俺、かなり鍛えられましたよ
いかげその炙り焼きに箸を伸ばしながら「あっ、そーいえば、大学の納品、うちも行くことになりました」と話を振ると、「それは心強い。システム開発部のトップ3が揃うじゃないですか」って言われた。
「いや、うちは違いますから。ただのぺーぺーですから。皆様の丁稚として働かせていただきますので」
「ただのぺーぺーは、教育係として貸し出されないでしょ?」
「教育係じゃなくて、技術補佐ですもん」
うちの否定に「そう思ってるのは宇田さんだけですよ。俺、かなり鍛えられましたよ」って笑う。
まぁ、確かに、検証スペースって呼ばれるフリーデスクの奥側に連れてって、色々教え込んだんだけどね。
説明しよう。検証スペースとは、深緑の防電マットを敷いた金属製の三段のシェルビングと一般的な事務机くらいの大きさのテーブルが置かれている空間なのです。本来の使用方法は、パソコンの不具合がお客様の環境下による不具合なのか否かの確認をしたり、どのハードウェアが不良なのかを切り分けたり、メーカー修理から返却された本体が本当に直っているのか確認します。
そんなスペースなので、検証用の予備基板がゴロゴロあるのですよ。
「たまに意地悪な質問されるし、スパルタですよね。とりあえず、やって覚えろって」
「触らないと身に付かないと思うのですよ。意地悪な質問って、どっちでしょう? って聞いたやつですか?」
「そうです。増設用カードの基盤側を見せながら『どっちがUSB拡張カードでしょう?』って聞かれたやつです。USBカードなんて手に持ってないのに」
「でもちゃんと当てたじゃないですか。組み立てて見てるから、分かるようになったでしょ?」
3mぐらい離れた場所から基盤を見ただけだと判断はできない。だから家常さんは、端子側を見せてくださいって言って端子を確認した。その上で、右がグラフィックカード、左がサウンドカードって当てた。
「家常さん飲み込み早かったですよね。パソコンアレルギーなかったですし」
「それ、面接のときにも聞かれましたよ。君、パソコンアレルギーある? って」
「あぁ、社長でしょ?」
うちらが言う『パソコンアレルギー』は、パソコン操作に拒否反応を起こす人のこと。何していいか分からない、下手に触るとおかしなことになるかもって思って、パソコン操作を躊躇することに使います。
一番初めに言い始めたのは、ユウちゃんらしい。
「思いっきりパソコン系なのに、アレルギーある人は働こうって思わないんじゃないですか?」
「それが、居たんですよ。多忙期にスポットで派遣社員を雇ったことがあるんですけど、午後から姿が見えなくなって探しに行ったら食堂の端の席で携帯弄ってて、どうしたの? って聞いたら、自分には無理です。今、派遣会社の人呼んでますから、って言ってねー。派遣会社の担当者が来て、速攻辞めて行きましたよ」
プログラムを組めって言ってたわけじゃなくて、Excel使って雑務処理だったんだけどね。一応、文書処理と表計算と情報処理の資格は持っていたし、本人もそんなに難しいとは思っていなかったんだと思う。
マクロ組めとは言わないけど、表計算ソフトなんだから関数ぐらいは使えよ! って思う。3級の試験って関数使わないんだっけ?
「そんな感じでいきなり居なくなる人多いですよ~? 3ヶ月前にも1人プログラマーが飛びやがりましたもん」
ごくごくと2杯目に頼んだ梅サワーを飲み干して、荒々しく机の上にジョッキを置く。
「いきなり来なくなるのはダメだね」
「でしょ! そうでしょ! ありえないでしょ! 家常さんは、いきなり来なくなるのだけは止めてくださいね?」
店員呼び出しボタンを押しながら言うと、家常さんは「しないよ」って約束してくれた。部署は違うけど、2週間とちょっと補佐として一緒に仕事してるから、あっさり辞められるのはなんか嫌だったので、その言葉にほっとした。
「俺はそんなにきついって思ってないしね。どっちかって言うと、宇田さんの方がきつそう。残業ワーストに載るぐらいだから、深夜帰宅じゃない?」
「よく日付は越えてますねー。でも、うちって夜型なんで遅いのは平気なんですよ」
ちょうど店員さんが注文を聞きに来たので、ソルティドッグと家常さんのビールを頼む。
「でも休みもっと欲しいんじゃない?」
うちの会社は土日休みで、祝日は普通に出勤。今年で言うと、1月2日と3日の月火が休みで、ゴールデンウィークは4日の金曜日が休み。後は、お盆の8月13日月曜日が休みで、計109日がうちの会社の年間休日です。
「うちの周り、お休み少ない人ばっかなので特に思わないですねー」
どうせ休みがあっても寝溜めするぐらいだし、後は漫画読んでゲームしてって感じ。おうちでゴロゴロしている様子を見て、主任が「あんまり寝てると、腐って糸引くぞ?」とか「お前、中身は独身野郎なんじゃないか?」って言うぐらいなので、仕事してた方がマシなのです。
「あんま、どっか行きたいとかもないし、平日に他人と接する分、休日は籠もっておきたい方なんですよねー。反対に家常さんは、休みの度にどっか行ってそうですよね」
「まぁ、そうですね。長距離運転嫌いじゃないんで、ふらりと他県に出かけたりしますよ。今度、どこか遊びに行きます?」
来るかな? って思ってたお誘いに、うちはにっこり笑って「気が向いたら」って返事をしておいた。
カードどっち? は、上司様が勤務2日目のパートさんにやってましたw