表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傭兵の国盗り物語 車両紹介集  作者: ドラキュラ
13/30

OH-6 カイユース

名前:OH-6 カイユース


全長:9.24m


全高:2.73m


胴体全長:7.23m


乗員:1名(操縦士)、乗客2名


武装:特に無し


要約:1966年に運用開始された小型ヘリコプターで、製造社はアメリカのヒューズ・ヘリコプターズ社。


アメリカ陸軍の間では先住民のカイユース族から「カイユース」と呼ばれているが、その形状から「空飛ぶ卵」とも言われている。


武装は特に無いが、特殊作戦用に改良されたMH-6 リトルバード、AH-6がキラーエッグでは「M230機関砲」、 または「GAU-19」、「M134ミニガン」、「LAU-68D/A ハイドラ70」、「AGM-114ヘルファイア」、「スティンガー」、「Mk19 自動擲弾銃」等を装備している。


こちらはハゲタカことコンドル軍団が使用したとされており渾名に恥じぬ実力を見せたと言われている。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ