表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フライング☆スカイ☆ハイ! ~フライングレースに青春をかける少女たち~  作者: 三原みぱぱ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/65

第59話

 モニカはあのレースの前に、出場選手のことは調べ上げていた。その情報の中には、得意な風の方向も含まれていた。

 ドラゴン伊吹は右斜め後ろの風を上手く捕らえて、加速するのが得意で、その風が強く吹いたときは大体優勝している。

 それは今でも変わっていない。

 追いついてきているのを肌で感じ、実際の距離がインカムより教えられる。

 サードリングまでは、まだ距離がある。

 モニカは左右に身体を移動させて、ドラゴン伊吹の進路をふさごうとする。

 その動きを意に介さずドラゴン伊吹が突っ込むと、モニカはアタックを仕掛ける。

 あのときは、アタックを仕掛けられる立場だったお前の方から来るとはな。

 ドラゴン伊吹は嬉しそうに、そのアタックを受け止める。

 ぶつかっては離れ、またぶつかる。

 互角の勝負。

 その様子を地上から応援している優香子が、感嘆の声を上げる。


「すごいですわ! モニカさん、プロと互角ですわ」

「そりゃそうよ。やっと、火が入ったみたいだから」


 優香子の声に、モニターを睨んでいる千尋が応えた。

 どういうことだろうか? 初心者の自分よりは、よほど上手いのは知っていたが、まるでモニカがプロのレーサーと互角に戦えるのが当たり前だと、千尋は言っているように聞こえた。

 それを問いただそうとした時、千尋は三人に指示を出し始めたので、ただ見ているしかなかった。

 何度目かのアタックで、ドラゴン伊吹の姿がモニカの視界から消えた。

 フライングレースで、そのような場合は大体、急降下で加速する場合である。

 モニカは下を見た。


「モニカさん、上!」


 千尋の言葉に、モニカはドラゴン伊吹の得意技を思い出した。


 昇り龍。


 通常、落下での加速を利用して相手を追い抜くことの多いフライングレースで、一瞬の上昇気流を掴み、相手には消えたかのように見えるほどの速さで上昇し、相手をかわしたところで、降下加速するドラゴン伊吹の得意技。

 モニカが追いかけようとした時には、すでにドラゴン伊吹はナタリーに追いついていた。


 やられた。


 モニカは追いかけるのを諦めて、最後のゴールを取るために伊吹との距離を取り始める。

 そのモニカの側を、青い風が吹き抜けた。


「ボクは諦めないよ!」


 先ほど失敗したつばさが、必死に追いついてきたのだった。


「つばさちゃん、今から追いかけても間に合わないわヨ。ゴールを狙って、ここは力を溜めて置くべきヨ」

「いやだ! ボクは未来をつかみ取るために、今を諦めない! 未来のために、今、全力を尽くす!」

「未来のために、今を……」


 つばさの言葉にモニカがつぶやき、その青い春の風に未来の輝きを見た。

 そして、つばさの追い上げは、千尋を通してナタリーにも伝わる。

 このままでは、ドラゴン伊吹に追いつかれると判断したナタリーは、つばさに指示を出した。


「いいぞ、チビ助、そのまま突っ込んで来い! 伊吹さんはウチが止めてやる。プロがなんぼのもんじゃ!」

「いいね。おじさん、そういうの大好きだぜ」

「クソ親父、何言ってるんだ。後ろから空野が来てるぞ」


 別チームのインカムが聞こえるはずもないのに、その動きと空気からナタリーの意図をくんだドラゴン伊吹が思わず歓喜の声を上げた。

 そして、父親の訳の分らない言葉に、伊吹が思わずツッコんでしまったのだった。

 ナタリーのアタックはモニカのそれよりも鋭い。


 「でも、それだけだな。悪いが、軽いんだよ」


 ドラゴン伊吹は、ナタリーのタックルを正面から受け止めながら、そうつぶやく。

 ナタリーのアタックを受けても、びくともしないドラゴン伊吹に対して、勢いを付けて再度ぶつかろうとした時、ドラゴン伊吹は身体を回転させて、胸を空に向けた。


 サイドロール。


 ナタリーは落下するドラゴン伊吹の上を通過してしまい、その瞬間、ドラゴン伊吹がタッチを取る。

 タッチポイント一点。

 タイミングを読まれたナタリーのアタックを、上手く利用されたのだった。


「舐めるな!」


 ナタリーは必死で腕を伸ばす、指先まで。自分自身がプロに届くかどうか、ここで決まるかのように必死に伸ばす。

 タッチポイント三点。

 なんとか、タッチをもぎ取ったナタリーはそのまま体勢を崩し、失速していく。


「まさか、タッチバックされるとはな。良い執念だったぜ」

「ナタリーちゃん相手に油断してるからだよ、クソ親父」


 相手チームにタッチされたはずの伊吹が、なんだか誇らしそうに文句を言った。

 体勢を整えてサードリングに向かうドラゴン伊吹。

 それを追いかけるつばさは、サードリングを諦めていなかった。


「つーちゃん、ゴールに備えて!」

「いやだ! ゴールはモニカさんたちに任せる。だから、サードリングはボクが絶対に取るんだ!」

「そうだ! あとのことは任せとけ! だから、最後まで諦めるな、チビ助!」


 すでにドラゴン伊吹から距離の離れたナタリーとモニカが、ゴールを狙うのに良い位置になっている。

 今回は特別ルールで誰がリングを通過して良い。だからこそ、ゴールは他の仲間に託して、つばさはサードリングの五点を取りに行くという選択をしたのだ。

 風を受け、身体をまっすぐに保ち抵抗を減らし、スピードの恐怖に打ち勝ち、つばさは全ての力を振り絞り、最速で飛ぶ。

 そして、ドラゴン伊吹に並んだ。

 リングまでの距離は、まだある。

 大丈夫、追い抜ける。


「悪いな、嬢ちゃん」


 ドラゴン伊吹はサイドロールでつばさの真上に位置取ると、タッチとともにつばさの進路を斜め後ろにずらす。タッチポイントを取られた上に、うしろに引きずり下ろされた。

 それでもつばさは最後まで諦めずに追いすがる。

 少しずつ、ドラゴン伊吹の身体が近づいてくる。

 もう少し、もう少しで並ぶ。


「頑張ってください! つーちゃん」


 優香子の祈りの声が聞こえる。

 その声に背中を押されるように、最後の力を振り絞るつばさ。


「ボクは絶対に勝つんだ!」


 しかし、頭一個分の差でドラゴン伊吹がサードリングを取った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ