表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/3

第2話 姪っ子の願い事


 二週間前、赤ちゃんの頃から可愛がっている姪っ子が、階段から落ちて入院した。

 火稲かいなは、会社を早退して病院に駆け付けたが、本人は、けろっとしていた。


 二人は、顔の雰囲気が似ている為、よく姉妹に間違われる。

 莉理りりの方は、ショートヘアで、顔も性格も利発的だ。

 火稲は、肩下の髪を、大抵ひっ詰めている。

 童顔が悩みの種で、性格は、どちらかといえば、控えめだ。

 入院初日に駆け付けた時は、看護師さんにも間違われた。


「お姉さんですか?妹さんなら、505号室ですよ」


 訂正するのが面倒くさいので、否定も肯定もしていない。

 両足の骨折は、思ったよりも酷く、一カ月の入院が決まっていた。


 「カーナ、私、お願いがあるの」


 三歳の頃、火稲と呼べなかった莉理は、今でもカーナと呼んでいる。


「ん?何か買って来て欲しいものがある?」


 火稲が、ベッドに近付くと、莉理は、横になったまま、内緒話でもするかのように小声で喋った。


「あのね、私の代わりに、お参りに行って欲しいの」


 こんな時に何を言うのかと思えば、これだ。

 火稲は、呆れて肩をすくめた。

 莉理は、毎週日曜日を、お参りの日と決めている。

 それは知っているが、今は、それどころではない。


 「氏神様も分かって下さるわよ。莉理が、元気になったら、自分でお願いに行きなさい。願掛けを人に頼んではダメよ」


  優しく言い聞かせたが、大人しく引き下がる性格ではない。


「ねっ、一回、一回だけ、ね?お願い」


「ダメよ。一回行ったら、また一回って言うじゃない」


 火稲は、首を横に振ったが、莉理が、具体例を出してきたのだ。


「あのね、私、高校では素敵な恋愛がしたいの。叶うのは三日後だけど、お参りに行って願掛けしておいたら、願いが叶うって、占いに書いてあったの。明日、日曜日でしょ?カーナ、お願い。今回だけ、ね?」


 火稲は、自分でも甘いと思ったが、特に予定もなかったので、結局は引き受けた。


「今回だけだからね」


 火稲が、溜息を吐くと、莉理が、嬉しそうに笑って、両手をぎゅっと握り締めてきた。


「カーナ、ありがとう!」


「はいはい」


 安請け合いという言葉があるが、この時の約束を、のちのち後悔する羽目になるとは、想像もつかなかった。


 翌日、莉理の書いた地図通りに車を走らせると、小さな神社が見えて来た。

 車をどこに止めようか迷ったが、田んぼの近くに寄せて止めた。

 

「小型の軽だし、このくらいの道幅があれば、通行の邪魔にならないわね。車一台なら、余裕で通れるから、大丈夫よね?田んぼしかない場所なら、少しの間、止めていいわよね。莉理の話では、お参りに来た人を見掛けた事がないそうだから」


 自分に言い聞かせると、人っ子一人見えない田園を見渡して、それから神社に向かった。

 普段もお参りは出来るそうだが、赤い鳥居をくぐると、手水舎てみずやの水は止まっていた。

 木の柄杓は置かれたままなので、右手に持ち形だけ清めた。


「莉理から聞いてた通りね。四季折々のお祭りや行事が来ると、他県から神主さんが来て、務めを果たすらしいけど。賑わうのは、そういった時と、お正月の三箇日だけって、寂しいわね。参拝客は滅多にいないって、本当だったのね」


 火稲は、独り言を言いながら、さっさと、お賽銭箱に近付いた。

 手提げ鞄から長財布を取り出し、チャックを開けて、ギクッとなった。


「やだ、五円玉しかない。ATMで引いて来るのを忘れたわ。どうしましょう、五円で許して貰えるかしら?御縁がありますようにって事で、今回だけ大目にみて貰う他ないわ。氏神様、大変申し訳ありません」


 人もいないので口に出して、謝った。

 それから、手を合わせて、願掛け代行の旨を伝えた。

 

『氏神様、姪に頼まれて参りました。願掛けの代行になりますが、お許しください。姪の願い事を、どうか叶えてあげて下さい』


 その後、頼まれた通りの願い事を、一言一句たがわず願った。


『乙女ゲームにあやかって、大恋愛がしたいです。氏神様、どうぞよろしくお願いします』

 

 火稲が、二拝二拍手一拝して顔を上げた時、賽銭箱は消えていた。


「まあっ!どういう事?」

  

 目前もくぜんにそびえる西洋風の途轍もなく大きい屋敷を見て、火稲は、目を丸くした。

 見るからに不気味で、まるでお化け屋敷だ。

 高い鉄柵の向こう側に、数多あまたの墓地が見える。


 「まあっ!外国の墓地かしら?」


 ふと、肌に違和感を感じて、火稲は、目を落とした。

 

 「まあっ!何かしら?」


 やはり、願掛けの代行は、間違っていたのだ。

 自分の方が、【乙女ゲーム】の中に入れられてしまった。  

 左手の甲に、白いおみくじが乗っている。

 恐る恐る右手の人差し指と親指で摘まみ上げると、朱色で書かれた『おみくじ』という字が突然消えて、代わりにピンク色の文が、ぱっと浮かび上がった。


    『五円玉の分、叶えます。腹黒王太子の監視役、頑張って下さい』 


「そんな、困るわ。腹黒の監視役なんて」 


火稲が、途方に暮れていると、後ろから声を掛けられた。


「君が、ヒロイン?」


「え?」

 

 火稲が、ぱっと振り向くと、にこにこ顔の、おそらくは腹黒王太子であろう背の高い男が、近付いて来る。

 瞳の色は、青みがかった紫で、少し癖のあるブロンドだった。


 驚くことに、下が、ネイビーのジーンズなのだ。

 火稲は、心底びっくりした。

 上は、カッターシャツで、ボタンは、ほとんど開いている。

 とても王太子とは思えない恰好なのだ。


 火稲の知らない事だが、実は、ヒロインの世界への憧れが強く、義弟おとうとユトンの服を強引に借りて、毎日嫌がられている。

 ユトンは、ナイキのスニーカーも、何個か取られている。

 仲が良いのか悪いのか、よく分からない義兄弟きょうだいなのだ。


 王太子は、近付いて来るうちに、訝しげな表情に変わっていった。


「どうして、ルイネに変わってないの?おかしいな。君、今いくつ?」


 不躾な聞き方をされて、火稲は、つい言い返した。


「あなたが、先に名乗るべきでしょう?会ったばかりの女性に歳を聞くなんて、デリカシーのない人ね。あなたみたいな人の監視役は、御断りします!」






 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ