表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/90

聖女を倒そう! 1-2


「――っつぅ……」


 目が覚めるとそこは薄暗い部屋だった。

 起き上がってみるとどうやら牢屋に閉じ込められているらしい。

 他の奴らも目を覚ましたようだ。


「ここは一体どこなんだろう?」

「分かりません。ですが何者の仕業なのかは見当がつきます」

「……ああ、そうだな」

「え?どういうことですか?」


 僧侶は気付いていないようだったが、この状況を作り出せるのは一人しかいない。

 つまりこれは聖女の仕業だ。


「お前ら油断するんじゃねぇぞ。敵はすぐ近くにいる」

「はい!」

「分かった!」


 何故か戦士が黙っている。

 様子がおかしいと思ったその時、部屋の扉が開かれた。


「あ、起きた!」

「テメェ……って、え、誰」


 現れた人物を見て思わず間抜けな質問をする。

 そこに立っていたのは食事を持ったダークエルフの幼児だった。


「起きたなしゅうじんども! めしの時間だぜ!」

「はぁ……どうも」

「とりあえずご飯!」


 置かれた皿を見ると中身は肉の入ったスープだった。


「おい、これは何の――」


 聞こうとしたらもういなかった。

 仕方ないので大人しく食う事にする。


「毒とか入ってないかな?」

「殺すつもりならもっと早くに殺せていたはずです」

「それもそうだよね」


 三人は普通に食べ始めた。

 俺も覚悟を決めて食べる。


「うん、美味しい」

「意外といけるね」

「……」 


 特に異常は無いみたいだな。

 良かった。


「ごちそーさん」


 全員完食して食器を置く。

 よし、じゃあ本題に入るとするか。


「さて、これからどうすっかだが……」


 問題はここから出る方法だ。

 幸いに人の気配もなければ、先ほどのダークエルフの幼児が戻ってくる気配もない。


「よし、じゃあ脱出するか」

「どうやって?」

「決まってんだろ。この壁ブチ破って逃げるんだよ」


 俺が鉄格子に手を掛けると戦士が制止してきた。


「ちょっと待て」

「なんだ?」

「この扉……」


 戦士が扉に手をかけると普通に開いた。

 え?


「開いてる」

 

 そう言って戦士が牢の外に出るが、誰かが来る気配もなければ、罠が発動することもない。


「なんだこれ?」


 意味不明すぎる展開についていけない。


「どうしたんだろう?」

「何かありそうですね」

「とりあえず調べてみるか」

「いや、先を急ごう」


 というわけで牢を出て目に付いた階段を上がっていく。

 そこには大量の人骨が散らばっていた。


「なんだこれ?」

「酷い事をしますね」

「でも何で人族だけなんだろ?」

 

 確かに言われてみると何でだ?魔物の骨は見当たらない。

 疑問に思いながらも上の階へと上がると広い空間に出た。


「ここは祭壇か?」


 中央に大きな台座が置かれていて、その上には黒い水晶のようなものが置かれている。


「なんか嫌な感じがしやがるな……」


 直感的にあれが危険だと理解できた。

 だからといって放っておくわけにもいかない。

 しかし――。

 決意を固め、一歩踏みだそうとしたその瞬間、白い鎧の男が現れた。

 男は剣を抜きながら、静かに告げる。


「えー……聖剣はこの辺かな」


 違う、あれただの独り言だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ