いつもはやかましいくらいの陽気な男が、今朝ばかりは声を潜めている。冗談の気配すらない、本気の声だった。


 


「……ああ。頭の中に直接って感じだった。幻聴じゃなければな」


「やっぱりな……だよな。みんな、聞こえてたんだよな」


 


コーヒーサーバーの横では、別の同僚たちが小声で囁き合っていた。


「試練とか言ってたよな……」

「火を与えるって、あれ何の話だよ……」


 


フロアに入ると、中田課長がすでに席に着いていた。

普段は声の大きい体育会系の上司だが、今日はモニターを睨みつけたまま、眉間に深い皺を寄せている。

仕事をしているように見えたが、キーボードに触れている気配はなかった。


「……テレビもネットも“異常なし”って報道してるが、どこかおかしいよな。

 世界中で同時に“聞こえた”なんて、デマの拡散じゃ説明がつかん。

 仮に電波ジャックなら、もっと混乱してるはずだ」

この人会社のパソコンで何やってんだ。

 


「先輩、なんか都市伝説みたいっすよね」

フロアに入る前に合流した

後輩の小林が、珍しく真面目な顔で言った。


「ああ、集団幻聴とかそういうやつだったのかな」


俺がそう返すと、小林は首をひねった。


「けど幻聴って、あんなにはっきり聞こえるもんなんですかね?」


返答に困って、俺は肩をすくめ、自分の席に向かった。


 


「一体何だったんだろうな、あれは……」

中田課長は椅子をギィと軋ませ、背筋を伸ばした。


「まあ、仕事は仕事だ。あんなことがあったって、納期が延びるわけじゃねえ。

 さっさと手ぇ動かせ。ニュースの考察は昼休みにでもしとけ」


 

あんたが言うなとも思ったが

正論だ。ごもっともだ。

けれど、指先がどうにも落ち着かない。

頭の片隅に、今朝の鐘の音と、あの声が残響のように張り付いている。


 


――試練として、魔の軍勢を放つ。

――光を求める者には、火を与えよう。

――これは滅びにあらず、再誕の時である。


 


まさか、とは思う。けれど、引っかかる。

まるで背中に、冷たい手のひらがじわじわと触れてくるような——そんな不安が、肌に貼りついていた。


 


デスクに座っても、モニターの中身がまるで頭に入ってこない。

周囲も同じだった。打鍵音が途切れがちで、電話の呼び出し音がどこか遠くに感じる。

オフィスを包むのは、重く、湿った沈黙だった。

そんな空気の中時間が過ぎていく

やがて時計の針が12時を指そうとするとき

ビルの外から突如として爆音が響き渡り、続いて悲鳴が聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ