表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/22

第1章「最初の守護者たち──自然免疫の騎士団」、第2章「敵を見極める知恵者──樹状細胞の導き」

体に侵入する敵と真っ先に戦う、最前線の防衛線──「自然免疫」。

そして、敵の特徴を見極め、仲間に正しく伝える「樹状細胞」。


第3部では、体を守る免疫システムを騎士団の物語として描いていきます。

今回はその最初の2章。

いわば“免疫の基礎”ともいえる存在たちにスポットを当てました。


マクロファージや好中球といった即応型の守護者たち。

そして知恵の塔から戦況をコントロールする樹状細胞。

命を守る“盾”と“知性”の力、ぜひ物語を通して感じていただけたら嬉しいです。

第1章「最初の守護者たち──自然免疫の騎士団」

リュウたちは、堅牢な城塞の中へと足を踏み入れた。

そこには、鋼の鎧をまとった戦士たちが整然と並んでいた。

 彼らは、体内のあらゆる門を守る──自然免疫の騎士団だった。

中央に立つ、巨大な盾を構えた騎士が歩み寄る。

「我が名はマクロ、マクロファージの隊長!」

その隣には、素早い身のこなしの若き戦士たち。

「俺たちは好中球隊! 突撃と掃討のプロフェッショナルだ!」

マクロは、リュウたちに厳かに言った。

「我ら自然免疫の騎士団は、敵の侵入を即座に感知し、

 即座に立ち向かう最初の守護者だ!」

グリコが耳打ちする。

「自然免疫は、生まれたときから備わっている防衛線。

 すばやく動くけど、敵の種類を細かく区別することはできないんだ」

そのとき、警鐘が鳴り響いた!

異形の影──細菌兵たちが、体内の門を破って侵入してきた!

「敵襲!!」

マクロは盾を高く掲げ、号令をかける。

「迎撃せよ!

 ファゴサイトーシス(貪食)隊、出陣!」

リュウたちは、騎士たちの動きを目の当たりにした。

マクロファージは、敵を丸ごと飲み込み、消化してしまう。

好中球たちは、敵に素早く突撃し、毒の槍(活性酸素)を放って倒す。

「これが……体を守る最初の壁!」

リュウは感動した。

敵は圧倒された。

 多くは消滅し、生き残った者たちも散り散りに逃げた。

戦いが終わった後、マクロはリュウたちに向き直った。

「だが……我らだけでは限界がある」

彼の声には、わずかな疲れが滲んでいた。

「敵が多すぎれば、突破を許す。

 見た目の違わない敵(変異菌)には、対応しきれないこともある」

グリコが付け加えた。

「自然免疫だけでは、すべてを守り切れない。

 だから次に──もっと賢く、特別な守護者たちが必要なんだ」

マクロは、光る紋章をリュウに手渡した。

「これを持って行け。

 次の地で、真の選ばれし騎士たちに出会うだろう」

リュウたちは、再び歩き出す。

向かうは──敵を見極め、命を守る知恵を授ける者たちの地!

次なる章へ、希望の光を胸に──!


第2章「敵を見極める知恵者──樹状細胞の導き」

自然免疫の戦いを経たリュウたちは、

 森の奥にたたずむ静かな塔へとたどり着いた。

その塔は、どこか賢者の住まう書庫のようで、

 壁には無数の光る紋章が刻まれていた。

「ここが……知恵の塔」

グリコがつぶやく。

「敵を見極める知恵者──樹状細胞たちがいる場所だよ」

塔の扉が静かに開いた。

そこに立っていたのは、

 薄青いマントを纏った知的な女性だった。

「ようこそ、勇敢なる者たちよ」

彼女は微笑み、名乗った。

「私はデンドリ──樹状細胞の導き手」

彼女の背には、まるで枝のような美しい光の線が広がっていた。

デンドリはリュウたちを塔の奥へ案内した。

中央には、巨大な水晶球が浮かんでいた。

水晶球には、さまざまな敵の姿──

 ウイルス、細菌、真菌、寄生虫──が次々と映し出される。

「自然免疫は、敵の種類を細かく見分けることはできない。

 だが、私たち樹状細胞は──敵の特徴(抗原)を読み取り、

 正確に仲間たちに伝えることができるのです」

デンドリは水晶球に手をかざした。

すると、一体の異形が浮かび上がった。

それは変幻自在の仮面をかぶった、ウイルスの魔物だった。

「敵を知り、姿を暴き、仲間に伝える──

 それが、抗原提示という力」

デンドリは、光の巻物をリュウたちに手渡した。

「この巻物には、敵の"顔"を記した証がある。

 これを、選ばれし騎士たち──T細胞とB細胞のもとへ届けなさい」

リュウは巻物をしっかりと抱きしめた。

「情報がなきゃ、戦いにも勝てない……

 知ることが、命を守る第一歩なんだ!」

アミナも深くうなずいた。

「無差別に戦うだけじゃない。

 正しく敵を見極め、正しく対応する──

 それが、命を守る知恵の力なんだ」

デンドリは優しく微笑み、リュウたちを送り出した。

「行きなさい、勇者たちよ。

 選ばれし守護者たちが、あなたたちを待っている」

リュウたちは、光の巻物を手に、

 新たな地──「選ばれし騎士たちの聖域」へと向かった。

命を守るために、知恵と力をたずさえて──!


お読みいただきありがとうございました!


第1章では、生まれながらに備わる自然免疫の騎士団──

マクロファージや好中球といった頼れる前衛たちを描きました。

スピード感がありつつも、敵の見極めには限界がある──という弱点も。


そして第2章では、その限界を補う「樹状細胞」という知恵者が登場します。

彼らの“抗原提示”という能力によって、

この後登場するT細胞やB細胞の“適応免疫”が活躍できる土台が築かれていきます。


戦うだけでなく、「敵を知ること」「伝えること」もまた、命を守る力。

免疫の冒険は、知恵と連携の世界へと続いていきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ