表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/41

ある日常の日々

 腕時計を見ながら、ため息を吐く。

 「行かないで欲しい」とか、「今日は一日中一緒に居たい」とか言って引き止めようとするゼロをなんとか振り切り(殴ったり振り回したりなんかしていない……よ?)、家を出た頃には1限が始まっていた。

 半泣きになりながら走っていると、キイキイと耳障りな音が聞こえてきた。


「おい、小娘!」


 とりあえず、無視しながら走る。とにかく、走る。

 だいたいしゃべりながら走ると、喉も渇くし息がしづらいしで、疲れも二倍以上になるのだ。勘弁して欲しい。


「あ、そうだ……」


 ふと思い出して呟いた声に、若干嬉しそうな声が返ってきた。


「なんだ?」

「野本さんと約束してたんだった」


 最近、おかしな程、周りが目まぐるしく変わっていたから、忘れていた。

 彼女の恋も応援してあげなければいけないなあ。

 なんて、かなりの期間放置してしまっていたことを思い出す。これも、余裕が出てきたって事だよね。

 でも何故か向こうから何も言ってこないんだけど……。気を回しすぎちゃうのは、良くないかな。

 ちょっと男らしい彼女の、ちょっと可愛い面を見れるかと思うと、微笑ましくてニヤニヤしてしまう。

 朝っぱらからこんな顔して走る女子高生……。変態と間違われるから、自粛しよう。うん。


「おい……私は完全に無視なのか!? 聞いているのかー!? この小娘め! ぬきいいいいいい」


 うるさい。ちょっと黙れ。

 走っている私にわざわざ付いて飛んでいる太ったネズミに、心の中で悪態をつく。


「小娘えええ! ぬきいいいい!!」

「ちょっと、黙っててっ。声出すとっ、疲れるのっ!」


 ゼロが今までのように眠り続けなくてもよくなったのに。学校にまで付いてくるらしいネズミ。

 これは、ゼロの私に対する監視役って事なんだろうか? この小うるさいフィフが、自ら望んで私の傍に居たいなんて言い出さないだろうし。しかも、ゼロを部屋に残して、っていうのは、やっぱりおかしい。

 正直、邪魔になるだけだと思うんだけど。

 吸血鬼の考える事はいまいち分からない。


 息が完全に上がってしまったその頃には、学校に着いていた。


「はあ……」


 怒られるのかな? 無断遅刻なんて初めてだったから、どうしていいのか分からない。

 しっかりしなくちゃ。こんな事で先生方に目をつけられたくない。

 とりあえず、教室に向かって歩く。

 今日って、1限は何の授業だっただろう?

 一度家でちゃんと時間割を確認して持ち物の用意をしたのに、酸素が欠乏して鈍った頭では思い出す事が出来なかった。

 教室に着くと、やっぱり授業の最中だった。

 中を気づかれないように覗き込もうとした瞬間、こちらを向いた先生の険しい目が私を捉えた。


「では、次の問題を……遅刻してきた月島さん」

「うわっ」


 数学の授業でしたか、雁野先生。

 っていうか、みんなこっちに注目して恥ずかしいのなんのって。

 縮こまりながら教室に入り、自分の席に着く。


「次の問題って……?」


 小さい声で耀に聞けば、教科書で問題の場所を示してくれた。

 ああ、それだったら解けるかもしれない。


「黒板に出て、問題と答えを書く様に」

「分かりました」


 ちょっと陰険だな、と思ったけど、悪いのは遅れて来た私だよね。そう思って納得し、教科書を持って前に出る。

 頭の中で問題を素早く解き、黒板に書き写していく。

 間違ってるかもしれないけど、やり方は合ってるはず。


「で、出来ました……」


 自信がないのが丸わかりだったけど、雁野先生は一つ首を縦に揺らして「正解」とだけ言った。

 もう、席に戻っても良いみたいだ。……良かった。

 事情を聞きたそうにしているクラスメイトの視線を無視し、席に着く。耀も目をキラキラさせている。何にもない……とは、言えないけど。どう追及の手から逃れれば良いんだろう。

 こんな事なら、休めば良かったかな。いや、でもあの場に留まっているなんて私には出来ない。多分、文字通り美味しく頂かれてしまっただろうし。

 ……真昼間から、こんな事考えたくないよ!

 どんなエロい子になっちゃったんだ、私!

 若干、落ち込みながら、ひたすら黒板の文字をノートに移す作業に没頭するべく頑張る。

 雁野先生の字は、とても見やすい。生徒のノートを取る速度より、少しだけペースが早いのが先生らしい気がする。

 私にだけ当たりが強いのをなんとかして欲しいけど。


「はい。じゃあ、今日はここまで」


 先生の声と共に、号令がかかる。


「月島さんは、職員室に来るように」

「……はい」


 これが、今日最大のピンチって事でしょうか?

 いや、クラスメート達も何とかしなくちゃいけないし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ