表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/22

第7章「命を裏切る影──がんと免疫の戦い」、第8章「己を傷つける影──自己免疫疾患との戦い」

がん、そして自己免疫──

今回リュウたちが踏み込むのは、体の“内側”に潜む恐るべき影との戦いです。


これまで彼らが向き合ってきた敵は、外からの侵入者でした。

しかし今回の敵は、自らの細胞。かつて味方だった存在が、命を脅かす存在へと変わっていくのです。


免疫が働くメカニズムと、その誤作動。

私たちの体に本来備わっている「防衛システム」が、時に命を守り、時に苦しめる。

この章では、その“境界線”に迫ります。


物語を通して、「命を守る力」とは何かを一緒に考えていただけたら嬉しいです。

第7章「命を裏切る影──がんと免疫の戦い」

リュウたちは、灰色の霧に包まれた静かな谷に降り立った。

そこは、これまでの戦場とは違う──

 外からの敵ではなく、体内で生まれた「裏切り」が潜む場所だった。

「ここは……命の内側に潜む影」

グリコが低くつぶやいた。

「体の中で、自ら命を脅かす存在──がん細胞が生まれる地だ」

リュウたちは歩きながら、不思議な光景を目にした。

普通の細胞たちに紛れ、

 ほんの僅かに異様な気配を放つ者たちがいた。

表情は優しく、普通の顔をしている。

 だが、その奥に、確かに狂気を秘めていた。

「彼らが……がん細胞?」

リュウが震える声で尋ねた。

アミナがうなずいた。

「体のルールを忘れ、自分勝手に増殖を始める。

 命の秩序を裏切る存在……」

そのとき、鋭い光が走った!

暗闇から飛び出したのは、

 漆黒の鎧を纏った戦士たち──ナチュラルキラー細胞たちだった。

「我らはNK──命の監視者!」

彼らは素早くがん細胞を察知し、容赦なく討ち取った。

「体は、日々生まれる異常を、密かに見張り、排除している」

グリコが誇らしげに言った。

「だから、僕たちは生きていられるんだ!」

しかし──

あるがん細胞は、変幻自在に姿を変え、

 免疫の目をすり抜けた。

「俺たちは隠れる。

 免疫の刃をかわし、静かに、静かに増殖する……」

がん細胞たちは、免疫のチェックをかいくぐるため、

 自らの目印(抗原)を隠し、ブレーキをかける物質(PD-L1)を放ち始めた。

ティア(T細胞隊長)が駆けつけたが──

彼らは、まるで透明な壁に阻まれたかのように、

 がん細胞に近づくことができなかった。

「免疫チェックポイント……」

グリコがつぶやいた。

「体は、自分自身を攻撃しすぎないように、

 ブレーキをかける仕組みを持ってる。

 だけど──がん細胞は、それを逆手に取ってるんだ!」

リュウは剣を強く握った。

「自分の体のルールを壊して、

 しかもその体を隠れ蓑にして生き延びようとするなんて……!」

そのとき、ビー(B細胞守護者)が小さな薬瓶を取り出した。

「これは未来から届いた希望──

 免疫チェックポイントを解除する魔法、イミュノブレイカー!」

リュウがその光を剣に宿すと──

 封じられていたT細胞たちが蘇り、再びがん細胞へと立ち向かう力を取り戻した!

激しい戦いの末、がん細胞たちは討たれた。

しかし、リュウたちの顔には悲しみも浮かんでいた。

「敵は外からだけじゃない……

 命を裏切る影は、内にも潜んでいるんだ」

グリコが静かに言った。

「だからこそ、命を見守り続ける力が必要なんだよ」

リュウたちは、再び歩き出した。

命を守るために──

 絶え間ない戦いと、優しき見守りを忘れないために。

新たな光を胸に抱きしめながら──!


第8章「己を傷つける影──自己免疫疾患との戦い」

リュウたちは、灰色の霧が漂う迷宮の中へと足を踏み入れた。

そこは、かつて体を守っていたはずの守護者たちが、

 自らの民を攻撃する、悲しい地だった。

「ここは……自己免疫の迷宮」

グリコが静かに言った。

「免疫の騎士たちが、敵と味方の区別を見失い、

 自らの仲間を傷つけてしまう場所だ」

彼らの前に、朽ちかけた城塞が見えた。

中では、

 本来なら守るべき細胞たち──

 膵臓の島(ランゲルハンス島)、

 関節の塔、

 血管の回廊──

それらが無惨に破壊されていた。

リュウは絶句した。

「なぜ……仲間を……?」

そのとき、一人の騎士が倒れながら叫んだ。

「敵ダ……! アレハ敵ダッ……!」

彼の目は狂気に染まり、

 本来無害な細胞を"敵"と誤認していた。

グリコが悲しげに語る。

「自己免疫疾患だ。

 本来なら自分と認識すべきものを、間違って攻撃してしまう……」

リュウたちは、次々と目撃した。

膵島を破壊され、インスリンを失った者たち(1型糖尿病)

関節が炎症で焼かれる者たち(関節リウマチ)

体中が自己攻撃で傷つく者たち(全身性エリテマトーデス=SLE)

リュウの胸は張り裂けそうだった。

「守るはずの力が……こんなにも……」

そのとき、静かなる光を纏った賢者が現れた。

名はセルフィ──自己認識の守り手。

「免疫の本質は、敵と味方を見極める力」

彼は静かに言った。

「だが、その境界線は時に揺らぐ。

 強すぎる敵との戦い、遺伝の宿命、運命の綾──

 様々な要因が、誤認を引き起こす」

セルフィは、リュウたちに一本の光る糸を手渡した。

「これは『寛容の糸』。

 自分自身を許し、見守るための力だ」

彼は続ける。

「すべてを完全に防ぐことはできない。

 だが──

 気づき、理解し、助け合うことはできる。

 それこそが、命を救う光になる」

リュウは、光の糸を胸に抱きしめた。

「力だけじゃない。

 区別する知恵、守る優しさ……

 それも命を守るために、必要なんだ!」

霧の中に、一筋の光が差し込んだ。

リュウたちは、再び歩き出す。

命の迷宮を越え、

 未来へ向かうために──!


エピローグ「未来を見守る誓い」

長く、険しい冒険を終えたリュウたちは、

 静かな丘の上に戻ってきた。

朝日が昇り、世界を優しく照らしている。

リュウは空を見上げ、

 これまでの旅を静かに思い返した。

自然免疫の砦で、

 最初の守護者たちと出会った。

知恵の塔で、

 敵を見極める力を学んだ。

選ばれし騎士たちの聖域で、

 正確に、強く戦うことを覚えた。

見えざる敵──ウイルスとの戦い、

 力の暴走──アレルギーとの戦い、

 そして、

 命を裏切る影──がん細胞との戦い。

さらに、己を傷つける──自己免疫との戦いも乗り越えた。

アミナがそっとつぶやいた。

「命を守るって、

 ただ強く戦うことじゃないんだね」

グリコもうなずいた。

「見極めること。

 受け止めること。

 そして、必要なときに手を差し伸べること──」

リュウは静かに、胸に手を当てた。

「力と優しさ。

 知恵と勇気。

 そのすべてがあって、命は守られるんだ……!」

光の中に、かつて出会った騎士たちが現れた。

マクロ、ティア、ビー、メラ、セルフィ──

 すべての仲間たちが、温かい笑顔でリュウたちを見守っていた。

「お前たちは、免疫という奇跡を知った。

 これからは、その知恵を胸に──

 未来を守る旅を続けるのだ」

ティアが静かに言った。

リュウは拳を握った。

「僕たちは、命を守る旅人だ!

 どんな敵にも、どんな困難にも、

 知恵と優しさで立ち向かう!」

アミナとグリコも、力強くうなずいた。

「未来へ!」

「命を紡ぐために!」

朝日の道を、リュウたちは歩き始めた。

──それは、終わりではない。

 新たな旅立ちだった。

命を守る誓いを胸に──

 未来へと続く、光の道を進んでいく。


ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。


がんや自己免疫疾患というテーマは、現実でもとても身近で、そして重たいものです。

だからこそ、物語という形で、少しでも親しみやすく、わかりやすく伝えられたらと思って書きました。


リュウたちの旅が終わっても、命の物語は続きます。

知ることが力になり、優しさが盾になる。

そんな想いが、この物語を読んでくださった方の心に少しでも残れば幸いです。


次の冒険へ──未来を信じて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ