表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/45

第25話 ルームメイトが猫々しい②

 そうやって私は半ばやっつけ作業のようにバラの機嫌をとっていると。

 ふいに、後方からクイクイと袖を引かれる。なんだ、とそちらを振り返る。


「……にゃあ」


 ……なぜか拗ねた様子で、私に擦りついてくるやけにでっかい猫がいた。

 もっと具体的にいえば、両手を丸めて猫の手をつくり、甘えたような声でにゃあにゃあ猫語で話しかけてくる潮尻(しおじり)だ。いや、何してんのこの子マジで……。


潮尻(しおじり)? なんで急に猫のマネ……?」

「にゃあ」

「いや、にゃあとか言われても。大体からして何で猫語なの?」

「にゃあにゃあ」


 高校一年生女子が、猫の真似事。あんた人としてのプライドとかないのか。

 潮尻(しおじり)猫は、私が手を置いているバラのおなかをじっと睨む。そして、「その手を退けろ」とばかりにビシッビシッと猫パンチを繰り返す。


「にゃあ!」

「……えっと、もしかしてバラばかり構ってるのが気に入らない、みたいな?」

「にゃあにゃあ!」

「それに加えて、バラのおなかを撫でてるのも気に入らない、みたいな……?」

「にゃあにゃあにゃあ!」


 私が何とか汲み取ると、ぶんぶんと大きく首を縦に振る潮尻(しおじり)猫。いい加減人間語で会話できないのかな、このでっかい猫。


「……えぇっと、なんだろ。じゃあ、潮尻(しおじり)のこと撫でてあげればいいのかな?」

「にゃあにゃあ!」


 言うと、またしてもぶんぶんと首肯する潮尻(しおじり)猫。

 私は大きくため息をついた。……しょうがないので、バラと潮尻(しおじり)猫の、両方を撫でてやるとする。


「頭? それとも顎? どこを撫でてあげれば……」


 ……そんなふうに尋ねた私がバカだった。

 その言葉を聞いて、直に触れて欲しかったのか、上着をめくってお腹を出そうとしてくる潮尻(しおじり)猫を慌てて止める。落ち着け、脱ぐな。このかまってちゃんが。


 潮尻(しおじり)猫を私の傍らに誘って、バラと同じようになでなでしてあげる。

 左手にバラ。右手に潮尻(しおじり)猫。二匹のおなかに手を置いて、優しく触れる。


 私に撫でられながら目を細めるマイペースなバラと。

 そんなバラに謎の対抗意識を燃やす嫉妬深い潮尻(しおじり)猫。


 二匹の猫に視線を向けながら、私はふと思う。

 ……多頭飼いって、こんなにもお世話が大変なのか、と。








 猫二匹のお世話が済んだ頃、波瀬(はせ)からこんな連絡があった。


『明日さ、ウチと涼木(すずき)で日曜の合コンに備えてちょっとした買い物に出かけようって話してたんだけど、鳴海(なるみ)も来る?』


 私は思わず被せ気味に返答する。


「え、行きたい。私、涼木(すずき)さんと遊んだことないし」

『……ウチ薄々気づいてたんだけど、あんた何気に涼木(すずき)ファンだよね? どんだけ涼木(すずき)のこと好きなの』


 だって涼木(すずき)さんカワイイだもん。

 声も容姿も性格もぜんぶ。


涼木(すずき)だけじゃなくて、ウチのこともカワイイって言ってくれていいんだよ?』

「……あーっと、えっと、うん。はせ、うちゅういち、かわいいよ」

『ひどっ。めっちゃ棒読みじゃん』


 スマホのスピーカーの向こう側で、ケラケラと笑う波瀬(はせ)の声がする。

 しばらく笑い声が続いた後で、波瀬(はせ)はしっとりと語るようにして言った。


『……酷いなぁ。ウチは鳴海(なるみ)のこと、ちゃんとカワイイなって思ってるのに』


 それから、もうこの通話は終わりとばかりに、明日の詳細で締め括る。


『時間は午後一時。待合場所は新青山駅の西口ね』


 了解、と私は頷いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ