表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/24

第十四話 死神の本性

 

 ルナとの会話は、すぐに終わってしまった。


 話の後、昼食を取ってから、ゆっくりと時間を過ごしていた。サニィは読書をし、ルナは、瞳に映らぬ景色を、身体全体で感じようとしていたようだ。しばらくすると、ルナは疲れたのか、寝息を立てていた。


「無理しすぎなんですよ……」


 言いながら、手持ちの薄いブランケットをかけてあげる。んん、という寝言をたてて、ルナは軽く寝がえりをした。


 ――――サニィ、君のことは信頼しているよ、いや、し過ぎているほどに、君のことを大事に想っている。


 ――――君は俺にとって特別な存在だ。でも、だからこそ、言いたくないんだよ。君に、幻滅して欲しくないんだ。


 いつもなら、ありえないほどにサニィは食い下がった。

  「幻滅なんて絶対にしません」と何度も言い続けた。

 けれど、ルナは困ったように笑うばかりで、応えてはくれなかった。

 太陽に反射する自分の黄金の髪を、くるくると撫でる。

 毎日髪をセットして、目立たない程度に化粧もして……。そんな努力も、今の彼には絶対に伝わらないというのは分かっている。けれど、彼の為に、彼のとなりに立ち続けるためには必要なことなのだ。

 いや、彼は絶対にそんな風に思ってはいないだろうが、私がそうしたいのだ。

 サニィは単純だから、彼の言ってくれた言葉が嬉しくて、顔の緩みを止めることができなかった。

 もちろん、ルナの言ってくれた「特別」の意味が、サニィの望むものとは異なることは、理解していた。

 けれど、それでも、嬉しかった。


「ルナ様は、気付いていないのでしょうね……」


 サニィが、ルナのことを、ルナが思わぬ意味で、愛しているということに。

 サニィは、ルナが思っているよりも、ルナのことを見ているということに。


「ルナ様……あなたはどうして……」


 そんなに、頑張れるのですか?

 あなたを突き動かしているのは、一体なんなのですか?


 それを言いかけて、唾液を呑み込んだ。その質問をして、さっき止められたばかりではないか。

 ここ最近、ルナとサニィは、長期の休暇を、隊長から言い渡された。長期、といっても一週間、七日だ。

 七日の間は、身体の休息に使うことを、ルナはサニィに強く言い聞かせた。

 サニィは言われた通り、休日のほとんどを家の中で過ごした。

 ルナの手伝いはまったくといって苦痛にはならなかったし、新しい趣味もできた。それは読書である。

 元はルナの趣味であったが、もう彼は読むことができないため、積み上げた本の数々は、私のものとなったのだ。おすすめのものを読んだのだが、特に興味深かったのは、青春恋愛モノの作品であった。そんな作品を彼が持っているということにも驚かされたが、内容も意外性があって面白かった。なにより、学校を知らないサニィにとって、学内での恋愛というものは新鮮だった。


 と、まあそんな感じでサニィは休日を満喫していたのだが、ルナは違った。表向きは、サニィの前ではゆっくりとしているようだったが、夜になると、彼は毎夜、任務を受けているときと同じ時間に、家を出て行った。ベッドで横たわるサニィが、何度呼び止めようと思ったのか、彼は知る由もないだろう。


 戦闘に赴く時の服は全て魔法具であるから、魔力探知で見て、問題無く着替える。

 流れるような動作で刀を磨き、鞘に納める。彼は、なるべく音を立てずに、窓を開け、飛び立つ。

 一日も、たった一日でさえも、ルナが完全に休んだところを、サニィは見たことがなかった。

 一体何が、誰が、彼を苦難の道へといざなうのか。


「ハンナ様……」


 彼が、寝言を言っているときに、必ず出てくる人物の名を、思わず呟く。おそらく女性で、おそらく彼が好意を寄せる御方なのだろう。ではなぜ、その女性は、彼と一緒にならないのだろう。彼はなぜ、想いを伝えようとしないのだろう。これほどまでに、毎夜、夢に出てくるほどに想っているのに、辛くはないのだろうか。


「もしかしたら……」


 もう、伝えられない相手なのだろうか。

 命を失った人なのかもしれない。彼が、想いを寄せ続けるのは。

 そうと決まったわけではないが、サニィにはルナの気持ちが、分かるような気がした。

 決して届かない誰かを好きになる辛さは、同じものだろうから。

 けれど、そんな同情も、ただの妄想に過ぎなくて。


「ルナ様……私は、あなたのことが、知りたいです」


 ルナのことを語るには、サニィはあまりにも、彼のことを知らなかった。

 海の水面を見る。それは来たときよりも、荒れているようであった。鼻にじっとりとこびりつく潮の香りが、やけに鬱陶しかった。



  ◇



 夜。アジトの地下酒場にて。

 ルナとサニィは、次なる標的の説明を受けていた。


「今俺たちが追っている男、そいつはかなり厄介でな。もう、何人かやられてる。そいつの能力の特性上、あまり野放しにはできなくってな、俺が直接始末しようとしたんだが……、すんでのところで逃げられてしまった」

「た、隊長から、逃げた? いったい誰なんですかそいつは。やっぱり、契約者なんでしょうか?」


 ルナが聞き返す。隊長と呼ばれた男は、長くなった黒の髪を掻き毟りながら、標的の顔がプリントされた紙を、懐から取り出した。


「こいつは……!」

「契約者、ヴァルゴ・ヴェルデゴーレ。かつて俺の部隊にいた男だ。契約した悪魔は『強奪暴食の悪魔』。喰った対象の知識、膂力、魔力を奪う。こいつは、この国だけじゃない、色んな国で喰い殺しの犯罪を犯していやがる。今、情報を集めているところなんだが……、最低でも、被害は百を超えている」

「…………百人以上の人間を、喰ったというんですか。この時代に」

「警察も手を焼いているらしいな。それだけの魔力を持ってるなら、もう狂乱状態のはずなんだが……、知識吸収が、狂ったあいつの命綱なのだろう。そして、そいつがこの街に入ったという目撃情報が、三日前に入った。お前らとの因縁もある。奴は、お前らを狙っているんだろうな」

「……っ!」


 サニィの肩がビクッと揺れる。ガタガタと震えだし、拳には力が入る。

 炎が大きく揺らいだのを見て、ルナはサニィの手を握った。

 どくどくと変に脈打っていた心音は、徐々に落ち着きを取り戻した。


「まだ、殺人の被害は確認されていない。しかし、不可解な誘拐事件が起きている」

「誘拐、事件?」

「ああ、被害者の同居人が、ある手紙を見つけたのさ。そこの手紙には、こう書かれていた。『女と俺は○○にいる。返してほしければ、二人で該当場所に来い。場所は、お前らならわかるはずだ。お前らと俺との、思い出の場所だよ』」

「……被害届を出したのは、いったい、誰なんですか?」


 空気が一気に張りつめたのを感じて、サニィはルナを見る。

 ルナの表情は硬くなり、蒸気する汗が、手を伝っていた。

 次第に動悸が激しくなっていく彼を、今度は自分が支えようとサニィが手を握るが、ルナの緊張は収まる様子を見せない。


「被害者の夫だ。事件現場は宝石店「ブルム」……ここまで言えば、もうお前ならわかるだろ?」


 そう告げられたときの、ルナの表情を、サニィは決して忘れないだろうな、と思った。


 戦うときの彼の瞳は、凛々しくて、かっこいい。その鋭さをも、サニィは好きであった。


 しかし、今、この瞬間の彼の瞳は……、


 悪魔、鬼、死神……いや、そんな魑魅魍魎でさえも例えられないほどに、怒りと憎悪が渦を巻いていた。

 それはまさしく、殺意そのものであった。



 サニィが、自分からその手を離したのは、後にも先にも、このときだけであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ