表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

1-6. 異世界へ、そして足りない2人

 1時間ほどかかって、この場には居ない最大数スキル保持者の暴露タイムが終わった。


 暴露と同時にスクリーンに表示されていた映像は、たぶん隔離されて直ぐの物だろう。

 その時の、彼らの心の声と思われるものが流れたので、その要約について紹介していこう。

 ちなみに、ご丁寧に各人の名前もスクリーンに表示されていた。内容が内容だけに憐れすぎる。


 まずは不良3人組の心の声だ。


「生意気なんだよあのクソ共、警察もいねーんだ、俺の好きにさせてもうぜ。逆らう奴は皆殺しだ!」


「あの子も、この子も皆、俺の奴隷にしてやる。ぐへへ……おっと涎が」


「他の奴はどうでもいいが、椎谷しいやさんだけは、野嶋のじま前澤まえざわから守ってやらないとな」


 野島、前澤、佐々野(ささの)の順だ。

 佐々野だけは意外だったが、他は想像通りの下種い動機だった。

 どうでもいいけど椎谷って誰? って感じだね。


 お次はイケメンの天間大輝てんまだいきだ。


「こんな時でも冷静に対処する俺カッケー。異世界ってことは、もしかしてハーレムできちゃうんじゃね? ハーレム王に俺はなる! ってか」


 まあなんだ、ハーレムは男の浪漫だよね、これは俺も非難できない。


「男共はどうでも良いけど、子猫ちゃん達はボクがしっかり守ってあげないとね」


 これは、鷹塚凛たかつかりんの言だ、百合か? 百合なのか? ちょっとドキドキするんだが。


「これで皆より一歩リードだね。絶対良いところ見せて大輝をものにして見せるんだから!」


 この気の強そうな娘は、桂木優花かつらぎゆうかだ、好きな人に良いとこ見せたいって気持ちは解らなくはないね。

 その小さな胸を張って、気合いを入れる姿は微笑ましいものがあるが、想い人がハーレム王って思うと、少し可哀そうに思えてくる。


「私は必ず皆さんを守ります。そうしたら、皆さん私を褒めて頂けるのでしょうか? たくさん褒めて頂ければいいのですが」


 古風でクールな見た目の割りに、褒めて褒めて言ってたのが、古手川琴音こてがわことねだ。

 要約しているのでこの程度だが、ちょっと病的なくらいに褒めて褒めて言っていた。よほど承認欲求が強いのかもしれない。

 俺で良かったら一杯なでなでしてあげるんだが。頭とか豊かなお胸とかね……危ない危ない、今俺の頭の中を暴露されたらヒドイ目に逢うぞ!



 で、最後の1人がギャルボス、庄司しょうじマリだ。気の強そうな、派手な感じの美人さんだ。

 これまでの行動を見るに、性格のほうはちょっと……少なくとも俺の好みではないな。


「うふふふふ、これできっと、次の世界では私が女王よ! それまでは英瑠達とも仲良くしてあげなきゃ。カードを分けてあげたんだから、せいぜい私の役に立ってもらわないとね」


 怖っ、ひたすら怖っ! 御付きの2人もびっくりだなこれは。


 とまあ、こんな感じだったが、正直思ったよりはマシだったと言っていい。8人中、個人的にヤバそうなのは3人かな。


 実際にこれらが彼らの本音かは不明だし、白フードの創作って可能性もある。

 それでも、クラスメイト達に不信感を与えるには充分だろう。


「さあ皆、これで他人がどういうものか解っただろう。君らみたいな人を疑わない良い子ちゃんじゃ、異世界では生きていけないからね。これは僕からの最後の手向けとでも思ってくれたまえ。さて、これからスキルを得た者を(・・・・)転生させていく、さあ行くんだ子供達よ!」


 白フードが叫ぶと、クラスメイトが1人ずつ消えていく。

 俺が異世界を間近にドキドキしていると、クラスメイトの転移が止んだ。


 あれ? 俺ともう一人、速水だけ残されたぞ?


「あー、君たち2人にはね、規定により追加で力を与える必要があるので、残ってもらった」


 おお、それは嬉しいけど、どうしてだろう?


「カードが0枚になった相手に、自分のカードを分けたことさ。本来はそんなお人好しでも、生きて行けるようにとの救済策と、善行に対するご褒美を兼ねた物なんだ。どうやら、君達は打算あっての行動のようだが、規定は規定だ、力は与えなければならない。まったく面倒な」


 謎の声が、ダルそうな感じでそう言うと、「ほいっ」という掛け声と共に、俺に何らかの力が宿ったような気がした。これだけで済むなら面倒でも無いだろうに……。


「それで君らは、相手のステータスを覗けるようになったはずだ。他の数名にも似たような効果の魔道具を持たせたが、それの上位互換に当たるものだよ、相手を見ながら鑑定したいと念じてごらん」


 俺と速水は向かい合って、お互いを鑑定する。

 念じてから1分ほどの時間が掛かったが、速水のステータスを見ることが出来た。


+『速水はやみ 好雄よしお』【レベル1】-------------

| 肉体強度:45 (90)

| 身体能力:47 (94)

| 魔力容量:31 (31)

| 魔力制御:38 (38)

+-[スキル]-----------------------

| 異世界人、身体強化【大】、鑑定眼

| 槍適性5、気配察知4

+--------------------------------


 スペック高いな速水。魔法が無いのはちょっと残念だが、槍適性5かぁ、近中距離で無双できそうだな。あれ、鑑定眼ってのはさっき貰ったやつだなきっと。


 念のため俺のステータスも確認すると、やはりスキル欄に『鑑定眼』が増えていた。


「見れたようだね、ならばさっさと行くがよい!」


 白フードの声と共に、俺の視界は闇に包まれ、意識は途絶えた。



~~~~~



「おーい、起きろー(ぺしぺし)」


「うーん、あと5分……」


「ベタな事言ってんなよ、お前、転校生の高藤だろ?」


「あー、うん、誰?」


 軽く頬をはたかれて目を覚ますと、どこかで見たような凛々しい顔の男が目の前にいた。


「さっきまで一緒だったろうが、速水だよ速水」


「たしかに似てるが……なんか当社比150%くらいかっこ良くなってるような気が?」


「やっぱそうなのか、俺だって信じられなきゃ、1回、周りの奴らも見て見ろって」


 そう言われた俺が周囲を見回すと、武器を持って西洋風の革鎧を着たクラスメイト達が居た。しかし、その中に10人ほど見たことが無い者がいる。いや正確には、似た奴はクラスメイトに居たかもしれない。


「どういうことだ? これ」


「どうやら身体強化の恩恵ってやつらしい。お前も印象が違ってて、話しかけるのに勇気が要ったんだからな」


 まじか、俺も今日からイケメンの仲間入りか? これで、但しイケメンに限るってのに泣かなくて済むのかもしれん。


「おぉ、もしかして俺も速水みたいにかっこ良くなってんのか!?」


「あー……うん……頑張れ!」


「なんだよその頑張れって!!」


「ちょっ、近い近い、怖いって!」


 俺が詰め寄ると、速水が顔を逸らして逃げていく。


 まさか……。


 速水の反応に心当たりが有った俺は、いつの間にか右手に握っていた戦斧の刃に、自分の顔を移して確認する。


「ひぃっ、誰だこのヤクザ!?」


「お前だよお前!」


 うん、解ってた、それでも認めたく無い物ってあるよね。


 どうやら、俺の見た目も変わっていたようだ。コンプレックスだった三白眼はより一層に凄みを増し、見慣れたはずの自分の顔は、凶悪犯罪者も顔負けの凶顔と化していた。


「なあ、速水君よ。これはあんまりジャマイカ?」


「俺に言われても困るぞ高藤。あっ高藤って呼んでもいいよな、俺も速水で構ねーから」


「ああ、それでいいぞ速水、そんで今はどんな状況?」


「何処とも知れぬ森の中、目覚めた俺達は、途方に暮れているって処だな」


 ふむ、確かにな周囲を見回すと、グループに別れて仲間内で話すものや、当てが外れて絶望に打ちひしがれている者など、色々居るが、建設的な話し合いをしている者はいなそうだ。


 まあ、元々の中心人物があんな形で潰されたのだ、致し方ないことかもしれない。


 にしても、これからこの36人で生き延びないとならんのか……あれ、36人?


 どう数えても、自分を入れて36人しかいない。たしか40人居たはずだよな。


「なあ、速水。なんか人少なくないか?」


「気付いたか、見える範囲では36人、4人足らないね」


「見える範囲ではってことは、実際は違うのか?」


「ああ、たぶん38人はいると思う。見たんだろ俺の適正? でだ今見えない4人の中に、お前が助けた奴は居るか?」


 確か速水は【気配察知4】を持ってたな。まだ慣れないだろうに、たぶんって程度には分かるのか、すげーな。


「そういや、俺が助けた神城は見当たらないな」


「やっぱりか、俺のほうはしのぶ、幼馴染の出雲忍いずもしのぶが見つからない。俺達みたいに何か言われて、隠れてるかもしれないな」


「ということは2人は隠れていると仮定して、残り2人はもしかして……転生の例外ってやつかな?」


 たしかあいつは、クラスメイト達を送る時に「スキルを得た者を転生させていく」と言っていたはずだ。


「転生の例外か……俺は、転生せずにあのまま死ぬことがあるって、質問で聞いたから、たぶんそうなんだろうな」


 やはりか、俺が知らないところでも、カードを脅し取られた奴がいるのだろう。直接関わった訳でも無いのに、少し申し訳ない気がしてくる。


 俺が気付いてあげてれば……いや、無理だな。俺の手元に残っていたカードは2枚、足らない人数は2人、俺が気付いていても、誰か1人は犠牲になっていたはずだ。

 まあ、過ぎたこと考えても、どうにもならないか。


「2人には可哀そうだけど、今は置いておこう。それより、俺達の力と、隠れているかもしれない2人について、他のクラスメイトには話したほうがいいかな? 俺は皆の事を知らないから、判断が付かないんだが」


「黙っておいた方が良いだろうな。俺達の力は余計な嫉妬を買いそうだし、2人は……なんというか、クラスで浮いていたからさ、隠れたい気持ちも解らなくは無い」


 たしかに言う通りだな、後ろめたい気持ちも少しはあるが、黙っておくことにしよう。


「そっか、わかったよ。そんで、これからどうする?」


「俺は須長のところに行って今後の相談をしてくるよ。高藤は好きにしていてくれ」


 速水はそう言うと立ち上がり、須長が居る方に歩いて行った。



 さーてと、俺は所持品の確認でもしているかな。それが終わったら、せっかくの異世界だ、空間魔法を試してみるのもいいかもしれない。

 ここはもう日本じゃないんだ、いつ危険に晒されるかも分からない。出来る限りの準備をしておくべきだろう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ