表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幼なじみ

作者: 朝霧幸太


 この作品は、お題を元に書きました。




 釣瓶落としとは、よく言ったもんだ。


 この頃は、陽が落ちるのがめっきり早くなった。僕は、番犬の小太郎を連れて散歩に出る時間を早めたぐらいだ。


「あれは?」


 ふと見ると夕暮れの道をこちらへ向かって誰かが歩いて来る。


 女性だ。可奈子か?


 やっぱり!


 幼なじみの可奈子だ。おさげ髪に結んだリボンを揺らしながら彼女が歩いて来る。おさげ髪にリボンなんて今時には珍しい。


 素朴な可愛らしさと言うんだろうか。


 それでも街灯に照らし出された、その風貌は昔に比べれば、ずいぶん大人びて見える。


 彼女は、県下一の公立高校に進学した。進学塾でも常にトップだった。 同じ塾でもSSクラスは授業の内容が違う。出来が違い過ぎて、僕は声も掛けられなかった。


 だけど、この場合は挨拶するべきだろうな。


 だけど……何と言おうか? よおっ、元気か? 勉強、頑張ってるんだってな。いや、そんなわかりきった事を今更……。もっと何か気の利いたセリフを。


 彼女が近づいて来た。


「小太郎!」


「えっ?」


 彼女の方から声を掛けて来た。


「小太郎! 久しぶりね。元気だった?」


 彼女は小太郎に走り寄り、頬ずりして嬉しそうに笑っている。



「そっちかよ!」



「遼ちゃんも元気そうね」



「……もかよ。……もなのか? 犬への挨拶のついでかよ!」



―了―



 お題


 リボン

 挨拶

 街灯


 から書きました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 幼なじみっていいですね。私も幼なじみに会うと、いつの間にか小学生の頃に戻ったような感じがします。 この女性も、懐かしい気持ちだけではないような余韻がありますね。
2011/01/20 20:23 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ