新たなダンジョン
昨日使った包帯や傷薬の補強を済ませた俺は、あても無くダンジョンを探している、目ぼしき場所を見つけると原付でその道を潰していくと言う地道な作業をしている時だった。
ダンジョンを発見しました。
突然聞こえた声に驚いてしまう、俺はすぐに脇道へと停車すると限定スキルの【地図】でダンジョンを確認していく。【地図】は半径20㎞圏内にあるダンジョンを通知してくれるチートスキルだ。その他にも俺が一度通った道やダンジョン内の道すら自動マッピングしてくれると言う性能は神スキルだろう。
可視化された地図の上には赤く点滅するマークがあった、恐らく此処にダンジョンがあるのだろう。この場所から20分ほどの地点になるのだがやはり山の中にあるようだ。
「ダンジョンの噂が中々上がらないのは人の目につかない場所にあるのが原因だよな」
街中に謎の穴が急に出現したら大騒動になるのは目に見えている。いずれはそんな事にもなり得そうで怖いが……
とりあえず普通行かない様な場所にダンジョンがあれば被害が少なくて助かる。
「下見に行ってみるか。それにしても前のダンジョンとさほど距離がない場所だよな……」
前のダンジョンとは逆方向になるのだが、俺の家から30㎞も離れていない場所だった。俺は不安を感じていた……
もしこのような狭い範囲でダンジョンが存在しているとすれば国内に数十万、数百万のダンジョンが存在している事になってしまう。
「まさかな……偶然だよな……」
最悪の考えを振り払い目標のダンジョンへと向かっていく。
…………
……
「ん〜……この辺のはずなんだが、見当たらないな」
俺は昔使われていたと思しき山道を歩きながらも、地図を確認しダンジョンの入口を探していた。最悪な事に山を下れば近隣には中学校がある場所だった。ダンジョンからモンスターが出れば学生達に被害が出てしまう事も考えられる。
「くそっ!なんで入口がないんだよ!」
大きな倒木へと腰掛け空間ボックス内から水を取り出した俺はとりあえず一度水分補給をする。既に数十分ダンジョンを探していたのだが、入口が一向に見当たらないのだ。かなり念入りに山肌などを探すが穴と呼べるものすら見つからない。完全にお手上げ状態だった。
辺りは倒れた木があるだけで特におかしな場所も見当たらない。
「ん……まてよ!この周辺だけやたらと倒木が多いよな。いや、あまりにも多すぎる。もしかして……」
俺は念入りに倒木の周辺を見て回った、予想が外れていなければダンジョンは見つかるはずだ!
…………
……
「あ、あった!!」
倒木が重なり合った隙間にはポッカリと地面に大きな穴が口を開けていた。この周辺に大量の倒木があったのは、地面の中にダンジョンが突然出来てしまった事によって、木の根に養分が行かなくなりこのようにダンジョンの上に自生する木々が倒れてしまったのだろう。
倒れた木は比較的新しい物もある事から、最近出現したダンジョンだと考えられる。
ダンジョンはいつから存在していたのだろうか、数十年前には既にあったのか、それとも最近出現したのかはわからない……
俺が言える事は世界中で最初に謎多きダンジョンを発見してしまったって事だ。
少しでも情報を集めて今後に役立てなければ。
倒木の隙間から見える穴は約1mぐらいはあるだろうか。一応入るのは問題ないサイズなのだが深さなどが全く分からない為、安全を考えてロープで穴へと入らなければ危険だと判断した。このダンジョンの下見は一度終了し、今日は再び原付でダンジョンを探していく方向に切り替えた。
運転中スキルの鬼魂を使ったが原付が早くなる事は無かった。いや、ちょっとだけ期待したのよ。
しいて言うならアクセルを捻る俺の手のスナップに磨きがかかっていたぐらいだろうか……
ある程度原付を走らせたがあれからダンジョンを見つける事は出来なかった。2つ目のダンジョン(倒木ダンジョンと、かってに名付けたのだが)に入る為の登山用ロープはしっかり購入済みだ。
今の時刻は15時だ。まだ時間あるけど今からダンジョンに入る訳にはいかないしな。とりあえずネットで武具を漁ってみるか。欲を言えば遠距離で使える武器がほしい、今考えているのはスリングかコンパウンドボウ、もしくはクロスボウかな。
某有名サイトで見たのだが、スリングで矢を放つ動画があったんだよね。殺傷力は落ちるかも知れないが小回りはコンパウンドボウやクロスボウよりもききそうだよね。インターネットで検索を繰り返した結果、かなり悩んだのだが、俺はManKung社製の75ポンドコンパウンドボウカラーブラックを購入する事に決めた。
このポンドと言うのは、ストリング(弦の事)を引っ張る時の弓の抵抗の強さのことらしい。要するに矢を飛ばす時に指へとかかる重さって事になるのかな。基本三本の弓でストリングを引いて構えるのだが、75ポンドだと35Kgもの負荷が三本の指にかかるという事だろう。
成人男性でも引き切る事が出来ない人も多いらしいが、俺はレベルアップしたおかげで謎の自信がある!
75ポンドのコンパウンドボウは飛距離だけで考えれば200m以上も飛ばす事が可能らしいよ!
命中精度を考えれば飛距離はアテにならないだろうが、練習すれば100m圏内のモンスターを狙い打つなんて事も出来そうだ。一応ストリングが引っかかったりしないように服を抑えるためのチェストガード、 腕を守るアームガード、ストリングを引く指先を守るタブ、弓を落とさないようにするためのボウストップなどのプロテクター類+矢を入れておくクイーバー(矢筒)全て買っておいた。俺は形から入る主義なのだよ。
それと打った矢が折れたり無くなったりしてもいいように、炭素矢 交換可能矢頭 コンパウンドボウ用矢 (12本セット)×5セットと狩猟用矢頭三刃を30本分も購入済みだ!今回の総額は12万8000円……
「はははっ!笑うしかないな……まあ、明日には届くので練習して現在のロビンフットを目指してやる……ふふふ」
正直今から待ち遠しい、自分で中距離〜遠距離を補えたらかなり戦闘の幅が増える。それに俺には空間ボックスと言う超絶便利なスキルがあるのだ。常にコンパウンドボウと矢を所持していなくても必要な時に出し入れできる、これだけでもあり得ないくらい高性能だと思っている。
「あ、もしかして矢筒いらなかったかもしれない……」
購入後に気付く事ってあるよね〜……
さて時間もいい感じに使えたしHPを覗いて早目に寝るとしますか。自身のHPに目を通した俺は思わず声を上げてしまった。
「じゅっ、13万アクセス!?まじかよ……」
メッセージもかなり来ているようで、確認するだけでも相当な時間がかかりそうだ。早く寝るつもりがどうやらそうもいかないらしい。
その後、俺は充血した目を擦り目ぼしい情報をくれた人へと返信を送り返していた。終わったのは薄っすらと外が明るくなってきた時間だった。未だにメッセージが届いていたが、返信する気力が尽きてしまった……
ふらふらとベッドへと潜り込んだ俺はようやく眠りについたのだった。
コンパウンドボウ75ポンド国内で買える中では最強じゃないだろうか。海外ではそれ以上の物が売られているみたいだが、75ポンドでもシカなどハンティングできるだろう。
ブクマ&評価など良かったらお願い致します!
今日は予約投稿失敗してしまったのでもう一発投稿します……笑
明日10/13日17時頃に更新予定です!