表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

焔の魔女

 「火炎魔法使いは近くにいないとか言ったよな。じゃあ、後ろの彼女はどちら様なんだ」

 「悪いが、考えたくもない」


 王と共に振り向けば、中学生にも満たない少女が両手を掲げていた。目線はまっすぐ、炭化した2頭の馬に刺さっている。どこか不気味な印象を受けた。


 「お嬢ちゃん。これは君がやったのかい」


 王が弓を構えて言った。少女は我関せずといった表情で夕空を仰いでいた。

 王が少し語気を強めると、やっとこちらを向いてくれた。

 その瞳に生気はなかった。どこかで見たことがある双眸だった。


 「だとしたら?」


 私は、彼女の声を聞いた途端に寒気がした。何故だかわからない。機械らしい淡白な声に、あからさまな恐怖心を抱いたことだけは確かだった。

 もう疑う余地はなかった。こいつは人間でも、アンデットでもない。


 「王、こいつには関わるな」

 「どうして? 足を殺されたんだぞ。それもたかがこんな女童に。黙っていられるか」

 「血気盛んねえ、そっちの人は。隣の人は、機械みたいに冷たいけど」

 「お前と同じにするな」

 「誰もそんなこと言ってないわよ」

 「もういい。それより目的を教えろ。なぜ馬を殺した? 足止めか」


 黒いドレスの童は微笑み、掲げていた両手を向けてきた。見る者が見れば、それはさぞかし可愛げのある物なのだろう。


 「半分正解ね」


 強烈な嫌悪感が私の胸でひしめいた。ジョンストンと交戦した時、まったく同じことが起こった。


 「もう半分は、その機械を破壊するため」

 「違う!」


 柄にもなく叫んだ。だが、それも意味がなかった。斜陽を隠してしまうほどの岩石が、小麦畑に降りかかったのだ。

 私は咄嗟に、真横へ飛んだ。巨大な岩が頭を掠め、背後で弾け飛んだ。細かい岩を砕き、大きな岩を避け続けた。

 ひとしきり動き回ると、岩の雨は止んだ。

 王は憔悴していたが、傷はなかった。全て躱してしまったのだろう。非凡な身体能力だ。


 件の幼女は、大層嬉しそうな表情だった。何故あそこまで嬉々とした笑顔でいられるのか、私にはわからなかった。


 「私はエドヴィーナ・カガノーヴィッチ。よく岩雨を生き残ってくれたわ。やっと、ショーの続きができる。心ゆくまで楽しんでいって頂戴」


 全身が寒気立った。エドヴィーナの甘い声も、弾けるような笑顔も。彼女の全てから、生気が感じられないのだ。

 感情がない訳ではない。異常な外見でもなければ、特異な行動を起こした訳でもない。ただ一つだけ、人を人たらしめる決定的な何かが欠如していた。

 彼女は確かに人と同じ外見だ。魅力的なブロンドと、吸い込まれそうな碧眼の持ち主でもある。だが、ジョンストンと同じで、気配を隠せていなかった。全てを奪われ、主人に従うだけの、機械特有の気配である。それが自分に似通っていた。蛇蝎のような嫌悪感はこれが原因なのか。


 「デカいのがくるぞ!」


 王が声を荒げた。見れば、大木が空を埋め尽くしていた。今度は避けられないかもしれない。

 王は相変わらず俊敏で、僅かな溝に身を隠していた。


 私もそれに続こうとしたが、できなかった。


 「おいどうした! 早く立て、モロに当たるわよ!」


 何故だか王がいなかった。彼が隠れたはずの溝には、エドヴィーナがいる。手を掲げて嬉しそうにしているのもエドヴィーナだ。間違いなく、彼女が2人いた。


 「あぁ、くそったれ!」


 エドヴィーナは叫び、完全に身を隠してしまった。私も彼女の元へ向かいたかったが、大木に阻まれた。

 四肢が震えて機能しなかった。視界も安定しない。まともに受け止めるしかなかった。

 小さな木が側頭部を抉った。大木に胸を殴られ、肺の空気を吐き切ってしまった。左腕は骨が折れ、皮膚を貫通していた。血がとめどなく流れていた。


 やっと大木の雨が止む頃には、随分と遠くまで転がされていた。

 満身創痍だった。全身が経験したことのない痛みで震えている。もう動けそうにない。


 「ちょっと、大丈夫!?」


 エドヴィーナが駆け寄ってきた。私は再起できそうにない。無責任だが、彼女だけでも逃げ延びるべきだ。そう進言しよう。


 「ダメだ、逃げろ。俺はもう、動けん」

 「なに言ってんの! そんなことないはずよ」


 私は、必死に首を振った。


 「違う、違う! 血が、止まらない! どうしても、止まらないんだ!」


 こうして叫んでいる間にも、傷口は鮮血に染まっていく。とにかく逃げろ。そう言い聞かせたが、彼女は聞き入れなかった。


 「血なんて出てないわ。そもそも、貴方はあんな大木なんかで傷つかない。だってあの岩も砕いただろ!」


 エドヴィーナは、胸倉を掴んでそう言った。絶叫に等しい声量だった。

 私は、はっとなった。ズボンに手を伸ばし、注射を取り出して首に突き刺した。中身を押し出すたびに、全身の痛みが引いていった。

 視界もクリアになった。四肢が震えることもない。

 そうだ。私は、木で殴られた程度では傷つかない。骨は複合骨だ。戦車砲の直撃にも耐えうる。折れることなどあり得ない。

 そうだ。私がこんな攻撃で沈むものか。出血するものか。骨折してたまるか。


「少し、錯乱した。すまない」

「正気か? 諭しといて何だが、異常だったぞ」


 王は怪訝な顔をしていた。それでも、会話ができて一先ず安心したらしかった。

 しかし、おちおち休んでもいられない。


 「次がくるぞ」

 「見ればわかる」


 空は、またも大木に覆われていた。だが、今度は逃げない。攻めに徹するつもりだった。王も同じ心意気らしい。


 「もう大丈夫なんだな?」

 「申し分ない。万全だ」


 体には傷一つない。なにが来ようと跳ね除けられる。


 「それより、あいつには飛び道具が効かないぞ」

 「大体わかっていた。理由はあとで聞く。それで、どうすれば良い?」

 「飛び道具を使わなければ良い。俺が直接殴り飛ばす」

 「また大胆だな」


 私は、彼奴らと違う。私の脳は元のままだ。正常な思考ができる。洗脳された機械とは違う。断じて命令に従うだけのモンスターではない。それを実力でもって知らしめなければならなかった。


 「大木を投げ返しながらあいつに近づく。お前はどうする?」

 「程良い塩梅で援護する。爆薬を括り付けた矢だって、あるにはある」


 何とも頼もしい返事だ。王とならば、この戦いも乗り越えられる。そんな気がしてならなかった。

 間もなく、大木の降雨が始まった。エドヴィーナがいるのは遥か上空だ。今の私なら手の届く距離でもある。


 最初に落ちてきた木に飛び乗った。

 今は妙に頭が冴えている。木の落下速度は速いが、完全に見切ることができた。

 大木から大木へ飛び移り、隙を見て大樹を投げつけた。エドヴィーナは驚いたような顔をするばかりで、決定打にはならない。やはり飛び道具は逸らされるらしい。


 途中で、頭上に木が現れた。地面へ叩き落とされるまで覚悟したが、王の腕は素晴らしかった。地上から正確に木を射て、爆破してくれた。破片が降り注いだが、気にするほどでもなかった。


 こうなると、エドヴィーナも焦り始めた。側から見ても明らかだった。

 彼女は私の足場である木を発火させたが、意味を成さなかった。炎で止まるつもりなど、毛頭ない。


 斜陽を真正面に見据えた頃、エドヴィーナは遂に私を燃やし始めた。それに屈することはなかった。数日前、もっと激しい炎に炙られたのだ。それに比べれば、小火にしかならない。


 エドヴィーナは、私を恐れて背を向けた。逃げようとしたのだろう。だが、もう遅い。最後の木を蹴り、彼女の小さな頭を掴んだ。


 「やっと捕まえたぞ」

 「嘘でしょ……あんた、このまま落ちる気なの?」


 エドヴィーナの顔が青褪めた。心苦しくなどなかった。こいつは馬を殺し、さらに我々をも殺そうとした殺人機械だ。生かす道理などなかった。


 「やっとショーの続きができるな。心ゆくまで楽しんでいってくれ」


 彼女の腕を引き、重力に従った。体勢を変え、彼女が地面と背中合わせになるようにした。

 エドヴィーナは抵抗しようとしたが、その暇もなく地面と私に挟まれた。凄まじい衝撃だった。あれほどの砂煙に晒されることは、今生でありはしないだろう。

 私はほくそ笑みながら、再び意識を手放した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ