表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
断罪ざまぁも冴えない王子もお断り!~せっかく公爵令嬢に生まれ変わったので、自分好みのイケメン見つけて幸せ目指すことにしました~  作者: 古堂素央
第四章 その王子、瓶底眼鏡につき

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/78

その宣戦布告、受けて立ちましょう

 「最悪……」


 わたしの祈りをあざ笑うかのように、ユイナは真っ先に山田のカップに紅茶を注いだ。

 王子ルート確定だ。

 それは確実にギロチンエンドに近づいたってことで。


「問題ありませんわ、ハナコ様」


 泣きそうなわたしとは対照的に、未希が余裕の表情でニヤっと笑った。


「これで今後の対策が立てやすくなったと言うもの。どうぞこのジュリエッタにお任せください。王子ルートはいちばん頭に入っていますから」


 そうだ、わたしはひとりじゃない。

 未希と、それから健太っていう、心強い味方がふたりもいるんだ。


「そうね。ここで諦めるなんて、わたくしらしくないものね」

「それでこそハナコ様ですわ」


 よし、俄然勇気が湧いてきた。

 落ち込むのは性に合わないし、これから本気出してデッドエンドを切り抜けてやる!


 景気づけに冷めかけの紅茶を飲みほした。

 結果が出た今、ユイナたちをのぞき見する理由はもうないし。


「あとはティータイムをたのしみましょう? ジュリエッタ」

「はい、ハナコ様。今日はとことんお付き合いいたしますわ」


 うなずいて、自分と未希の分、手ずからおかわりの紅茶を注いだ。いつもは誰かにやってもらう立場だけど、たまにはこんな日もあっていいんじゃない?


 心機一転の旅立ちに、改めて乾杯といきますか。

 意気揚々とカップの取っ手に指をかけ……ようとして。

 その寸前、後ろから伸びてきた手にソーサーごと紅茶をさらわれた。


 令嬢の所作も忘れてぽかんと大口を開けてしまった。

 だって斜め後ろに山田が立ってるんだもの。


 人間ってあんまりにも驚くと逆にリアクションが薄くなるんだね。未希ですら目を真ん丸にして何もできずに固まってるし。


 山田、イベント中だったよね? なんでわたしんとこに来てるんだ?


「あの……シュン様?」


 アナタが手にしてるその紅茶、わたしが飲んでるやつなんデスが。

 っていうか、匂いをかぐな、フチについた口紅の位置を確認するな、あまつさえそこに口をつけるな。

 そして何しれっと飲もうとしてるんだ、それはわたしのティーカップだと言っておろうがっ。


 頭ん中でまくし立てるも山田はくいっとカップを傾けた。

 瓶底眼鏡を湯気で曇らせながら、こくこくとノドが動いて完全にカップがひっくり返る。


「ハナコの入れた紅茶はまた格別だな」


 こいつ、本気で飲み切ったよ。満足げにカップ戻してくんな。ってか、よくそんな熱いもん一気飲みできたな。それに山田のために入れた覚えはこれっぽっちもないっ。


 言いたいことは山ほどあるのに、王子だからって言葉にできないのが口惜しすぎる。

 とにかく今すぐ追い返すなり、自分が退散するなりしないとマズいんじゃ。


「シュン王子ぃ? そっちで何やってるんですかぁ?」


 げ、言ってるそばからまためんどくさいのが。


「せっかくユイナが王子のために入れたのにぃ。一口も飲まずに席を立つなんて、もぉヒドイじゃないですかぁ」


 本人的には可愛らしくぷんぷんしてたんだろうな。

 でもわたしの姿を見た途端、ユイナのヤツ悪鬼のごとくの顔になってるし。


「……なんでハナコ様がここにいるのよ?」

「なんでと言われても。わたくしはティータイムをたのしんでいただけよ。ね、ジュリエッタ」

「ええ、今日はお天気もいいですし、外でお茶をするにはもってこいですわ」


 うふふと微笑み合った未希が、満面の笑みでわたしのカップに紅茶をつぎ足した。ってか、それ山田が口付けたヤツだから勘弁してっ。


「そんなこと言って、ユイナのこと見張ってたんでしょう?」

「わたくしが? あなたを? なぜ?」

「隠さなくったっていいんです。ユイナがシュン王子に気に入られてるから、ハナコ様、それがおもしろくないんでしょう?」


 ふふんと得意げになりながら、山田の腕にしがみつく。

 それを黙ってやらせてる山田も、ユイナに対して悪い気はしてないんだろうな。


「何を勘違いしているのか知らないけれど、あなたとシュン様はとてもお似合……」

「そろそろ時間だな。すまないハナコ。寂しいだろうがわたしはもう行かねばならない」


 遮るように山田が口をはさんできた。やんわりとユイナの手を(ほど)くと、元いた方へ戻っていく。

 ってか、寂しいってなんだ? 初めっからお前はお呼びでないんじゃ。


「まぁいいわ。もう王子ルートに入ったんだし……」


 ぼそっと言うと、残されたユイナがふてぶてしくわたしを見下ろしてきた。


「のぞき見してた件は水に流してあげます。その代わりハナコ様、雪山イベントには絶対に参加してくださいね?」


 雪山イベント? っていうか今夏前よ?


 鼻息荒く去るユイナを見送ってから、解説プリーズ的に未希の顔を見た。


「ハナコ様、ここではアレですから、またパジャマパーティーの時にでも……」


 これは詳しく分かってるって顔だな。おお、心強い。やっぱ未希がいてくれてホントよかった。


(にしても、ユイナのヤツ、わざとこっちを怒らせようとしてるんじゃ……)


 まるで宣戦布告?

 安い挑発に乗るのもシャクだけど、今回はあえて受けて立とうじゃないの。


 ってなわけで、本日のお茶会はお開きってことで。

 山田が飲まなきゃもっと続きがたのしめたんだけどねっ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ