表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に来たみたいだけど如何すれば良いのだろう  作者:
第二章 異世界で男爵になるみたいだけど如何すれば良いんだろう?
559/810

第556話 周囲の評価

 漏れ入る光から、部屋の中を覗き込む。音は他の穴から響いてくる。笑い声が聞こえるので、談笑しているのだろう。


「しかし、デパートでしたか。あの規模の商業施設には驚きました。それに商品の質に関してもです」


 この声は、テラクスタか。


「うん、そうだね。初めに彼が言っている時はよく分からなかった。あらゆる商品を一堂に会する事によって、相互に購買意欲を引き出し、より多くの物を売りたい……だったかな。実際に見ると、確かに。あの辺りは特異なんだろうね、考え方が」


 これはノーウェと。


「ガレディアも驚いていました。何より、あまり物を欲しがらない彼女が珍しく欲しがるもので……。ついつい買ってしまうものですね」


 それを聞き、三人が笑う。


「兵として、将として、あるものを使うと言う生活が長かったのだろう。ある程度領主が金を撒く事は、領地経営では重要故な。散財で経済を回すのは愚だが、必要以上に使わぬのもまた愚なのだ。領主への憧れは、次代への強い欲求となる。やるべき事、為すべき事は多く、道も険しいが、それでも為政を志したいと思わせるのも領主の務めなのだ」


 ロスティーか。


「しかし、ざっと歓楽街の店も覗いたけど、デパートで売っている物に比べたら品質は落ちていたね。あれはどうしてなのだろう……」


 ノーウェが不思議そうに首を傾げる。


「ふむ。大方、内側と、外側で対応を変えておるのだろう」


 ロスティーが答える。うん、正解。


「対応を変える……ですか?」


 テラクスタが不審な顔を浮かべながら、問う。


「儂が見るに、『リザティア』と歓楽街では明確に対象とする客が分かれておる。と言うよりも、外部に出す品と内部で使う品を分けておるのだろう。『リザティア』内部では新規の最高品質な物を、歓楽街では比較的品質を落とした物を……と言う形だろうな」


「何ゆえに、そのような事を? 歓楽街で売るならば、高品質品を高く、低品質品を安く、住み分けは出来そうですが……。商家も幅が広がって喜ぶかと思いますが……」


「今後を見据えておるのだよ。『リザティア』で生活する者は、この価格で高品質な物を買う事が出来る。根付くようにと言う、策略だろうな。ほんに、商売その物に付加価値を付けると言うのは、商家寄りと言うか、のう」


 ロスティーが苦笑したように呟く。


「彼の特性なんだろうね。提示する物は単純なのに、それが意味するところは多重にある。商売で、為政の調整を考えるんだから、大したものだ」


 ノーウェがぽすっとソファーにもたれかかりながら、声を発する。


「量産が可能になった物を輸出向けに開示している面もあろうがな」


 ロスティーがそれに付け加える。


「立ち位置は明確に理解しているよね、彼。『リザティア』はワラニカとダブティアの交易の窓口になっている。ここでの品を見た商家が興味を惹かれて、奥へ奥へと来るのも見越してくれている。ありがたいが、面映ゆいね」


「そこまで見越しているのですか?」


「期待感は煽るだろうな。まぁ、それに見合うだけの環境を儂等が今後作っていく必要があるがの……」


「今すぐは無理でも、開明派それぞれの領地で得意な物は伸ばしていく必要があるかな。色々と私達に情報を開示しているのもそう言う思惑なんだろうね」


「一方的に彼が不利益では? 情報は財産です。将来的に農作物の価格が下落するなら、それを生産する『リザティア』にも影響が……」


 テラクスタがそこまで言うと、ロスティーとノーウェが笑う。


「そんなに小さな範囲で考えていないよ。小麦、大麦の値段が下がれば嬉々として回収して、ビールと言ったかな。あぁ言う加工品にして、そのままこちらに回してくる。下手したら、その生産地をこちらの領地に作らせろってね」


「それでお互いに良い目が見られると言うのが憎いがな。短い未来では、我々は『リザティア』へ原料を送るだけの地域となろうな」


 ロスティーが言うと、テラクスタの溜息が聞こえる。


「冒険者でしたよね。そのような視野で物事を考えるとは」


「うむ。ワラニカを富ますと言う部分では、利害は一致しておる。ただ、本人がな……」


「何か問題でも?」


 テラクスタが首を傾げる。それにノーウェが杯を傾けた後、頷く。


「彼の善性は望ましい物だよ。人間として魅力も感じる。あれだけ健気に人に尽くせる人間だ。気に入らぬ者はいないだろう」


「ただ、その善性が為政と見た場合に足を引っ張りかねん。為政は時に、不善を為さねばならぬ時もある。覚悟が出来たとしても、それは本人の負担となろう」


 ロスティーも杯を傾け、舌を湿らせてから吐き出すように言う。


「ふうむ。何とも平衡に欠いたと言うか……」


「常識の部分でずれているのだろうね。金を稼ぐ事、法を順守する事。信用に応え、信頼を得て、そしてそれを権力に変える事は出来る。けれど、誠実さ、優しさは足を掬う可能性も内包している」


 ノーウェが苦笑しながら、杯を傾ける。


「そこは儂等で支えるしか無かろう。本人の成長を促すのは前提ではある。もう為政の道を歩み始めたのだからな。ただ、あまりに結果が見える故に期待をかけるが、まだ年を越した訳でもない。雛と言うにもまだ幼いのだ」


 ロスティーが言うと、テラクスタが失笑する。


「雛……ですか。これだけの町を作り上げ、金を動かし、兵を錬成する。十分な為政者とみますが」


「ふふ。それは本人にとっては災難だろうな。まだまだ戸惑う事も多かろう。儂は遠い故な。すまぬがノーウェ、テラクスタ。支えてやってくれぬか。我が孫と言う情だけでは無い。一人のワラニカの経営に携わる者として、願う」


 ロスティーが頭を下げると、二人が大きく頷く。

 そこからは私を肴にした談笑が続く。ある程度飲み終わると、お開きになって、皆去っていく。侍従が部屋の片づけを終わらせ、闇に包まれた頃、そっと息を吐く。


 少なくとも、一方的に評価されていない事に安堵した。きちんとロスティーとノーウェは私の足りない部分を認識した上で、フォローしてくれる発言をしてくれている。私がそれに応えると言うなら、まずは今回のテロリストの処遇からか。現行犯及びその教唆を行った者はそのまま極刑で問題無い。そこより上に関しては、ワラニカとして追い詰めて、弁護士が介在する中での裁判となるだろう。そこまでは手が出せない。そこは国に任せる。

 はぁぁ、重いが、やるべき事か……。頑張ろう……。そう思いながら、灯りの無い中を手探りで、倉庫まで戻る。光にほっとしながら、棚を戻し、部屋に戻る。


 部屋にはリズが戻っているが、くてんくてんになっている。温かい軟体動物みたいになったリズを布団に潜り込ませる。タロとヒメは食事をもらったのか、お腹一杯で動きません、きりっとした顔で伏せている。


 まぁ、色々あったが、ロスティー達が楽しんでくれたのなら、この式も成功だったのだろう。見送りを済ませて、海の村かと思いながら、眠りの帳が落ちるに任せた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブックマーク、感想、評価を頂きまして、ありがとうございます。孤独な作品作成の中で皆様の思いが指針となり、モチベーション維持となっております。これからも末永いお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。 twitterでつぶやいて下さる方もいらっしゃるのでアカウント(@n0885dc)を作りました。もしよろしければそちらでもコンタクトして下さい。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ